のんびりお散歩日記

わんこ生活を中心に日々の生活を書いていきます。

なにやら忙しいな~。

2022年11月27日 | 日記
おはようございます

朝晩だんだんと寒くなってきているような気がします・・・でも日中は20度くらいまであがる福岡です。

相変わらずなんだかバタバタとした日々を送っています。

でも、絶対睡眠時間は削らない。一日7時間は確保してます。

後は何だかんだで動いています(^^;

お~じは、あまりかわらないかな。

来月で13歳6か月。

おじじになったせいでしょうね。寝ている時間が長い。



気が付けば、早々に布団に移動して寝ております。・・・お~じのお布団ではなく、私のお布団なんですけどね。



ま~、かわいいからいいんですが。

お腹の調子は、お薬でなんとか。

プレドニンは二日に一回。下痢止めや整腸剤、抗生剤は、7-10日に三日間くらいおなか壊したときに上げる程度です。

あまりきつい検査もさせたくないし・・・で薬で見ている感じです。

来週か、再来週は薬がなくなるので、そろそろ動物病院に行かなければと思っています。


・・・でも日中は、相変わらず食欲満点でかなり元気です。



ね!

            

来週は、退院のお客さんがいるので、担当者会議から週明けは始まり。

火曜日はうちの父の介護用のベッドの入れ替えと、褥瘡予防用具の搬入立ち合い。
今、自費で2モーターベッドを福祉事業者さんから自費で2000円でお借りしています。
介護1の認定を受けているので、介護保険では特殊寝台は借りれません。借りれるのは基本介護2からです。
だけど、起き上がりがかなり困難になっているのと、介護1のレベルではなくなっているので、区分変更申請かけました(現在は暫定プランと言って…このくらいの認定になることが予想できるので、っていう見込みで計画書を作ってます)
まだ認定はおりていないんですが、ちょっと仙骨部の発赤も気になるためお試し期間でということで早めに入れてもらうことにしました。
(正式にレンタル開始になるのは介護認定が下りてからです)
3モーターベッドと、ビリーブっていう助く予防用具。
…最近のエアマットはすごいね。寝ている人の寝返りの頻度とか感知して圧対策を自分でやってくれます。操作ボタンはないそうです。

で、水曜日はコロナ5回目。オミクロン株対応ファイザー社のワクチン打ってきます。市の集団接種。14:30予約できました。

木曜日は熱が出た時のための予備日で確保。・・・動けたらお~じの病院行くか?

金曜日は、更新申請や実績管理で仕事三昧かな。


あっという間に年末になりますね(^^;

ひとまず体が資本。健康管理はしっかりとしていきましょう。

ではまた。





コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道からの贈り物

2022年11月20日 | プレゼント
おはようございます

この一週間もばたばたと、途切れることなく何かがあって、動いてた感じです。

ケアマネ更新研修で、久しぶりに博多駅まで行き、久しぶりに西鉄バスにのりました。普段車ばっかりなので、乗り方忘れそうでした

で、びっちり夕方18時近くまで(^^;

あと4日間(12月と1月)はZOOMでなので、家で受けられるから楽だけど・・・慣れてないからこれまた心配。ドキドキです。

だけど、どうしても受けなきゃ仕事できない研修なので頑張ります。

で、今日は、ちょっと一息。


何も予定なくてしっかり休養予定です(実家と買い物は行くけど)


               


そして、今週初めに嬉しいことに、北海道のお友達から、うまうま物資が。。。



おうちで作られたお米(新米)とおいしそうなものいっぱい。

すでにそばせんべいは、腹の中。軽くておいしくて止まりませんでしたよ

お~じにも。



自分のものがあると、わかるのか…



うまうまチェック?してました。



ずっと・・・(^^;



しつこく。

わんこ用はひとまずしぐれさんにお供えしてからにしましょうね。



「俺も食べるから!」

どんぐりごはんさん、ありがとう!

さて。

読みたい本もいっぱいあるし、どう時間を使いましょうかね。



「お~じとあそぶでしゅよ」

はいはい

ではまた。



コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週のいろいろ

2022年11月13日 | O次郎
こんばんは~

なんだか、日々落ち着かない感じが続いていますが・・・

実家の父の状態があまりよくなくて、先日、介護保険の変更申請しました。

ケアマネ、私なんで(^^;

月曜日に担当者会議して、水曜日に訪問入浴導入しました。ついでに、来月から自費で借りているベッドも介護保険適用に変えて行こうと思います。

やれることはやってあげたいしね。


お~じはそこそこ元気。



写真は、嫌い。だからカメラ向けるとむっとしてます。

おやつを見せると・・・



「え??って顔?」

食欲は満点だし・・・うんPは、70点くらい?(笑)お薬でコントロールしてます。


それから、市からコロナ予防接種(オミクロン対応ワクチン)5回目の案内が来たので早速予約。

集団接種、で今月末、やってきます。




打てる手は打ちます!


それから、毎年、秋に秋刀魚を注文して箱買いしてまして。

先日やっときました。



特大サイズ注文でも・・・感覚的に普通サイズかな~~??って感じの秋刀魚さん。でも去年より脂はのってておいしかったです。

塩焼きもしますが、昨日、今日は秋刀魚鍋。

水炊に秋刀魚のぶつ切りと秋刀魚つみれを入れて、ポン酢と柚子胡椒でいただきました。

秋刀魚のつみれはふわふわして最高です。

(サンマと、たまごと、ショウガ、ネギ、塩コショウでが~~~ってフープロやります)

来年もできたら注文しようと思います。



では今日はこのへんで。


あ、さいごにうどん食べました。



福岡県民ならご存知かな?うどんMAP監修です。

ま~ま~のお味でした。






コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新米!

2022年11月06日 | プレゼント
こんばんは~

朝晩なんだか冷えてきましたね~。

秋が深まってきている感じです。

お~じは、おなかの調子もまずまずコントロールできている感じ。



のんびり生活しています。

でも、今日は旦那が見ているYouTubeの中のわんこさんに吠えまくり、挙句に足をくじいてしばらくあいたたしてました。・・・おまぬけです

さて。先日、ラピスママさんからうまうまのお届け物。



タイトル通り。新米なのです。

魚沼産コシヒカリ!そして、白羽毛のお米!

白羽毛のお米いただきました。ご飯が光ってる!



すごくおいしかったです。

美味しいご飯には、シンプルな飯の友が良いな~と思っていましたが…ちょうど今朝、注文していた北海道のサンマが届き、美味しくいただきました。

ラピスママさん、ごちそう様です。

お米、本当に美味しかったです!

それからかわいいゴルのタオルもありがとうです!

・・・ご飯の時のお~じ。



にぱにぱ笑顔で・・・よこせよこせうるさかったです。

さて。

来週も忙しくなりそうです(^^;

ではまた。



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする