のんびりお散歩日記

わんこ生活を中心に日々の生活を書いていきます。

明日はうちの子記念日

2014年04月29日 | O次郎
こんばんは~

ゴールデンなウィーク、始まりましたね。

うちの旦那は8連休だそうです。


今、うはうはお休み満喫しているようです。主にとりためてた連続テレビドラマ見たり、Jcomでアニメ見たりしてます(いっき見)

私は、カレンダー通りのお休み。

今日はお休みでしたが、頭痛ちょっとしてダラダラしてました。なんだか残念な一日でした。


でもひとまず明日から三日間、仕事がんばってきます。



さて。


明日はお~じのうちの子記念日。


我が家に来て4年がたちます。





11か月で我が家に来たのよね。

アニマルレスキューからトライアルできたその日は、ず~~と一晩中、足やら手やら噛んで眠らせてくれませんでした。

体重も、10キロ無くて(8キロちょっと)あばらにも触れて、お風呂に入れると毛が濡れてぺしゃんこに縮んだのを覚えています。






でも今は…むちむちだね。

今の体重、11.6キロ。

御風呂に入ってもしぼみません(^^;


賑やかな毎日になったわ~。それこそ、おはよーからおやすみまで。うるさくない時がない。静かなのは寝ているときのみ。


元気いっぱいです。




しぐれ「ほんと、にぎやかだよね」


なんとかしぐれさんとも、うまく?あたらずさわらず・・・時々ちょっかいかけて怒られながらも・・・やってます。



これからも、みんなで仲良く暮らそうね。お~さんや。


ではまた。


にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村





お~じ「これからもお~ちをよろしくでしゅ!」







コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サマーカット2014

2014年04月20日 | しぐれ
こんにちは~

福岡、今日は曇り。ちょこっと雨が降ったりちょこっと晴れたり…でも曇り。

今日は日曜日なので、比較的のんびり過ごしています。


しぐれは、昨日動物病院に行って、トリミングしてきました。


ちょっとまだ肌寒いけど、おなかの湿疹も少しあったので、早めにやっちゃいました。



朝、仕事行くときに連れて行って、13:30にお迎えに行きました。しっぽは、ライオンしっぽです。



どうやらお疲れのようです。




しぐれ「帰ってきたら、寝るとこないんだよね」




お休みだった旦那が掃除してくれてました。

リビングのソファはお座敷に移動して掃除。帰ってからしなきゃな~って思ってたので助かりましたよ。長毛種が2頭いると出る毛の量も半端ないです。
衛生上の問題からもできるだけ掃除はしたいのですが・・・なかなか(^^;


そしてお~じの方は…




先ほど、シャンプーしました。ドライヤー中です。


不機嫌です。シャンプーもドライヤーも大嫌いだそうです。

でもさらふわぴかぴかになりました。




きれいきれい。

でも・・・



だそうです。


そのあとは、おやつタイム。




ヨーグルト戦争です。一つのカップ。どちらも譲ることなく、しつこくなめてました。


では今日はこのへんで。



また明日からがんばろ~!!


にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村



コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼き鳥~(^0^)

2014年04月12日 | グルメ
こんにちは~


今日は福岡曇り。


お~じもしぐれも元気です


お~じの肉球は、薬飲みだして、ずいぶんよくなってきました。長くは使いたくはないけど、さすがステロイド。効果ありますね。


動物病院の先生曰く「おとなしくて従順で賢くて、人間のパートナーとしては最高の犬種」である、シェルティのお~じ。


今朝の風景。



洗面所から大きなバスタオル持ち出して、くわえてどこに行こうとしているのでしょうか


本当に従順?バスタオル返せと言ってもなかなか返してくれませんでしたけどね。

おとなしい??まいにち吠えまくって、ご近所の失笑かってますが・・・


でも、ま~それでも元気が一番だから。活発なのは喜ばしいこととしておきましょう。



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへにほんブログ村


さて。


先日、久しぶりに「青い森のお肉屋さん」で焼き鳥セットその他をお取り寄せしました。






必ずチェックするお~じ。





今回はおまけのお味見ということで、豚の焼き串用のセットもありました。(あさくぅさん、いつもビッグなおまけありがとう




豚の頭肉、ハツ、タンです。


わんこ用のおやつまで




すいませんね~(^^; 2わんずはおおよろこび・・・というより、真剣に食べ物狙ってました。




九州風のメニューだわね。

焼き鳥に、豚足(自分で買ってきて圧力鍋で煮たの)、あじの刺身。






熱い視線でしょう。





焼き鳥用のロースターで焼きました。




ロースターで、焼き焼きしてたら・・・




お~じ、いつの間にか、隣の部屋から見てました。

なんか脂のぱちぱちいうのがいやなのかな。呼んでも来ません。でも、しぐれにわんこ用のお肉あげると、大急ぎで「お~ちにもちょ~だい!」とやってきましたよ。




本当においしかったわ。

鶏肉も最高ですが、今回のおまけの、豚肉串。臭み全くなくてよかった!鶏よりも好きかも。ハツ、食感がこりこりしててよかったです。

豚串もネットのお店の商品に、ぜひ加えてほしいですよ。



では今日はこのへんで~。












コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

O次郎の病院受診

2014年04月10日 | O次郎
こんばんは~


今日は福岡、良いお天気でした


一日お休みいただいてたので、朝から家事頑張りました。

冬の間、手入れをしなかった荒れ放題の畑を耕し、肥料を入れ、洗濯、掃除、買い物、わんこごはん作りに、しぐれの洗濯、ごはんの準備にあとかたづけ。


なんかあっという間の一日でした



朝の風景。


掃除機かけるので退いてほしい・・・


でもしぐれは朝寝を堪能中。退きたくないらしい。


のいて~のいて~のいて~!としつこく言うと。






お~じだけのいてくれた。



オレ様し~様われ関せず


結局おやつ出してのいてもらいました。


は~。


にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村


さて。


お~じさんですが、昨日病院に行ってきました。

以前、肉球を怪我したけれど…当時の画像。





しばらく様子見てたらなおったけれど・・・


そのあと、しつこくしつこくなめてたお~じ。自分で舐めて時々噛んでたらしい。


で、また、赤くなってたので、病院受診。ついでに9種混合ワクチンと、健康診断(採血)も依頼。体重は去年とほぼ同じ11.65キロ。





お~じ「たいへんでしたでしゅ。ちっくん二回もされましたでしゅよ」


荒れ荒れ肉球の原因は何とも言えないということでしたが、関節炎が判明。


前足を折り曲げると、手がぴたっと胸側に着くのが普通らしい。でもお~じのは、指一本分くらい空いているそうな、

シェルティにはとても多いそうな。


先生曰く。


「シェルティは、おとなしくて従順で賢くて・・・うんぬんかんぬん・・・人間のパートナーとしては最高の犬種ではあるけれど、マイナス点というと、関節炎が多いことと、胆のうの病気が多いこと」だそうな。

診察台のお~じと目と目で会話。


だれのことかな~?どこの子の事かな~?


お~じ「もっと褒めるでしゅよ!先生!お~ちはすごいわんこだったでしゅよ!」


問題児お~じろ。もとはいいらしい。やはり性格としつけにもんだいがあった・・・ということにしておきましょうか。



話それましたが、関節炎のお薬と、荒れ荒れ肉球のお薬はどちらも消炎作用のあるステロイドが最適らしい。


二日に一回、しぐれの半分の量をお~じも二週間飲むことになりました。生活上の注意は特に何もなし。


これでよくなってくれるといいな~。



そうそう。病院ではうんともすんとも言わず。ものすごくおとなしかったお~じろですが、行きと帰りの車の中ではもう、ず~~~~っと耳が痛くなるほど、いつものように窓の外に向かって吠えまくってました。


では今日はこのへんで。


おやすみなさい。今日もすぐ眠れそうです。つかれた。






















コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病院受診~腎臓病検査

2014年04月05日 | 腎臓病
こんにちは


今日は福岡、雨です。


ちょっと肌寒いです。


しぐれもお~じも元気です。


先日、お薬(抗生剤とステロイド)がなくなったので病院に行ってきました。


ついでに検査も。



2/28に受診した時には、体重30.9キロ、尿素窒素が32.0(正常値9.2~29.2)クレアチニン値0.7(正常値0.4~1.4)でした。


今回、4/3に受診。

体重30.95キロ。尿素窒素26.8、クレアチニン0.7。


腎機能は少しいい感じ。

栄養状態も悪くないし、(総タンパクも正常)貧血もありません。体重も現状維持。


相変わらず、結構水は飲んでいるし、尿量も前よりちょっと多いような気がしますが、ま~悪い状態ではないようです。

組織球種もようやくほとんどなくなりました。


ちょっと一安心でしょうか。


股関節形成不全に、皮膚病に大腸炎にリンパ腫に・・・ゴールデンがかかりやすいといわれるものほぼすべて網羅したかもしれないしぐれさん。


それでも12歳3か月。


のんびりのんびり長生きしてもらいたいものです。



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへにほんブログ村




あっちむいたり~。





こっちむたり~~





よそみしているうちに・・・





桃の花が咲いたり、




ムスカリの花が咲いて・・・春になりましたね~。






それじゃまたね。


おまけ。


飼い主は、最近ジャムつくりしてます。




先日は八朔で。今日はいちごで作ってみました。なかなか思い通りの味にはならなくて・・・ジャム作りも奥が深いものですね。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする