のんびりお散歩日記

わんこ生活を中心に日々の生活を書いていきます。

お~じのセーター

2023年11月26日 | 編み物
こんにちは~

今日は福岡お~じ地方、晴れてます

でもちょっと寒い。

暑かったり寒かったりするけど、着実に冬に向かっている。

で、編みかけのお~じのセーターを大急ぎで編み上げました。



このデザイン、ずっと編んでいるから、けっこう楽に編める。




っていうか、もう数年このデザインしか編んでないかも(^^;

でもいろいろのびのびするので、着せやすくていいの。

お~じろさん、関節曲がったり固くなったりしているので・・・伸びない服は、着せられない(^^;怒るしね。ガブリとやられて流血沙汰も・・・

ひとまず、今年の冬は、主にこれ着て過ごそうかね、お~さん。

                  


最近、時間見つけて編み物やぬいものを・・・少しづつ。



ポーチも。

ファスナー付けができたのがうれしくて同じものばかり作ってる。で、作ったら、上手でもないのに誰かにもらってもらっている(^^;

そして手芸店とか、布とかおいてあるところに行って・・・ついついまた買ってしまう。

かわいい柴犬さんのキルティング生地と、冬の風景の生地。



もう買うまい、とにかく消費しようとおもいながら・・・ついつい。

何かを作るって、やっぱり面白くて楽しい。失敗も多いけど。

時間見つけて、いろいろ作りたい。

来週末は、父の一周忌で、ちょっとバタバタしそうだけど。節目だわね。


ではまた。





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しぶしぶ顔のお~じ。

2023年11月19日 | O次郎
こんにちは~

福岡お~じ地方、お天気はまずまずだけど、結構寒い。

なんだかあっという間に冬が来ましたね~。

お~じは元気。




なんだかしぶ~~い顔してます

散歩で写真撮られるときは、たいがいこういう顔が多いかも。


そういえば旦那に腕枕されていた時も微妙な顔してたわね。



食べ物前すると、にっこにこなんだけどね。





寒くなってくると、飼い主の肩こりとか、首の痛みとか厳しくて…

ちょっと前に旦那からマッサージ器、買ってもらいました。



ごりごりしてくれるし、ヒーター付きなので、かなり気持ちいです。

寒いといろいろ不調出ますね~。


週末の実家ご飯。



かぼちゃのポタージュ、筑前煮、
じゃが芋団子、小松菜の白和え。


11月ももうちょっと。

今年も1か月と少し。何やらあわただしいです~。

ではまた。




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道の新米!

2023年11月12日 | O次郎
こんばんは~

お~じは元気~



食欲も相変わらず満点🍚

彼の見つめる先には…

焼き立てパン。ソーセージロールとチーズパン🍞

でも今日は食べないよ~。朝用のパンだからね~。


                  

北海道の友人、どんぐりごはんさんから、北海道のお米とうまうまいただきました



お~じがすかさずチェックに行ってます。

お~じのおやつもいただきました。

リンゴチップス、美味しかったです。どんなもんかな~と、飼い主もちょっと味見・・・お~じににらまれました。

胡麻ポン酢や、北海道のろうもろこし茶、ポップコーンもいただきました。

トウモロコシ茶は、香ばしくておいしかった~🌽

で、新米!



冷凍庫の秋刀魚を焼いて、お味噌汁と。

美味しくいただきました~。ごはん、おいしい~~。甘味、しっかりあります~~~🍚

たくさんありがとうございます!



「うまうま、ありがとうでしゅ」



そしていつもの実家ご飯(メモで)


やきいも(自分ちでとれたもの)
アサリの炊き込みご飯、タンドリーチキン
きびなごの南蛮、焼きキノコとカッテージチーズのサラダ


では今日はこのへんで。また。





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポーチ作成。

2023年11月04日 | 日常

こんにちは~

福岡、お~じ地方、なんだか温い。もうちょっとしたらまた気温下がってくるみたいだし・・・

気温の上がり下がり、結構きついですね~。風邪ひかないようにしなきゃね。

インフルもまた流行っているみたいだし。

今週、お~じは病院にいき、爪切りして薬もらってきました。体重は12.4キロ。現状維持。

異汗腺は、たまっていないようであれば、針を刺すと突き抜けちゃうこともあるから、無理に抜かなくていいそうな。



食欲もあるし。ま~ま~いい感じ。


お庭は、ようやく芋ほりしました。



ナスとピーマンも結構収穫。

小さい畑のわりに・・・あまりおかまいしないわりに・・・まずまずとれたと思います。

まだナスとピーマンはそのままにしてるけど。もうちょっとしたら撤去します。


それから今週は、ちょっと縫物頑張りました。



ポーチ作成。

父の衣類、不要なものをもらってきて、捨てるよりはと、リメイクし、母に渡しました。

これも遺品整理の一環かと。

表のタグは衣類についてたものを外してくっつけました。



中はグリーン系の明るい布で。



で、今日は実家ご飯持っていきました。



ひじきとにんじんとあげの煮物、コーンスープ
ピーマンの肉詰め(お庭のピーマン使用)、ゴボウと人参のきんぴら、焼き芋。


こんな感じの一週間。

そうそう。旦那から、めずらしく服買ってもらいました。


こんなのや。

こんなの。

もう一枚、シェルティ柄の長袖もあったわ。写真撮るの忘れたけど。


あまり服買わないので、ありがたく使ってます。

では今日はこの辺で。









コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする