のんびりお散歩日記

わんこ生活を中心に日々の生活を書いていきます。

お~じの体調。やっと回復かな?

2024年03月30日 | O次郎
こんにちは~

福岡、お~じ地方、ぼちぼち桜が咲き始めてきました。

春ですね~。

お~じさんは、体調少し上向き中かな?やっとやっと。


「呼んだでしゅか?」

3/25(月)、おなか壊してまた病院受診。

足の方は・・・


血豆から血を抜いて・・・またなんだかぶよぶよしている感じ。

でもこれは関節炎から生じたみたいで、このまま繰り返していくでしょうと。お散歩もお庭で少しとかカートとか、そういうもので積極的には歩くのは厳しい状況になってしまったみたいだと、説明されました。

積極的な治療は、15歳目前で麻酔してというものは、お勧めしないということで。

お薬で体調を整えるようにしました。

お腹のこともあり、抗生剤は変更。



プレドニンとウルソは連日1錠投与。
整腸剤、下痢止めのディアバスターとビオイムバスター錠は朝晩3錠づつに増量。
(お~じの体重12.5Kgなら、今まで2錠づつだったけど、3錠まで増量でOK、おなかの調子を見て減らしてもOK)
抗生剤は、エンロクリア錠半錠と、サラゾピリン錠半錠を一日一回。

それでやっとおなかの方は、3/27(水)夕方からいいんうんPになりました。
昨夜から整腸剤と下痢止めは2錠で減量。




やっとやっと、体調戻ってきました。

で、今朝は2週間ぶりでシャンプー。



シニアになるといろいろ出てくるけど…でも一日一日、大事にしていこうね。


カーとも買わないとね!

                       

それから嬉しいことも。

青森のお友達が、うまうま送ってくれました!



チョコQ助のセットと、唐黍のバターと、リンゴバター!くるみゆべし!

チョコQ助は南部せんべいにチョコをかけたもの。食感とチョコの甘さとが癖になりそう。ずっとボリボリしてたい感じで美味しかったです。

くるみゆべしは、今日いただきます。ふふふ~~。



「でもお~~じにはあげられないな~


ではまた。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お~じの血豆。

2024年03月23日 | O次郎
こんにちは~

今日は雨の福岡お~じ地方。
でもぬくい・・・17度くらいか?
桜も咲き始めるかな?まだか🌸

さて、お~じさん、左足肉球の間に血豆ができ3/18(月)受診。
体重は12.95Kg(前回より0.3キロup↑)💦

先生に注射で血豆の中抜いてもらい検査。中身は炎症反応と血液だけ。…でも結構ぷよぷよで大きかったのでなかなか血が止まらず、包帯撒いて止血剤注射してもらい帰宅。



ちょっと痛がっている感じはしましたが、生活に支障はなく。

お散歩は控えてます。



テレビのわんこにも喧嘩を売ってました。


包帯は、自然に取れるでしょう。とれなかったら三日くらいしたらとってね、と言われたので、3/21(木)抜去。

旦那に固定してもらい、とりました。ピーピー泣いてましたが、仕方ない。

…血豆の原因は、何か踏んでしまいそれが炎症を起こしてってのが多いみたいですが、それらしきものは出てこなかったんですよね~。

基本的に散歩の時は後ろ脚に靴履かせているし。

一週間後にまた再受診するように言われてますので、行ってきます。

今のお薬。



プレドニン、止血剤(小さいオレンジ)、抗生剤(青)アセキクリア錠1.5錠(150mg)ウルソ

連日投与。抗生剤と止血剤は朝晩。



早く治るといいね、お~さんや。


最後に実家ご飯(メモ)



大根と鶏ひき肉の煮物、大根もち
卯の花、お稲荷さん(五目と三つ葉)


ではまた。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お~じ、足に血豆が?

2024年03月17日 | O次郎

こんにちは。今日は雨の福岡お~じ地方

今週もなかなか忙しくて、バタバタしてた感じです(^^;
時間の使い方、もっと上手になりたいな~と思います。

・・・基本欲張りであれもこれもと手を出すから、というのもある(^^;
手放したり、やめればいいんだけど・・・
ちょっと考えよう。

さて、お~じさん。



食欲はOK.
お腹も多分もう大丈夫かな。整腸剤と下痢止めをそろそろ中止しようかと思います。
抗生剤とステロイドは二日に一回ペース。・・・これはやめられないかな。

で、私、目が悪くて気が付かなかった(精神的に余裕がなかったのもあるけど)…足に血豆?のようなものができてた

見つけたのは旦那。

今週はどこかで病院受診決定。・・・ま~そろそろ薬やシャンプー補充で受診しようかとは思ってましたので、どこかで行ってきます。



今日は実家ご飯持っていきました。


カレー、レンコンとひじきとツナのマヨソースあえ。
水菜と鶏ささみのサラダ、ゴボウとクルミの甘酢ソース炒め。


それから、先日ようやく畑にジャガイモ植えました。



小さな畑の半分くらい、芋。ちゃんと芽が出てくればいいな~。

後の半分は何植えよう?考え中。

毎年咲く、ムスカリが顔を出してました。



後はまだ殺風景なうちの庭。

少しづつ、草とりはしなければね~。

さて。では今日はこのへんで。




「またでしゅ~。お~ちはねむいでしゅ」



コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お~じ散歩。

2024年03月10日 | O次郎
おはようございます

この一週間はなんだか早かったです~。

ちょっと忙しっかったかな~。

来週も結構、予定がっちり(^^;

やれやれ。

お~さんは、体調落ち着いてます。



昨日は旦那も一緒に公園でお散歩。



旦那の車の後部座席にぴたっとからだくっつけてます🚙

私の車に乗る時もそうだけど、バランスとるのがむずかしいらしく、座席の背もたれにピタッと体をくっつけて座ってます。

公園でもあまりうれしそうではなく・・・しぶしぶ歩いてます。



でもクン活はする!



散歩は、お~じの気分転換と筋力維持のため行ってます(笑)

でもそれは大事なことだから!



ね、お~さんや。

さて、来週もいろいろがんばろう~。

個人的には、ようやく、畑に肥料入れたので、石灰入れて・・・何か植えたいな~。

芋か?まだ間に合うか?どうだろ?






コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実家の外壁塗装見積もり、図書館、眼科受診など。

2024年03月03日 | 日常
こんにちは~

今日も寒い福岡、お~じ地方。



お~じは旦那と一緒にぬくぬくしてます( ´艸`)

お腹の状態も、お薬二日に一回で調子いいみたいです。

関節の方はあまりよくなくてカタカタした歩き方ですが・・・(^^;これは年だからもう仕方ないかな。


飼い主の方は、お仕事やっぱり忙しいですが、先週木曜日は代休もとれたし・・・今週も土日お休みもらえたし。

一応実家には総菜届けに行きました(メモ代わりに乗っけてます)


木曜日は、パンと、かぼちゃのポタージュ
豚肉の野菜巻き、肉団子と白菜のスープ煮。


昨日の土曜日は、イワシの煮物、鶏じゃが、
カリフラワーの豆乳スープ、きんぴら。

実家の方は、そろそろ外壁塗装しなきゃなという話も出てて、昨日、業者さんに見に来てもらいました。

大きな破損はないけれど、経年劣化で、ひびが入っているところがあったり、塗装が浮き出て気おたり、紫外線で白くなってたり。。。

一応見積もりだしてもらうようにしました。

ま~、ぼちぼちやっていきます。


それから昨日はそのあと図書館へ。



小川糸さんのツバキ文具店の続編の「キラキラ共和国」「椿ノ恋文」
鎌倉で代筆業をしている女性が主人公。読みやすいし面白いですよ。

読みたい本はいっぱいあるので、図書館で予約して借りに行きます。

でも本当に何度も読みたい本は購入します(^^)


さて。来週はまた忙しそう。

そうそう。書いておかなきゃ。

木曜日の代休で、眼科行って眼底検査したらその散瞳薬にアレルギーおこして、充血、目のかゆみ、眼脂。ちょっと大変だった。
おまけに白内症、ちょっと始まっているらしく目薬追加。
現在、白内症予防、含めアレルギーとか疲れ目とかの目薬4本利用中。ちょっと、とほほ(^^;


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする