のんびりお散歩日記

わんこ生活を中心に日々の生活を書いていきます。

今年もできた!木苺ジャム。

2019年06月30日 | 食材
こんにちは~

お~じ地方、今日は小雨。予報ではけっこうな雨になるかな?って思ってたけど、そうでもなく、ぼちぼち降ったりやんだり。

湿度高いけど、気温高くなくてちょっと過ごしやすいかも。


お~じは、変わりなく。


昨日は旦那にパウ毛切ってもらってました。




本当はいやなんだろうけど、おとなしく切られてます。




・・・でも私がすると大暴れなのよね・・・この差っていったい?って考えると腹立つのでやめておこう。

さて、


今年も木苺ジャム作りました。




花咲いて。(今もまだ花もついている)




実がついて。



蚊とカメムシに注意しながらの収穫収穫したら、きれいに洗っていったん冷凍庫へ。




そしてジャム作成。


だいたい例年通りの時期。まだまだなっているのでしばらくはせっせと収穫して作る予定です。


にほんブログ村にほんブログ村

もう今日で6月終わり。


明日から7月か~。もう1年の半分終わっちゃうんですね~。時間がたつのは本当に早いですね~。


今年の夏は暑いのかしらね。去年がものすごく暑かったから・・・ことしはちょっと楽だといいな~。




お~じは冷え冷えボード満喫中。




ではまた。



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お~じ、シャンプーデイ。

2019年06月26日 | 趣味
おはようございます。

昨夜から雨が降り、今、あがってます。

今日はお休み。

で。

まずは、昨日。


お~じ、夕方、シャンプーしました。


お散歩にるんるんで行ったあと、ちょっと準備してたら・・・察知したようです。




逃げる逃げる



結局捕まえて風呂場に連行。



ちょっとお疲れの様子ですが。


この後も、嫌いなドライヤー。頑張ってもらいました。

飼い主も疲れました。やれやれです。


だいたい月に一回のシャンプー終了。


今朝はさらふわなお~じですが、部屋の中にはお~じの毛が待っている状況ですので、これから掃除です。


頑張ろうっと。

にほんブログ村にほんブログ村


今朝は、お~じごはん作成。


鍋にいっぱいで約二週間分。


それから朝のスムージー作ってお~じと飲みました。




バナナ、すいか、赤パプリカ、キュウリ、ミニトマト、にんじん、豆乳、レモン果汁、ヨーグルト、柿酢。

そのあと、月一回のフィラリアのお薬投与。





おやつタイプでお~じ、大喜びで食べてくれます。


ではまた。


今から、掃除買い物、図書館、資源ゴミ捨て・・・一日たぶん、あっという間に過ぎそうです。



コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枝豆チーズのパンと、チーズケーキ。

2019年06月23日 | 食事
こんにちは~

なかなかいいお天気のお~じ地方。

そんなに暑くもなく、ちょっといい風吹いてて、気持ちいい感じのお天気。梅雨どこ行った?って感じ。どうも来週半ばには入るらしいけど・・・

今年は梅雨入り遅いらしいですね。

お~じは、ま~そこそこ元気。

左前のあんよ、なめて傷つけて、ちょっと、あいたた・・・ってしてましたが、今日はまずまず普通に走っている。

長引くようなら病院も・・・と思ったけれど大丈夫のようで一安心。

今朝は旦那にブラッシングしてもらってました。





で。(・・・お~じの動きにカメラは、まったくおいつかない)



どこか引っかかったらしく、ぎゃ~ぎゃ~言って教育的指導?してました



「ちょっとすっきりしたでしゅ」

マイペースですね。


にほんブログ村にほんブログ村


昨日から、なんとなく枝豆チーズのパンが食べたい・・・と思い




冷凍枝豆を解凍し、むいて、粉チーズやらとろけるチーズやらを混ぜ込み。

焼いてみた。




ら、必ずちかくにいる彼。


「くだしゃい!」


味見に食べて、ちょこっとおすそ分け。


飼い主が、何か食べ始めると必ずくださいアピール。けっこうしつこい。


で、もう一個。食べたいな~って思ってたチーズケーキ。




つくった。けっこうてきとー。

現在、冷蔵庫で冷やしてます。クリームチーズはなかったけど・・・買い置きのヌーシャンテールチーズ220gに砂糖50-60g、ホイップクリーム200cc、卵2個、レモン果汁好みで。薄力粉50gくらいいれたか?(少々って感覚で)
170度にオーブン余熱して45分。


いろいろレシピは見るけど、適当にしか見ないこと多々あり。

仕上がりがう~~~んっていう状況の場合もある。

でもそれはそれで面白いからいいと思います。はい。


今日のチーズケーキはどうだろうね。


では、今日はこのへんで。


おまけの記録。



実家に持っていったパンと総菜。

総菜は、サヤインゲンのごまあえ、きゅうりと大葉とミョウガの浅漬け、春雨サラダ、枝豆チーズのパン。



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保存食

2019年06月16日 | 食材
こんにちは~

お~じ地方は、今日は曇り。

昨日はちょっと雨降りました。

でもまだ北部九州梅雨入りしてない?

お天気はちょっと不安定な感じですね。


お~じは変わりありません。



「げんきでしゅよ~」

だそうです。


飼い主の方は、相変わらず日々ばたばたな生活送ってます。仕事、ちょっとあっぷあっぷしてます。

来月になったら落ち着くだろうか。う~~ん。


プライベートでは、時期的に保存食作りをぼちぼち。

先週末は梅酒(梅酒用のブランデーで。ホワイトリカーよりちょっと甘口のような気がする)を作り、今週末は、これ。



らっきょう漬。

白らっきょ(普通の甘酢漬)と黒らっきょ(黒糖と穀物酢)

瓶消毒して、らっきょうの皮をむいて、砂糖入れて酢に漬けるだけ。甘酢の方は鷹の爪も入れて。

つけ汁を煮るとか、無し。

いろいろレシピはあったけど、結局これが一番簡単でそこそこおいしい。

図書館で借りた「らっきょう三昧」って本にあったレシピ。この時期になるとこの本借ります。おととしも借りて作ったのよね。

もうちょっと梅が黄色くなって安くなったら買ってジャム作りもいいな~って思ってます。


保存食作るのはけっこう手間だけど、やっぱりおいしいんですよね。


さて。

では今日はこの辺で。

にほんブログ村にほんブログ村





コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お~じ、10さい!

2019年06月08日 | O次郎
こんにちは~

パソコンが壊れ、旦那のパソコンを使い、なんとかネット生活送ってます

さて。

6月6日。

お~じ、10才になりました!



「なんでしゅか?」

こんな顔しててももうシニアなのね~。

パピ顔だわよね。

ひとまず、おめでとう~~!!お~じくん。

なんか時間がたつのはあっという間ですね。

ちょうど我が家に来た頃。



誕生日は2009年6月6日

飼い主さんがなくなり、保健所経由で愛護団体に保護。

ちょうどブログの友達がそこで活動されてたこともあり、引き取ることに。

トライアルできた夜は、一日、噛み噛みしてくれて寝かせてくれませんでした。

わるそー坊主です。しつけはなかなか・・・かみ癖あり。飼い主とその周辺の人間しか気を許しません。他の犬はすべて敵認識のようです。

でも天真爛漫。

愛する家族です。

元気に長生きしてくれれば、そのほかのすべての欠点は、無しでいいです。

で。

お祝い。



ちょっと忙しくて、手作りできず、わんこケーキと、人間用ケーキは購入。

左からわんこケーキ1200円。人間用ケーキ450円、人間用ケーキ450円。

大きさはほぼ同じなのに・・・価格差はあるな~。

そのまま差し出したら、ガッツガッツのぺろんゴックン。もしかしてつまる??・・・という可能性が怖いため。



くずして差し出しました。およだたれてますけど。

下のベースはスイートポテト。その上に細かくした黄色い錦糸卵、その上はクリーム(豆乳クリームかな)ににんじんとブロッコリー、お肉の飾りが乗ってました。




年一回のケーキ。

満足いただけたようです。

かつ、人間用ケーキの上にのってたイチゴやブルーベリーなどの果物もゲットしたお~じです。

にほんブログ村にほんブログ村




ひとまず、元気に、いい一年にしようね、お~じくん。




ではまた。



コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする