ニュージーランド移住記録:さいらんガーデン

ニュージーランドの大地でスクスク育つ植物や小さな生き物たち。その愛らしさ、強さ、楽しさを小さな庭からお伝えしています。

遊びに来ていいから

2024-06-04 | 外の小さな生き物


植え込みの茶色いものは・・


やっぱりお隣のティガー



一時期見かけなくなっていた
ので心配していたのですが、

元気そう


いつでも遊びに来ていいから

クロコロと仲良くしてね🙏



久しぶり

2024-05-19 | 外の小さな生き物
昨日は家の周りをベスがウロ
ウロしているわ、私たちは夫
婦2人がかりで庭木の剪定を
しているわ、特に夫は電動ト
リマーを振り回してるわで、
狭い庭でワイワイワイワイ



片付けて引き上げてきたら、

あっお隣のティガー


最近すっかり見かけなくなっ
ていたので心配していました
がいつもどおりで元気そう。

庭のチェックに来たのかな


クロコロと仲良くしてね~🙏




カモメの親子 5

2024-05-07 | 外の小さな生き物

再び親鳥が戻ってきてクルマ
の上で2羽がドタバタドタバタ



親鳥は餌を探しに行った風で
はなく、やはり手ぶらで戻り
ヒナは悲壮なほどピーピー声


そうか


その時急に閃いたのは、2羽
特に親鳥は餌付けされていて
クルマの中に人がいる、私た
ちのクルマの周りにいるんだ


親鳥がどこかに行くのは単に
雛鳥から逃れるためで、餌を
探しに行っているのではない


クルマの中にあったのはバナ
ナ1本とキャンディーのみ。


「カモメってバナナ食べる
とドアを開けたとたんに、
サーっと親鳥が滑空してきて


3cmほどのバナナをサッとく
わえすぐに飛び去りました。



あっという間に10羽ほどが集
まってきてバナナは瞬間蒸発


なんとかヒナの口にも数片入
りましたが、ほぼ成鳥の口に


後に残されたヒナ2羽

一緒にピーチクパーチク


普段は野鳥にエサはやりません
がヒナの悲痛な鳴き声に負け、
その後の展開に、改めて餌付け
の罪深さを知った思いでした。


NZは寒くなってきたけれど、
なんとか元気に生き延びてね




カモメの親子 4

2024-05-06 | 外の小さな生き物
クルマに飛び乗ってきたカモメ


待っても



呼んでも



がーちゃん、いない💦

ハラへった


か弱く見えるヒナの足



(つづく)



カモメの親子 3

2024-05-05 | 外の小さな生き物
ヒナの後追いに痺れを切らし



なんと親鳥がクルマの上に💦



すぐに追いかけてきたヒナ鳥



2羽でドタバタドタバタ歩き
回って、親鳥は再びどこかへ



がーちゃーん、ハラへった💦





夫のパソコン修理が終了して
私のパソが戻ってきました。
いつもの更新に戻ります



カモメの親子 2

2024-05-02 | 外の小さな生き物
残されたカモメの幼鳥が不憫
でクルマの中から見ていると


しばらくして親鳥が帰って来
ましたが何もなく、手ぶら。



キーキー鳴き餌をせがむヒナ



でも親の嘴は空かないまま



鳴きながら追いかける幼鳥



(つづく)



カモメの親子

2024-05-01 | 外の小さな生き物
旅先のパウアヌイでの夕暮れ

パウアヌイハーバーは河口な
ので、いつも穏やかな眺め。


その静かさを突き破るような
カモメの幼鳥のキーキー声



その必死な声にいかにお腹を
空かせているかが判ります。


後追いに耐えかね逃げる親鳥



残された幼鳥



(つづく)



別荘地のペットたち

2024-04-30 | 外の小さな生き物
テムズを後に向かった先は、
パウアヌイ。NZ有数の別荘地

ペット連れで来る家も多そう。


この家は犬が2頭。着いたば
かりなのかいろいろ虫干し中



慣れない場所でワンコたちも
不安なのか、犬の鳴き声がす
ると近所の犬が一斉に大合唱


そこにスっと現れたグレー猫



ナデナデご所望で即ご奉仕

知らない場所でも猫は安定



ティガーはどこに

2024-04-11 | 外の小さな生き物
最近、お隣のティガーを見か
けなくなり、ちょっと心配に



お互いいつも、敷地内からク
ルマで出かけてしまうので、
お隣さんといえどもめったに
会うことはないのですが、先
日珍しく立ち話をしました。


話題はもっぱら猫の話。お互
い猫バカです。ティガーとの
ケンカでクロコロが獣医に行
かなければならないほどケガ
をしたことがあることは前に
伝えていたのですが、それが
まだ続いていると知りお隣さ
んは大いに驚いていました。

(※2月のコロ)


涼しくなってきたので家にい
るのか、まったく見かけなく
なってしまい、もしかしたら

(※いつもうちの庭にいたのに)


元々の飼い主に返したのか

(※ほぼ1年前にもらったはず)


・・・と心配しています。ケ
ンカも困るけれど、せっかく
もらった猫を返していたら、
それはそれで可愛そう


どうしちゃったのかな~



沈黙しない酒屋の羊たち

2024-04-09 | 外の小さな生き物
今日はラジオでもこの話が




NZのテクイティという場所は
世界の羊の毛刈りキャピタル

と自称している(笑)毛刈りの街


毎年恒例の毛刈り王者を決め
る催しの一環の羊の行進で、
今年は意外なハプニング
(※ぜひ動画を見てください)


14頭の羊が酒屋に入り込んで
「ラム(子羊)レイドだ~」
(※ラムレイドはクルマで店舗
に突っ込む凶悪強盗。一時は
酒屋もよく襲われました💦)


「ビールを探してるだろ~
とNZらしさにみんなほっこり




高齢白黒猫

2024-02-25 | 外の小さな生き物
あっ、コロ似の白黒猫



黒いところに白い毛が混じり
ひげも下がってきているので

高齢猫のよう


1本眉までコロに似てる(笑)

クルマに気をつけて元気でね


この子は白黒クッキリしてい
るので、まだかなり若そう

そう簡単には引かない構え
「なかにいれてニャン🙏」



説得中

2024-02-18 | 外の小さな生き物
にゅ~っと出てきたこの子は

クロ


靴下はいてるから

コロ


この子でした~



相変わらず次男宅に日参して

「なかにいれてニャン🙏」
と彼らを説得しているらしい



見てるだけじゃなかった

2024-02-17 | 外の小さな生き物
あっ



「あの子、知ってる



「前にも会ったよね

見る猫ちゃん


今回はいろいろやってくれ

見てるだけじゃなかった



キミは誰?

2024-02-12 | 外の小さな生き物
次男家によく来ていた猫



最近はいつも敷地内にいて、

「おかえりだニャン
次男のガールフレンドに挨拶


それはそれは家に入りたそう

こうやって帰らないとか💦


次男たちにはこのお方がいて

家に入れてあげるのはムリ


そもそも飼い猫だろうに、ど
こから来ているんだろうか



わすれたニャン

2024-02-10 | 外の小さな生き物
あっ

「前に会ったよね~


ヒト違いで走って逃げて(笑)」

「わすれたニャン


この時は自分の庭にいて余裕



また会おうね