ニュージーランド移住記録:さいらんガーデン

ニュージーランドの大地でスクスク育つ植物や小さな生き物たち。その愛らしさ、強さ、楽しさを小さな庭からお伝えしています。

1日3個じゃ間に合わない

2018-08-31 | 庭の果樹
庭のバレンシアオレンジ

毎朝スムージで3個消費


しかし、そんなものでは間に合わない

放置しすぎると中がスカスカになってくるので


ジュースにして一気に消費

オレンジ狩りしてきたまんま写真
100%無農薬






静かな闘い:第2ラウンド

2018-08-30 | クロコロ
ヒーターのそばで仲良さそうに寝ていたのに



急に場所取りで揉めだす2ぴき 

静かな闘い
第2ラウンド


クロは見つめるだけ



コロは足でクロを押し出そうとするけれど



自分の方が軽いので

どんどんクッションから落ちて行く






で、

クロの勝ち






今日の卒園組

2018-08-29 | 寄付用植物
ず~~~っとサボっていた卒園写真
今日は21鉢

それとて出掛けの猛ダッシュの1枚でちゃんと写っていない鉢も


マグカップの寄せ植え組

ここ1週間で50鉢以上寄付しているので、
軽く70鉢越え


この辺のゼラニウムがうまく開花してくれるといいなぁ~

花が咲いているとあっという間に売れます(笑)






種の保存コーナー

2018-08-28 | 庭の多肉
種の保存コーナー
と命名された、行き場が決まらない多肉の仮置き場

(※4月)


新入りが入ってきた時もとりあえずココ

(※左上のふたつとか。7月)


寄せ植えになって巣立っていったり、
外に専用コーナーができて出世したり、
ナメクジかカタツムリに食べられたり

写真でみるとかなり入れ替わりが激しいかも
(※8月)


庭から完全に消えることがないように
とは思っていても、なくなった種類もけっこうあり、
新しく入ってくる種類もけっこうあります
管理はかーなーりアバウト
(※性格と一緒)







けっこうなご身分

2018-08-27 | クロコロ
「ゴハンおわっちゃったニャン

(※食べたらなくなるって


「じゃ、いってくるニャン

(※見回りすると、またお腹が空く


フンッ

上から目線のコロ


小食でゴハンはどうでもよく
見回りもどうでもいい

けっこうなご身分






片付かないのは誰のせい?

2018-08-26 | クロコロ
買い物袋を片付けようとしたら

なんかもっこりしてる


「ボクちゃんがみつけたんだニャン



「だからボクちゃんのだニャン



そのまま寝たふり



テコでも動かない構え



家が片付かないのは誰のせい?






ちがいがわかる?

2018-08-25 | クロコロ
猫は視力があまりよくないそうで、



カリカリ用のプラ食器や



猫用のラグは

鮮やかな色にしています。


先代猫チャッチャもこんな派手クッションで寝てました。



色のちがいがわかる



「・・・・・」



「・・・・・」







反抗期?

2018-08-24 | クロコロ
コロと違ってカメラOKというか、

積極的にカメラ目線のクロ
(※これでゴハンがあったらなお可)


「シャシンOKだニャン



ところがこの日は非協力的

「クロちゃ~ん、こっち向いてよ~」


「・・・・・・」



反抗期


猫の歳でもうすぐ6歳
人間なら30歳ちょっとだけど


「コレあったかくないニャン

えぇぇえ
そこー






もうひとがんばり

2018-08-23 | 外の様子
いろいろ立て込んでいて、時計を見たら5時半
クロが鳴くのでご飯のためにキッチンに行くと、






えっ



見事な虹

心が洗われるような美しさ


オーラ見をする方ならご存知のように

本当にオーラの色


オーラもこんなにはっきり見えたらなぁ
(↑万年練習不足の輩)

赤やオレンジを見るのは難しいっ


おかげですっかり元気になって

もうひとがんばり


クロも食べ終わって見回りへ







多肉 on ママク

2018-08-22 | 外の植物
あれっ

この多肉、うちにもあるな


でも、こんな所に挿してある

これはママクの茎では?


ママクとはマオリ語で巨大なシダ

キウイアナ・モチーフのシンボルの一つでもあり、


実用品でもあり

キウイの愛着はんぱない(笑)






箱猫たち

2018-08-21 | クロコロ
クロ箱猫になっている頃、



コロ

大好きなフードが届いてその上で所有権主張


ニャ二

シャシン






「ったくニャン








お中元のお返し

2018-08-20 | クロコロ
それはそれは心のこもった、ステキなお中元が届きました。
さすがニッポン 
箱まで立派







ナニか入ってる


見つかって半目のクロでした。



このまま送り返して、

お返しでいいかな(笑)






モモ1号開花

2018-08-19 | 庭の果樹
モモ1号が咲きました

こんな枝の先っぽに(笑)


まだたったひとつの花



気づいたのが16日の夕方遅くで、
17日は大雨
18日は外出
今日やっと撮影
あの大雨を経ても花が残っているなんて


つぼみもたくさんあって、これから一気に開花かな?



今年もたくさん美味しい実がなるといいなぁ



年明け頃のお楽しみ







静かな闘い

2018-08-18 | クロコロ
昨日は黒猫感謝の日とかで、世界的に祝ってもらって
一日天下だった2ぴき


今日はただの家猫(笑)

朝からくっついて仲良さげながら


実はこれ、

静かな闘い中
黒いクッションに乗りたいコロ
先にいたので譲りたくないクロ


どちらかがあきらめるまで

がまん比べが続きます






黒猫感謝の日

2018-08-17 | クロコロ
今日は黒猫感謝の日

なんだそうで。
コメント欄で教えていただきました。
>コロンちゃん、ありがとうございます


Black Cat Appreciation Dayだなんて、
写真を見ているだけでも倒れそう


すぐその辺にも



足元にもいるのに(笑)



黒猫は外見だけで不吉とされたりしますが、
飼ったらわかるその招運力


寝ているだけに見えて これがなかなか

それだけか


でも幸運あるあるで



さいらん家では

毎日黒猫感謝の日