ニュージーランド移住記録:さいらんガーデン

ニュージーランドの大地でスクスク育つ植物や小さな生き物たち。その愛らしさ、強さ、楽しさを小さな庭からお伝えしています。

南国の白

2016-04-30 | 外の様子
南国は掛け値なく白が似合う

青い空


瑞々しい緑に映える




強い日差しを跳ね返し



その中に人々を包み込むような



強くて優しい色



それを日陰から目を細めて見ているのが好き



またいつか



(※・・・と言っても、NZの方がもっと南国だったりする~笑)


にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ


腰掛け仕事

2016-04-29 | クロコロ
あー

クロ


ちょっと仕事部屋の席をたったとたん

こういうことに


本ニャン、これでも少し隙間を残してるつもり

ここに座って仕事するのぉ?


これぞ
腰掛け仕事
(※ガチでやってるのにー

にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ


ナマモノお断り

2016-04-28 | クロコロ
仕事部屋の大掃除でたくさん出た、不要になったファイル
寄付しようと箱に入れておいたら、
ヘンなものが混じってる


靴下はいてるので

コロ


「このまま寄付するか?」

(by夫)




ナマモノお断り
だったりして(笑)


にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ


思わず渡りたくなる横断歩道

2016-04-27 | 外の様子
レッドカーペットで

気分はVIP(笑)


用がなくても緑に吸い寄せられるように

渡っちゃいそう


にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ

コメント (2)

南の島の学ばない闘い:果報は寝て待て

2016-04-26 | 外の小さな生き物
南の島のガーデンカフェでドーナツの残りを見つけた

若いクロウタドリ


そこに年季の入った番が登場



こ、コワいよ~

逃げ出す若造。
クロウタドリはけっこう気性が激しい。


横取りしたところで

勝どきの声
どうしてこれをやるかなー
静かに食べなよー




それがナニか?


寝ていたニワトリが起きてきて



再び横取り



南の島では今日もこうして

学ばない闘いが繰り広げられていました


にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ


(完)

南の島の学ばない闘い:今度こそ

2016-04-25 | 外の小さな生き物
またパンをみつけたけど

これじゃたりないなー


あっ

またまた、ごちそうハッケン


う~ん


おおきいから、タイヘンだ~


やっとシタにおっこちた

ここならゆっくりたべられる。


ニワトリはねてるし

しめしめ


にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ


(つづく)

南の島の学ばない闘い:横取り

2016-04-24 | 外の小さな生き物
あっいいもんみっけ



ごちそうだー

得意になって勝ちどきの声を上げる若いクロウタドリ




あのコエは


すぐにニワトリが出動

パンを横取り


ニワトリさん、ボクのパンかえしてよ



うるさいなー

あっちでたべよ


ちぇ~

こんなかけらしかノコってない
ボクがみつけたのに~


にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ


(つづく)

もぞもぞもぞもぞ

2016-04-23 | 外の小さな生き物
もぞもぞもぞもぞ動いているけど

あれはナ二


こ、仔豚

クロコロより小さーい
プーさんに出てくるピグレットそのもの!


お母さんは紐でつながれていましたが



子どもたちは放し飼い。

押しくらまんじゅうに
鬼ごっこ
お相撲に
かくれんぼ


@南の島にて


にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ


寝起きのフケ顔

2016-04-22 | クロコロ
寝起きのコロ

フケ顔


普段はびゅんびゅん伸びている眉毛とヒゲ



でも、寝ているうちに折れたり曲がったりよれたり

いっぺんに下がります


こうやって片方を下にしているので

そちら側が特に・・・(笑)


そんなのどーだって

いいじゃないかニャ~ン


にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ


季節限定

2016-04-21 | クロコロ
今年もこんな季節になったか

と、思わずしみじみ~


クロコロ一緒の寝姿は秋冬の季節限定
仲がいいのではなく
お互い暖を取っているだけ


でも一緒だと可愛いもんです

珍しくクロがコロを足蹴にしてるし。
(※90%はその逆)


この2ぴき双子のはずなのにけっこう毛並みが違います。

コロ:はりのない猫っ毛
クロ:パサついた剛毛
毛質に合わせてシャンプーを選ぶんだったら、絶対2本要るタイプ


ネコがネコっけだっていいじゃないかニャン



お尻ハゲだけどゴウモウだニャン



にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ


猫のお下がり

2016-04-20 | クロコロ
猫が気に入りそう

と週末に買ってきたスポーツバッグ。
さっそくやってくる2ぴき


小さいくせにいばっているコロがさっそくお試し

でもバッグが潰れて上手く入れません。


はいれないニャン



ショックでとりあえず

毛づくろい
(※猫がよくやる照れ隠し?)


手伝って入れてあげようとしたら猛反発

どうしても自力で入りたいよう。


バッグの口を大きく開けてあげたら

やっと入れました
(※めんどくさいヤツ


こちらはすっぽり収まっているクロ



手伝ってもらって抱っこでイン

素直な性格


まだ水曜日だというのに、すっかり飽きられてしまったようで
本日のご利用者ゼロ
(※取り合いしてたくせに) 

さっそく撤去して人間用に。
猫のお下がりですわ。


小旅行にでも使う?
あ、ありがとね


にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ


猫不足解消

2016-04-19 | 外の小さな生き物
旅行は楽しいけれど、どうしても猫不足に陥りがち。


数日経って困っていたら、私たちのコテージの前に猫登場
まるで帰りを待っていてくれたかのよう。


小さいので仔猫かと思ったけれど、そうでもなさそう。

もうあんまり遊んだりしない年頃かな~
と試してみると・・・・・


最初はなんだかよくわからなかったものの



状況がわかったとたんに



喰いついてきたー



その後は

ガブガブハフハフ


ワイルドだろー

(※っていうのがありましたよねー)


さぁ、来い

気合十分


完全に

陥落
(※どっちが?)


元気いっぱいなこの猫ちゃん



片目でした。

見える方の目の前で葉っぱをユラユラさせれば、いくらでも喰いつきます。


遊び足りなかったのか、しばらくいてくれましたが



その後、ホテルの裏手らしいお家に帰って行きました。



いつまでも元気でね
遊んでくれてありがとう。


にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ


ヤシは万能

2016-04-18 | 外の植物
旅の余韻に浸りつつ、しばらく旅行中の話が続きます。


南の島といえばヤシ

ヤシといえば南の島


ココナツは飲んでも食べても

ヘアケアやスキンケアにももってこい


さらに巨大な葉っぱがこんな風に使われていて感動

退屈なコンクリートの柱がステキ仕様に。


かと思えば畑ではこんな使い方も

雑草よけなのか小動物よけなのか


盛り上げた土が崩れないようにもなっているのか?

見た目にも美しい


にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ


猫も食べてくれたら

2016-04-17 | 外の様子
わぁ

旅先の
バナナの木


一家でバナナが好きなので



庭にもあったらなー

と思う反面


こ、こんなになったら



3人じゃ食べきれない




猫も食べてくれたらねぇ



NZ人のバナナ好きはコチラでも。


にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ


どこまで行くんか?

2016-04-16 | 外の植物
えっ

この木って


パパイヤ

こんな風にココナツみたいになるんですね~


木もココナツのように上に上にまっすぐに伸びています。

このままどこまで行くんか?


ブログを自動更新にして、しばらく旅行に行っていました。
帰って来るや熊本での地震。
これ以上被害が広がらないよう、切にお祈りいたします。


にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ