ニュージーランド移住記録:さいらんガーデン

ニュージーランドの大地でスクスク育つ植物や小さな生き物たち。その愛らしさ、強さ、楽しさを小さな庭からお伝えしています。

ティンダーがニャンダー:インテリデート

2019-02-28 | 外の小さな生き物
さび猫は思慮深くて聡明そうで



哲学者のように見える



と思うのは私だけ



沈思黙考

誰も近寄ってきません(笑)


ちょっと離れたところから拝顔するだけの
インテリデート






楽しくて可愛い

2019-02-27 | 外の様子
ウェリントンの街歩きのつづきで、


こんなものを発見



なにコレ

好きです、こういうセンス


楽しくて可愛い

たびたび衣替えするのかしら?


近くには公園もあって

みんなが楽しめるウォーターフロント






ウェリントンの画廊のような家

2019-02-26 | 外の様子
旅先では街歩きが好きな私。
今月行ってきたウェリントンでも歩きました


ステキなお宅発見

入口からしてこの凝り方。


窓にはこんなオブジェ

みんなつい同じポーズになっちゃいそう(笑)


外壁には無数の蝶が乱舞



家全体が画廊のよう。

すごいアートコレクターなんでしょうね。


そして目の前はこんな風景

@オリエンタルベイ






ティンダーがニャンダー:読めない相手

2019-02-25 | 外の小さな生き物
ゴージャスに寝そべる猫



カメラもOK

というかインスタ映えを心得てる


でもカメラ目線なんてしませんから

そんなに安い相手じゃないそうです


すぐに出てくる安い猫代表

デートはこうあってほしい


けれど気分が乗らずクルマの下から出てこない日も

まったく読めないところがニャンダーデートのいいところ






ティンダーがニャンダー:正統派

2019-02-24 | 庭の小さな生き物
わぁ~



ふっわふわのもっこもこ

まるで動くぬいぐるみ


猫は目つきがワルいぐらいが可愛いと信じていますが

(※なんでボクちゃんのシャシン


こういう正統派も

かーわーいー
(↑要はなんでもいい)






最初は植木鉢で

2019-02-23 | フジ/ティップトップ
1月下旬に夕方になると庭に来るフジに
初めてごはんをあげてみました
その時はコンクリートの上にカリカリを置きました。


2、3日後にふと思いついて、

その辺にあった植木鉢にカリカリを入れてみました。


完全な野良だったら、容器に入った食べ物は
上手く食べられず、食べ物をくわえて外に出し、
地面の上に置いて食べます。


果たしてフジは



さっと顔を入れ



顔を入れたまま食べられました



器用というよりも

こうしてごはんをもらっていたことがあるよう


カリカリが食べ物であることも知っていて、

慎重に匂いを嗅ぐことなく、さっさと食べ始めました。


その姿を見て、フジ専用の食器を用意しました。

落ち着いて、がんばれ






ティンダーがニャンダー:お大事にね

2019-02-22 | 外の小さな生き物
あっ

黒猫ちゃん


家にもいるせいか

ついつい黒猫びいき


あれっ

お耳が切れてる?


ケンカでやられちゃったのかな

気を付けて。
お大事にね






お怒り中

2019-02-21 | フジ/ティップトップ
野良猫のフジに自分の庭で威嚇され




ショックなコロ





こういう時は




全身で



不満を表明



夏枯れの芝の上を



ゴロゴロ



クネクネ




チラ見したフジは



背中を大きく丸めながら

お怒り中






まさかのシャー

2019-02-20 | フジ/ティップトップ
フジが来ているか窓からチェケラー

いますいます(笑)
ちょうどコロも戻って来るところ。






その時






まさかの、

フジのシャー


固まるコロ



ゆ~っくりUターンして



スゴスゴスゴスゴ



「なんでボクちゃんがおこられるんだニャン







ティンダーがニャンダー:またきたの?

2019-02-19 | 外の小さな生き物
「あっ



「またきたの?」



「いいわよ。」



ナデナデナデナデ



さすが、デート率断トツNo1の唐ニャン牡丹
今年御年13歳なんだそうです。
今や飼い主とも顔見知り(笑)






冬になる前に

2019-02-18 | フジ/ティップトップ
庭の片隅にフジ

寛いでいるようで肩にほのかな緊張感


夏の間は外でもいいけれど

雨が多くて寒くなる冬になる前に


キミも自力で家に入って来るのかな



2年前のココのように







ティンダーがニャンダー:背中にNZ

2019-02-17 | 外の小さな生き物
えっ

あの猫


背中に

NZ


遠目だしすぐに行ってしまって残念

また会いたいなぁ






足りない子ちゃん

2019-02-16 | クロコロ
コロはちょっとややこしい



右から食べたい右から男なので、

ごはんは2つ出ていないと困る。


ひとつだけ出ていると、
どっちが右かわからない


うっかりひとつだけ出して寝てしまうと、
夜中に大声で呼びに来ますから~


「ちょっと足りない子ちゃんだからね~」
と夫と話していたら、

ちゃんと耳を伸ばして聞いてます
(※やっぱり足りてる)






クロはクロだった

2019-02-15 | クロコロ
先月、用意しておいたお弁当の中身がなくなるという
早弁疑惑が発覚し、

真っ先に疑惑の目が向けられていたクロ



1ヵ月経ってホシが上がりました



大きな音がしたので仕事部屋を飛び出すと、
コロが廊下にゆったりと寝そべっており、
それを跨いでキッチンに駆け付けると







「どうしてココにごはんがあるんだニャン
「チキンみたいのもあるニャン
(※その瞬間、パクっ
「わー、これチキンだニャン


前回の経験から、冷ますためにザルをかぶせたお弁当を
ザルごと床にはたき落としたらしい体重約9㎏の怪力
そんなこたぁ朝飯前というか、早弁前


疑わしきも罰せずだけど、
犯ニャンでも罰せず

猫っていいねぇ。
(※子ネコ時代の写真でごまかすとか)


かわいそうに、息子はお弁当がなくなっただけでなく、
高校時代からの愛用弁当箱が壊れてしまうという災難
でもね、相手が猫だと笑って「いいよ、いいよ。」
ペットがいる生活ってやっぱりいい






ティンダーがニャンダー:18禁

2019-02-14 | 庭の小さな生き物
「アプリがなくても出会いはある
を合言葉に夏の夕方限定の行き当たりばったりデート


さっそくクルマの下にニャン



こっちにももう1匹

本当はもう1匹いて、3匹でかくれんぼ中でした。


「あたしたち子ネコだからデートはダメだニャン



もっと小さいと、遊んで遊んで攻撃ですが、
ティーンエイジャーはややこしい
来年デートしようね