ニュージーランド移住記録:さいらんガーデン

ニュージーランドの大地でスクスク育つ植物や小さな生き物たち。その愛らしさ、強さ、楽しさを小さな庭からお伝えしています。

あるある庭のオレンジ

2015-07-31 | 庭の果樹
まだまだあるある庭のオレンジ



風が吹くとかなりの数が落ちます。

数日溜めておいたら
あっという間に80個超
完全オーガニックなので大きさも皮の感じもばーらばら(笑)


しぼってしぼって70個

風邪で学校を休んでいる隣の息子さんにも持って行きました


1ヶ月前よりもだーいぶ甘くなってます
まだまだしばらく楽しめます。


にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ


やっぱり兄弟

2015-07-30 | クロコロ
か、かわいー



あまり一緒にいることがない 

クロコロ


お互い交互にナメナメ



「このソックス、あったかいかニャン



「別に



こんな耳を見ると、

やっぱり兄弟なんだなー


いつまでも元気で仲良くね


(※ツーショットは3分ともちませんでしたが


にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ


そろそろおしまい

2015-07-29 | クロコロ
クッションにきっちり収まって

ぐーすかぐーすか


ここで寝るのは

ヒーターがあるから


でもここ最近は暖かくて全然点けてません(笑)


それでもつい、

ここで寝てしまうコロ


7月は夜になるとここが定位置だったからねー



その後、クロにも発見され

お二人様


寝相撲で 

取り組みになったり(笑)


でもヒーターが要るのは7月ぐらい。
そろそろおしまいだよ~

「・・・・・・・・



にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ


オークランドのリアルライフ

2015-07-28 | 外の様子
うわっ

まるで中国


中国人が大好きなオメデタイ赤だし
お隣は金ピカのミラーガラス
金色=金
しかもミラーは魔物が入ってこれない最強風水対策


オークランドじゃないみたいですが

ここはオークランド
赤いビルはデザインも中華仕様で中華系バッパー


周りはこんななのに(笑)



ここだけ異質~



でもすぐ隣にある

ブルースリー寿司
(※名前からしてそそられなさすぎ


これもこんなクラッシックなビルの中

オークランドのリアルライフ


にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ


フミフミ

2015-07-27 | クロコロ
フミフミ



フミフミ



肉球を閉じたり



広げたり



何度も何度も



足踏みして



フミフミ



フミフミ



猫を飼ったことがある人なら

あー、あれね


足踏みは仔猫が母乳を飲むときに母猫のお腹を押す仕草なんだとか。
そう思うと、可愛い


さんざんフミフミして

眠いニャン


にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ


なんか大きい?

2015-07-26 | 外の植物


この植木鉢


なんか大きい?

どれぐらい大きいかというと・・・・・


トラックと並ぶとこれぐらい 

思わずほっこり


にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ


11年前の風景

2015-07-25 | 外の様子
11年前、移住してきた翌朝に目にした風景



NZに着いて24時間ほどのタイミングで撮っていた写真



これは偶然、ほぼ同じ場所から撮った数日前の写真



今でも同じ風景を見ながら暮らしています。



11年前の水も緑も



今でも変わることなく

豊かに美しく


いつまでもいつまでも

変わらないで!


NZで暮らし始めてから、変わらないことの贅沢さを知りました。


にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ


4コマ劇場:アレやる?

2015-07-24 | 4コマ劇場
イジュウキネンビ



ニャンだニャン
 
かんけーないニャン


でも、アレやってほしいかニャン?



ほれっ

招き猫


今日でNZ移住11周年

これからの日々も猫とともに楽しく健康で
幸せでありますように


にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ




おのぼりさん

2015-07-23 | 外の様子
毎年恒例の国際映画祭が始まりました。



ちょこちょこシティーへ

ここで観ることが一番多いシビック


終わったらちょこっと買い物したり、ささっとコーヒーにして



とっとと帰ります(笑)

シティーはワルいところじゃないけれど・・・・


生活圏に戻るとホっとします。

(※と言ってもクルマで10分ほどの距離


若い頃だったら確実に

逆だったでしょうね


にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ


イーデンパークの芝

2015-07-22 | 外の植物
先週末はマオリ・オールブラックス戦を観にイーデンパークへ。

NZラグビーの殿堂


大雨の1日で試合中も降れば土砂降りだったのに



芝はピカピカ

どこもめくれていません。


スクラムは1トン近い男たちがお互いに全力でぶつかり合うので

芝が悪いと足元はグチャグチャ。
あまりにもヒドいと場所を変えて組み直すほどです。
足元が滑ればスクラムがつぶれる恐れもあり危険


ハーフタイムはちびっ子たちのミニラグビーの試合。

裸足が寒そうだけど元気いっぱい。芝が気持ちいい


かーわーいー

息子たちにもこんな時代があり、夫はいつもコーチでした。


その昔、イーデンパークに入れる機会がありました。

本当に絨毯のようにフカフカの芝
下が何層にもメッシュのようになっていて万全の水はけなんだそうです。


息子が小さすぎる件

(※今18歳)


けっきょく試合終了間じかでもこの通り

このクオリティー、世界最高水準じゃないでしょうかね。


雨でもドンと来い
選手と観客とレフリーは大変だけど(笑)


にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ


これって必要?

2015-07-21 | 外の様子
な、なにコレ

ブリットマート駅で発見


駐輪設備で自転車を吊り下げるように設置

こんな広い場所なのに固定できる自転車の数が限定され
これってホントに必要?


ウェリントンで見たこんなんで十分では?

この間に駐輪しろってことらしく、コンパクトだし可愛いし


にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ


黒猫は人気がない?!

2015-07-20 | クロコロ
冬の陽を浴びて家の中で日向ぼっこ中の

クロ


なぜか足ぶらぶら(笑)



黒猫は縁起が悪いとか、不吉とか、写真写りが悪いとか

人気がないそうですが


大人しくて、思慮深くて、我慢強くて、賢いです。

全てを受け入れている人がよくそうであるように
強運のような気がします
(※財運も運んできてくれるそう


そんなクロに出会えたご縁、大切にします


にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ


今週の卒園組

2015-07-19 | 寄付用植物
今週も6鉢がさいらんガーデンを卒園していきました。

大雨の中、鉢をさっと洗ってキレイにし、


大慌ての記念撮影

段ボールがスカスカなので、間に新聞を詰めて持って行きました。
今週も早目に売れて、寄付になりますように。


もうちょっと卒園させたかったのですが、雨が激しく断念
来週は用意周到で臨みましょー

にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ


天気を言い訳にしないで

2015-07-18 | 外の様子
冬は雨季とでも呼びたいほど、雨が多いオークランド

でも風が強いので、雨雲が流され1日中降るのはまれ。


うまく雨の合間を行けば、冬でもランニングやウォーキングは可能。

先日この橋でベビーカーを押しながら走っていたランナーに抜かれた件
私も一応走ってたんですが


天気を言い訳にしないで

どんどん外に出なきゃな~


にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ


寝相撲オークランド場所

2015-07-17 | クロコロ
四角い土俵

落ちたら負けの
寝相撲オークランド場所


のこったのこった



のこったのこった



押し出して

コロの海の勝ち


土がついてます



こっちも



再びのこったのこった



張り手張り足のコロの海



耐えるクロの山



うっかり伸びして

コロの海の負け~


どっちものこらず

不戦敗~


コロの海の足技

あったかいニャーン


ときどき立会い(≒ケンカ)になりますが、基本は寝相撲
仕事部屋のヒーターがついている限り
毎日休まず取り組み中~


にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ