徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

2月14日,日曜日の志賀高原速報…雨→曇り時々晴れ→夕方にとどめの雨.5月のかぐら並みの雪(涙).

2016-02-15 00:57:23 | 2016スキー滑走日記
ということで.
4連休最終日の今日も.
帰宅が遅かったので,速報モードにて…

えー.
本日の朝.
予告通り.
超高温南風強風の雨で始まりました…(涙).

2月上旬に,だ.
朝から気温プラス4度って何よ?
雨って何よ!??(泣).

ただ.
予想よりわずかに良かったのは.
風が思ったほどひどくなく,
焼額1ゴン,奥志賀ゴンドラは動かなかったけど.
…意外と焼額第2ゴンドラが,ちゃんと8時半から
減速運転ながら運転開始…
そして,リフトは多少営業開始が遅れた程度で,
全リフトが動き出しました!
#1ゴンも10時半から運転開始

…で.
2ゴンで上がったゲレンデは雨の中…(涙).

言うまでもなく,雪質は最低…(泣)

しかし.
なんと.
意外なことに.
9時半過ぎには雨も弱まり…
そして,10時ごろには太陽も出てきましたよ??

で.
予想外に,午後2時ごろまでは
晴れたり曇ったりの天気で.
雨に濡れることはなかったです!

これは…
これは…っ!
私の日ごろの行いがいいからに違いな…(ビシィッ!!)←読者からの怒りの鉄拳に50mくらい吹き飛ばされる音

…し,し,失礼しまし…た…(ボコボコになりながら)
信心深い読者の皆様の,雨になるな踊りのおかげです……←そんな踊りあったっけ?

でも.
昼間は雨には降られずに済んだものの.
朝の雨&高温にやられたゲレンデの雪質は…

もう,言葉がない…(涙).

そして.
オリンピックコースなど,ところどころブッシュも…

うがぁ~っ!!!
な,なんてこったっ!!!
また,雪不足に逆戻りか???

そして.
最後に追い打ち.
午後3時半ごろから,また雨が…

…ダメだ.
どうしたことだ.
最後はもう,5月の雪になっちゃってました…(落胆).

とりあえず.
明日はもっと衝撃の写真たくさんの
詳細レポートをやりますので.
皆様,覚悟のほどを…(泣).
コメント (6)