徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

2017シーズンモデル,スキー試乗レポート第15回…SALOMON編その4

2016-06-07 02:17:07 | スキー板試乗
そして…
そろそろ飽きてきたころかもしれないけど.
まだまだ続く,2017シーズンモデルのスキー板試乗レポート.

本日はサロモン編.

板自体は,すでに前回レポートしている
X-RACE SWと,X-RACE SCの2種類です.

また,試乗コンディションもちょっと雪が固い,
一の瀬と比べるとマシな感じの熊の湯での試乗なので,
ザブザブの雪と違う観点でのコメントも追加されています.

では,どうぞ~!


○SALOMON X-RACE SW 170cm







FIS非対応GS競技用…というより,大回りベースオールラウンド?

今回,結構固い斜面で試してみましたが…
今シーズンまでのX-RACEよりは軽い板ですが,
割と張りも強く,固い斜面でも思った以上に
エッジグリップがしっかりした,
かなりグリップ重視のカービングマシンで
あることが分かります.
ただ,その中でもフレックスは現行X-RACE
(Xビンディング付き)よりは柔らかく感じ,
テールをたわませるように乗ってやると
エッジに乗ったまま,良く回っていきます.
やはりSALOMONらしく,かなりテール荷重で乗っていく
板です.

170cmっていうと,スピードを出していくと
中回りっぽくなってしまう感じですが…
ホントの大回り用にするなら175cmが欲しいかな.

現行のX-RACEほど,固い斜面でどこまでスピードを
上げて行っても,どっしりとしてびくともしない
激烈な安定性や,どこまで横Gをかけても
耐えるようなグリップの過激さは無いですが.
#逆に言えば,今シーズンまでのX-RACEは,
#低速での扱いやすさやズラしやすさは考慮されていない

しっかりグリップした中で,比較的スピードを出して
たわみに乗って切っていくという板なので.

そこそこ攻め気味に滑る人にターゲットを合わせた,
エッジに乗って落ちていく快感を味わう
板かな~,と思いました.

ただ…今シーズンまでのX-RACEの後継機を求める人には,
ちょいと物足りないと思います.


○SALOMON X-RACE SC 165cm(2回目)







SL競技用…というより,小回りベースオールラウンド?

この板も,一の瀬に次いで2度目の試乗ですが.
一の瀬で試乗したのと,長さも全く同じ板になります.

今回,固い斜面で履いてみたところ…
ああ.
かなり優しい板ですね.
おとなしいですね.
グリップレベル,フレックスともにXMAX12より弱い気がします.
昔で言うと,24hoursのS5より弱いかも…

かなり柔らかく.クルクル回ります.
トップとテールが頑張らないので,
仕掛けていくと板が逃げていきます.
簡単にズラせます.
エッジグリップはかなりマイルド目です…
アイスバーンでは,ちょっと板が逃げ気味でした.

そんなに体力がない人・体重が軽い人にとっては,
フレックスが柔らかく,板も動かしやすいので
操作性はいいかと思うのですが…
そういう方には,やっぱり軽いX-MAXの方を
お勧めしたくなります.

うーむ.
やっぱり,ちょっとどういったターゲットの人に
売ろうとしているのかよくわからない板でした…
コメント