徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

2017シーズンのスキー板の傾向は??

2016-06-23 03:20:41 | スキー雑談
えー.
来シーズンのスキー板の試乗レポートもすべて終わったので.
2017シーズンのスキー板の,全体の傾向でもまとめてみましょうか…

来シーズンの板ですが.
全体的に,今シーズンからのキャリーオーバーの
傾向が強く.
大きなトレンドの変化はあまり見られなかったかな…,
という感じですね~.

実際,
VOLKL,ATOMIC,NORDICA,ELAN,ROSSIGNOL
あたりは,デモ用トップモデルは細かな改良は
されているものの,ほぼ継続モデル.

大きく変わったのは,FISCHERのCURVシリーズ,
HEADのラインナップ全般くらいで.
あとはATOMICのMX,SALOMONのX-MAXのラインナップ,
OGASAKAのTCシリーズのモデルチェンジあたりでしょうか…

一時期のカービングスキーやロッカースキーの出始めの
ような,
「なにかトレンドが大きく変わる」
という予感は何もない年でした.

…ここ3年ほど,エキスパート向け,いわゆる日本で
「デモモデル」と呼ばれるスキー板には,大きな
トレンド変化はない感じですね~.

ということで.
基本的に,昨年モデルと今年モデルで
「激烈に変化した!」というものは少ないので.
まぁ,安い昨年モデルを買っても後悔しない年の
ような気がします.
#HEADは大きく変わったかな…

カービングやロッカースキーの登場のように,
「板を買えなきゃ!」みたいな強迫観念が無いのは
嬉しいことだけど.
なんだか,目玉となる進化がここ数年のスキー板にないのも
ちょっと寂しい気がする,Skier_Sなのでした.
コメント