徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

志賀高原の明日4日(土)は完全西風でそんなに積もらないかも…(涙).とりあえず,焼額スキー場オープンへ行ってきます!

2021-12-04 00:44:59 | 日記
えー.
今日の志賀高原.
誰かは曇り空…と予想しましたが.
意外と晴れたようですね.
うん.
誰かの予想は外れたようだな…

ってなことで.
本日の志賀高原はすっきり晴天!

コース全体は,かなり硬めのバーン
だったようですが.

熊の湯は山頂から馬の背コースが
オープンしただけじゃなく…

なんと!!第4イベントコースも
オープンしたようです!!

おこみん特派員によると.
非圧雪のナチュラルバーンで,
ほぼオフピステ感覚だったとか…


イベントコースから一番下まで滑った動画を
送ってくれましたが.
バーン,かなり固そうな音を立ててますね…


うーむ.
明日までに雪が降って,明日は柔らかい
コンディションになってくれるといいん
だけど…

とりあえず,
4日の天気図を見ると,地上天気図はきれいな
冬型の縦縞で,志賀高原も一見雪が降りそう
なんだけど…

でも.
850hpa図を見てみると…
…まぁ,0℃線は太平洋側まで下がって,
結構冷えそうなところはいいんだけど.

しかし.
この図を拡大すると…
赤く囲った部分,完全に西風ですね(涙)
850hpaって,大体高度1500m付近なので.
…志賀高原当たりの高度は見事な西風で,
あんまり雪が降らなさそう…(泣)



地上天気図を見ると,縦縞で北風が入り,
志賀でも雪が降りそうな冬型の天気図
なんだけど.
高層天気図を見ると初めて分かる,
志賀高原が西風にさらされるという事実…(泣)

ということなので.

4日土曜:朝は硬めの下地の上に,
 数cm薄っすら積雪かな?
 朝の気温は-7℃程度,昼間は時々雪雲が
 飛んできて雪が舞う.時々晴れ間も.
 それほど積もらない.
 昼間も気温は-3℃程度までしか上がらず
 結構寒いかな?

5日日曜:朝は-8℃程度かな?
 朝までの積雪はほぼ無し.
 あさイチは結構締まったいいバーン!
 もしかしたらその上にうっすら積雪が
 乗るかも
 朝は雲が多く,雪が舞ってるかも
 しれないけど,昼前には晴れてくる.
 午後には気温が上がっていく.
 0度近くまで上がるかも.
 でも,山頂ではマイナスキープで
 そこまで気温は上がらないので
 雪はしっかり硬めをキープ


ってな感じですかね…

ドサドサ積もらなさそうなのは
残念だけど.
まぁ,熊の湯も山頂から滑れるし.
一の瀬も天狗コースのみとはいえ
クワッドリフトが動くし.
横手も第1,第2が動くし.
焼額もゴンドラが営業と.
ここ数年の12月第1週を振り返れば,
結構恵まれた週末かな~...

では,この土日は焼額で滑ってます!!

…そして今から2時間半後に出発(涙)
ほとんど寝れない…
コメント (3)