Aちゃんの舌代日記-その3

口で言う替わりに 写真を見て頂く

Gif Cam 講座 藤村の「惜別の歌」

2019年01月31日 | パソコン

初めて受講です。

先に パワーポイントで 文字の アニメーション動画を

作成しておきます。

その動画を 

下はの Gif Cam 画面と 合成します。

難しいです。

 

 

 

惜別(せきべつ)の歌 

https://youtu.be/V0TcgvkYtwo

 

学生時代に 山の仲間と 唄った。

 脳裏に刻みこまれていて ソラで 唄えるので

バスに カラオケのなかった時代に 便利でした。 


須藤勝(9代)日本百名山 日本画展

2019年01月30日 | UWV関連

学生時代に 引き続き 登山活動をされていたが

退職後に 日本画を 書き溜めた 作品の展覧会

会場の ギャラリー ファミーユ 宇都宮市

 2月01日(金)~10(日)

 

上は 父 勝さんに代わって インスタグラムに アップ写真を

お借りした 作品 「苗場山」 です。

 

以前の 須藤勝さんの 関連記事は こちら

2017年の 日本画展覧会の際に

数点 素晴らしい作品を 鑑賞しました。

 

退職後に 日本百名山 登山達成された

後輩達の 情報も 聞け 楽しみです。

 

追伸

地元紙 下野新聞 2月1日(金)

16面の 左端の 列に 予定が載りました。

前期と 後期の 期間で

50点に分けて 入れ替えて 展示するそうです。


厳寒期もトマト 産地の健康食

2019年01月28日 | いろいろ

意外でしょうが 当地 宇都宮は 冬でも トマトを 生産しています。

全地域ではなく 東南部だけのようです。

その他に 近接する 上三川町 下野市 それと 芳賀郡もです。

当地の冬は 雨も 雪も少なく

日照時間は 長いので

ハウス栽培に 適しているのです。

 

下は 地元紙

出荷する際は 規格を 揃えて

指定の箱に 詰められます。

生産者の ご苦労がしのばれます。

 

ここで 当然 気になります。

工業製品ではないので

規格外の トマトの どうなるのだろうか? 

 

大都市に 輸送される事はなく

当然 地元の 産直売り場に 出回ります。

巨大なトマトも 安いです。

しかも 冬は 日持ちがするので

当地の特産品の いちごではなく トマトを

首都圏や 北国の 友人に

宅配便で 送る 理由があるのです。

 

トマトは 冬は 冷蔵庫で 冷やすことはしません。

室温で 保存します。

 

トマトは 加熱調理しても 栄養 効果はある。

詳しくは こちら

トマトは 油と共に 加熱調理をすれば

更に 効果的だそうで

トマト加熱調理レシピを 検索して

参考にしています。 


冬の奥日光 便利マップ

2019年01月26日 | 山歩き&アウトドア

奥日光は 冬季は 事情が違います。

前もって調べてあると 便利です。

 

栃木県/県西環境森林事務所

 

 上の 栃木県の サイトを  検索して 開きます。

下の画面が 出ます。

上の PDFを 開けば

下の 便利地図 冬季版が出ます。

駐車場 トイレ 冬季閉鎖の施設が 判ります。

 

上の この地図を拡大すると

右の下に 注目


この画面が出たら 危険です。

2019年01月24日 | パソコン

ご注意ください。

突然 下の画面が 出るそうです。

面倒なことになります。

 

下 怪しげなURL

 

 

次に 下の 画面

 

 

冷静に 対処しましょう。

 

指示は 無視して 画面を 閉じてしまいましょう!

 

クラウドフロント ネット と 検索したら

対処法が 出ていましたが。

関わらない 事です。

 

 


千両 万両 厳冬にうれしいです。

2019年01月19日 | 植物歳時記

当地は 連日 降雨は無し カラカラですが

けなげに 葉も 実も健在です。

万両は 庭のあちこちに 育っています。

植えたもの ではないです。

木の下に 芽出し苗 から 丈が 高くなったものも。

皆 野鳥の 置き土産です。

 

黄色い実の 千両は

ご近所さんで 撮影。

 

似ているようで

センリョウは 葉の上部に 実がなります。

センリョウ科

此の仲間は ヒトリシズカ等。

 

マンリョウは 葉の下に 実がなります。

ヤブコウジ科

此の仲間は ヤブコウジ(十両) カラタチバナ(百両)

 

比較すると 興味深いです。

 

 

気がかりな インフルエンザが はやりそう

タオルを 寝室等に 部屋干しして

加湿に 努めています。


自分を信じて ひと踏ん張り!

2019年01月17日 | いろいろ

受験の時期ですね。

大学のホームページを 開けば

表題の 言葉が 大きく出ます。

 

 

あの時 頑張っていなければ

可能性や 選択の幅は 広がらなかっただろう。

 

平成も 30年 終わろうとしていて

昨年末は その関係の 特集が

目につきました。

 

平成に成った頃から

進歩から 遠ざかってしまった 友人達に

驚く事もあるのです。

 

( 大卒のご夫婦達で ガラケー 1個も 持たない生活で

全く 不自由は無い と 大威張り

デジタル技術の進展には 無関心です。) 

 

寿命が 延びたからには

それなりに 時代に適応した 新規の技術習得も アリでしょう ?

親の世代だって

中年から 車を運転(当然 マニュアル車)していました。

 

志望のとうりに ならなくても ドンマイです。

人生100年 続くのです!

 

残り少ない 生涯ですが

自分も 楽しみながら 

ひと踏ん張り! 


龍蝦片(中華えびせん )を 電子レンジで油無し加工した

2019年01月15日 | 食生活等

龍蝦片 シャーペン と 読むそうです。

日本の えびせん とは 違います。

 

買って帰ってから

自宅で 加工するものです。

輸入食品店や ネットでも買えますが

近くの 業務スーパー  で 買いました。

1箱(227グラム) 確か 200円以下です。

(枚数は 数が多いので 数えてはいないのですが)

 

しばらく前に 購入してが

油で揚げるそうなので

一度だけ 試作して そのままに。

 

夜間に 何か お菓子ない?

と言われたときに 考えた。

デンプン質だから

餅のように 電子レンジで 加熱すれば

油で揚げなくても 食べられるはずだ!

と 「龍蝦片 電子レンジ利用」検索したら

クックパッドに 出ていました

電子レンジから 眼が離せません。

不定形に 膨らむのが おもしろいので!

時間を 短時間に 設定して

電子レンジから 離れないことです! 


自家製おやつ 材料の消化

2019年01月10日 | 食生活等

風が強くて 寒い日は写真の整理です。

 

冷凍庫等を確認して 食材の在庫減らしに 励みます。

写真 時計回りに

 左上

一応 溶けるチーズを 利用して ピザです。

土台は なんと 油揚げを 開いたものや

細竹輪を 縦切りに4等分して 敷いたもの等です。

和洋の素材を 折衷した ピザです。

電子レンジだけ と 超簡単にでき

洗い物も 最低限なうえに

カロリーは 気にしなくてよいので

夜食もOKです。

何度も リピートして 食べています。

飾りは 人参を 花形に 片抜きした 残ったものを利用。

 

 右上

冷凍庫に 白餡を 見つけたので

寒天を 煮溶かして

百均ショップの シリコン型で 固めて

ブルーベリー(自家栽培)の ジャムを 掛けました。

砂糖ひかえめで 作りました。

 

 右下

上と 同様に作成

柚子(自家栽培)の皮 苦み抜きし 冷凍したものを

入れました。

 

 左下

トースト食パンに

ブルーベリージャムを 塗って カナッペ風。

 

在庫減らしが 主な目的ですが

手間と 時間は 工夫次第で

出費は少なく 満足感も 在りました。


ベランダの冬囲い 保温と強風あおり止め

2019年01月08日 | 手仕事 と DIY

毎年 ゼラニュームを 

2階の 東南側の ベランダで 鉢植えにしている。

冬は 同じベランダで 越冬させていた。

寒さの対策は

周囲の 柵を利用して

大きいポリ袋で 囲って締め切り

簡単な 風よけをして

その中に

一鉢ごとに ポリ袋に 入れていた。

その程度で 数年間 冬越しが 出来たのですが

昨年は この場所の 鉢は 越せずに 全滅した。

 

今年は 越冬対策を 強化することになった。

 保温力のアップ

鉢は 十分に大きい ポリ袋に入れていたが

今年は 二重にして 間に空気の層を作り

冷えないように 工夫した。

 

 周囲の 透明なポリのシートの囲いの

強風の際の 煽り止め 対策の強化。

竿の横棒を追加して 強風の 抑えにする。

それと

ペットボトルに 水を入れて 吊り下げて 

重石(おもし)とする。

風で煽られた場合の 抑えとして 効果的でした。

吊り下げる 高さは 中間の位置でも

建物の際でも

直接 床面に置いても

効果を 発揮してくれました。

 

ただし 透明なペットボトルの場合は

レンズ効果で 

周囲が 発火して燃え易い場合も 考慮し

ペットボトルには

カバーをする事になる 思います。 

 

9日の昼間は この冬になって 初めて 強風が 吹く一日でした。

夕方 確認しましたが 効果絶大。

10個以上の ペットボトルは 頑張ってくれていました。