憂国の花束

右でも左でも無く、上でも下でも無く。

祖国日本よ! 誇り高くあれ。

ご日程 ギリシャご訪問の佳子さまと国訪問の今上ご夫妻、、 愛子さまは働きすぎ?

2024-05-09 02:14:33 | 令和の皇室
来週土曜日(25日)奇しくも佳子さまはギリシャへ出発、今上御夫妻は「全国植樹祭」臨席のために岡山へご出発される。さすがに来週はご予定を定め通りに発表するでしょう。


佳子さまの大まかなご日程

5月25日(土)
東京→ロンドンヒースロー空港乗り換え→アテネ到着
5月26日(日)
アテネ到着
5月27日(月)
アテネ→サラミナ→アテネ
5月28日(火)
アテネ滞在
5月29日(水)
アテネ→コルフ
5月30日(木)
コルフ→アテネ
5月31日(金)
アテネ→ロンドン・ヒースロー空港乗り換え→東京
6月1日(土)東京到着


アテネ 
大統領への表敬訪問。外交関係樹立125周年と観光年記念の式典に臨席。お言葉を述べる。文化大臣との午餐会臨席。

在留邦人や元留学生との懇談。聴覚障害者施設などを訪問。
ギリシャ人叙勲者等ご引見
パルテノン神殿、第1回の近代オリンピック会場となったパナシナイコ・スタジアム視察。
アクロポリス博物館視察。

サラミナ島 
日本が壁画の修復に協力した ファネロメ二修道院など視察





コルフ島(ケルキラ島 コルフ・ケルキラ島)
世界遺産の旧市街を視察し、孤児院を訪問。


イタリア、ギリシャ、トルコの位置関係

ケルキラ島と言えば、、、
故エリザベス女王の夫君エディンバラ公フィリップ殿下がお生まれになったところです。
1921年6月10日、ギリシア王国のイオニア諸島のコルフ島(ケルキラ島)にある別荘の台所で、ギリシャ王子アンドレアス(英:アンドルー)とアリキ妃(英:アリス)の末子(第5子長男)として生まれる。(wiki)
台所?



※具体的な訪問先は各社のニュースから書きだしたので順不同。
アテネで予定されている数多くのご懇談ご視察は三日に分けて行われるのではないかと予想しているが?

佳子さまは、一か月前からギリシャについて専門家を招いて勉強されているようです。本当は真面目で努力家、という証言もある佳子さまです。ギリシャでは学びの成果を見せてくださることでしょう。


訪問の一か月前といえば4月25日、山陰新聞が天皇皇后の来県をこのように報じていました。

天皇、皇后両陛下 5月に岡山訪問 全国植樹祭臨席や真備の復興視察
2024/04/25 20:12 山陰新聞


岡山県は25日、天皇、皇后両陛下が「第74回全国植樹祭」出席などのため、5月25日から1泊2日の日程で県を訪問されると発表した。両陛下の来県は2019年の即位後初めてとなる。26日は西日本豪雨で被災した倉敷市真備町地区で復興状況を視察する。

 両陛下は5月25日午前、特別機で岡山桃太郎空港に到着。午後に岡山工業高(岡山市北区伊福町)を訪れ、生徒から学校活動について説明を受けるなどする。その後、岡山コンベンションセンター(同駅元町)で国土緑化運動・育樹運動ポスター原画コンクールの入賞作品を視察したり、緑化功労者と懇談したりする。

2日目は午前、ジップアリーナ岡山(同いずみ町)で開かれる全国植樹祭で「お手植え」と「お手播(ま)き」をし、県内の高校生らが披露するアトラクションを鑑賞。午後は倉敷市真備町地区に入り、復興防災公園・まびふれあい公園(同市真備町箭田)で伊東香織倉敷市長から復興状況の説明を聞き、被災者や支援者と交流する。

全国植樹祭は両陛下が臨席される「四大行幸啓(ぎょうこうけい)」の一つで、県内への行幸啓は西日本豪雨の被災地見舞いを除くと05年の岡山国体以来19年ぶり。天皇陛下が岡山を訪れるのは皇太子時代の16年全国高校総体以来8年ぶり、皇后さまは初めてとなる。

 伊原木隆太岡山県知事の話 全国植樹祭を多くの人々が森林や環境について考え、行動を見つめ直すきっかけにしていきたいと考えている。天皇、皇后両陛下のご来県は森林にかかわる方々の大きな励みになるのはもちろん、県民の大きな喜びであり、県民挙げて心から歓迎申し上げる。

😐 毎度毎度、珍道中を繰り広げる今上と雅子さまでも、お出でになることを大きな喜びとし、心から歓迎しようと待っている人々がいる、、、ありがたいことですね。
そのような方々の心を無にしないように、、、頼むわ、もぉ。


😱 愛子さまが働き過ぎ? まさか~ウソでしょ。



😁 今の岸田首相に愛子さまを構っているヒマはない。
😱 初等科時代同級生だっただけで、親友にされてしまった山本栞路さん。





😱 御料牧場行きは出発1週間前に急遽決まったと書いてある。
まあ、これはありそうなことです。

GWは天皇皇后は移動しないのが不文律だった。
混雑の中天皇皇后が移動すれば国民に負担を強いることになるからね。
でも、令和の今上と雅子さま、愛子さまは、不文律をあっさりと反故にした。

では何故、国民の負担を顧みることなく出かけて行ったのか、に対する後付けの理由が、、、



😰 愛子さまが働き過ぎで5月病になるのではないか、と雅子さまが心配したから、、、
妄想記事と言ってしまえば、そうなのですが、一つ事実らしいこともある。

静養は雅子さまの考えで決まり慌ただしく実行された、、、これだけは事実と思うのですが、どうなのでしょうね。




最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みどりの風)
2024-05-09 03:31:00
うわあぁぁぁぁ毎日、退屈。退屈すぎる。
カウチポテトの生活なんか、とっくに飽きちゃったしーボリボリバリバリズズーッズズーッ。
せめて夕飯目当ての公務もどきで発散したいのに「回数多すぎる」って、くそ生意気な宮内庁めが。融通利かん奴はクビじゃクビじゃ。
Unknown (みどりの風)
2024-05-09 03:32:05
つづき
そうだ!「愛子が働き過ぎで5月病になる前に、静養させる」という名目なら、おおっぴらに遊べるぞー。「雅子様って、なんて思いやりのある素晴らしいおかあさまなんでしょう!!」と、絶賛間違い無しだし。善は急げ!!  おーい、栃木の牧場へ行くぞ。すぐに準備しろ!!「速報」忘れるなっ!
Unknown (みどりの風)
2024-05-09 04:58:53
■■【政府提案「旧宮家養子案」の意味するもの】男系男子による皇位継承の必要性について ~何故「旧宮家養子案」か(麗澤大学国際問題研究センター客員教授 勝岡寛次)
https://kdentou.com/archives/4908

★皇室の伝統を守る国民の会【公式】★
■■私たちは、皇室の伝統的な男系継承を確保する「養子案」の早期実現を求める活動を進めています
https://kdentou.com/
「皇室の伝統を守る国民の会」(会長:三好達・元最高裁長官)は、平成18年以来の「伝統に基づく皇位継承制度」の堅持を求める諸活動への取り組みを踏まえ、平成24年5月30日、各界各層の有識者500名の賛同により設立されました。男系による万世一系の皇位継承の伝統を踏まえた盤石なる皇室制度が確立されることを目指し、提言活動や啓発活動を推進しています
【事務局・お問合せ先】
皇室の伝統を守る国民の会
〒102-0093
東京都千代田区平河町1-2-2 朝日ビル4階
TEL.03-5213-4318
FAX.03-5212-7201
■■ご協力のお願い
https://kdentou.com/support_us
Unknown (みかわ)
2024-05-09 11:52:13
雅子さまのお考えで決まったのはその通りでしょうね。
その理由は「社会人ならGWと言えば旅行でしょ!だから別荘に行くくらい良いでしょ!GWに旅行へ行くのも社会人体験よっ!」かな?

愛子さまはGW中も能登へ向かったボランティア達に、チラッとでも思いを馳せただろうか。
Unknown (umenohanatiru)
2024-05-09 12:26:40
みどりの風さん
こんにちは。
そうですね。
天皇は男系男子によって継承されてこそ天皇なのですよね。

みかわさん
こんにちは。
し―っ!
あまりそういうことを言うと
「実は愛子は御料牧場で野菜を収穫して能登へ送っておられた」と妄想記事が出るかもよ~😁
Unknown (宝珠)
2024-05-09 16:24:02
如意さま
愛子さんの「初めてシリーズ」でうんざりしていましたけれど、今度は雅子さんが「初めて」岡山の植樹祭へ参加ですか。
今まで公務をしていない雅子さんこそ、「初めてシリーズ」を作って貰ったらいかがかしら?さぞかしどっさりと、「初めて」を付けられることでしょうね。まるで自慢になりませんけれどね。

それに比べ佳子様は、海外ご公務も着実に積み重ねていらっしゃいます。本当に働き過ぎでは?と思うようなご日程ですわ。

愛子さんは、そろそろ出社しない口実探しでしょうね。そっくり母娘には呆れ返りますわね。
Unknown (牡丹)
2024-05-09 17:38:39
こんにちは
週刊誌の妄想に振り切った記事や、十年以上前のファッションを褒める内廷持ち上げ記事を見るたび
「あぁ余程最新のネタが無いんだな」
という感想を持ちます。
愛子さまが働き過ぎとか、世の新入社員含む労働者が白けるを通り越し軽蔑します。
どこぞの王太女が軍事訓練を受けたように、厳しい研修を受けたなら別ですけども。
週刊誌も承知で書いているのでしょうか。愛子さまご優秀を喧伝したいなら、もっと別のやり方があると思うのですが、頭の切れるプロデューサーでも雇ったらよろしいのに。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。