いっしょに食べよう

60代おばさん、京都で夫とお気楽暮らしをしています。

麦子後

2012年06月28日 | 中国山東省 東平暮らし

    6月初め山東省は麦の収穫をしました。

    その後の麦畑はどうするのか、どうなっているのか



      


     これは何でしょう、あとで聞くとゴボウだそうです。


    ゴボウの畑は沢山ありましたが何と言ってもこれ


      
        


       遠くからだとよく分からないのだけれど


     麦を刈り取ったあとにきれいに並んでいる苗はトウモロコシ


         
        



     すでに育って収穫しているものもあります。


     去年11月に来た時に村で干したトウモロコシをたくさん見ました。

     今売っている食用と違って飼料や油になるのかなぁ

     秋の収穫にはまたまた村総出、工場も休みになるかも。

     トウモロコシは麦より収穫に手間がかかるそうです。


     団地には守衛さんの家庭菜園


         



       あの なが~い豆です

     さんど豆の育ち過ぎたヤツと思っていたけれど、

     これはこれでそういう種類だと知りました。

     でも育つ前の細くて短い方が柔らかくて美味しいんじゃないかな