いっしょに食べよう

60代おばさん、京都で夫とお気楽暮らしをしています。

今日は重陽

2012年09月09日 | 京都ひとり暮らし


    今年も重陽の今日、ちょいとお参りに行って来ました

    
    京都は重陽の節句にいろいろな行事があります。

    烏相撲って知ってる?

    菊酒飲むって知ってる?

    去年は車折神社へ行きました。

    こんなかんじ

  
    今年は京都に居る間はほぼ毎月頭を下げに行く神社へ




     



      はじめてくる人は「こわそ~」って言うねんけどね。


        



          

     ここをくぐって 開運だー


    わたしは何回もくぐっているから

    神様も「ええかげんにせぇ」ってあきれているかもね



    久しぶりのお参りですっきりしたところで街をうろうろ。

    東平生活では街歩きなんてありえないから

    日本に居る間は用もないのに出歩くのです。



       



      女子に人気の「イノブン」

    かわいい雑貨ってオバサンになっても好きなのです。


       



    それにしても値段高過ぎるよ


    そろそろお昼を過ぎてお腹が空いて来た。

    いっぺん行ってみよと思っていたごっつジャンクな場所。

     
        すき家 で食べました。


        


       牛丼のやまかけ並 380円


    そやね、値段なりのお味です。

    男性だと並は量が少ないでしょう。


    あ”~身体に悪い物を食べてしもた

    晩ご飯はアジの開きとおから炊いたんにします