いっしょに食べよう

60代おばさん、京都で夫とお気楽暮らしをしています。

遊んでもらいました

2012年10月08日 | 京都ひとり暮らし


   三連休は一日は絶対にどこかへ出かけよと思っていました。

   でもこの季節まだまだ昼間暑いし、

   遠出するにはしんどいかなぁ、どうしよう


   きよりんからメール

    「滋賀県のほうにドライブ行くから一緒に行く?」


   行くよ、行く、遊んでくでー


   きよりんの夫、かずみんが運転手三人でお出かけとなりました。


   まずはちょっと早い目のお昼ご飯


    「大津プリンスのブッフェを予約してるねん」

   えええ おおおお!!! なんと豪華な!


     
       



     34階からの琵琶湖を眺めながらのランチってどうよ。


    
         



    わたしのお皿、前菜盛り合わせとメインはステーキ


         



    これはかずみんの第一のお皿、 んん、ちょっと偏ってない?

    きよりんのは写真がうまく取れてませんでした。


    このあとはたっぷり食べておしゃべりして写真どころではなかったです


    豪華ランチをご馳走してもらった後はドライブ。

    なんでも行列のできるバウムクーヘンのお店だって。


    
    行った先は近江八幡市


        



    なかなか情緒のある町です。


        


     「たねや」って京都でも名前はよく知られています。



        


     秋らしい和菓子がありました。


    そのたねやさんが経営しているお店が行列のできるお店


       「クラブ ハリエ」 って知ってる?


    大阪梅田の阪神デパートに出品していて

    いつもたくさんのお客さんが並んでいます。

    その本店がここなんだって。



         




    連休中ということもあってカフェはもちろん

    バウムクーヘンを買うのも行列です



       



    これは「本日中にお召し上がりください」商品で

    ひとり3個しか買うことができません。

    長い列だったけれど きよりんとしゃべりながら並んでいたから

    20分ほどはあっという間。

    1個600円、二人で3個買いました。



       



    このあたりは昔の街道なのか、古い家を改造したお店もあります。

    ちょっと秋の雰囲気も味わって楽しかった



    さてそのバウムクーヘン


         



    どこがどうおいしいのか?



        




       ふわふわ~~~

    バウムクーヘンってもっとしっかり固めてあるでしょ。

    ほんとこんな感触のって初めて食べました。

    大きさも丁度いいみたい、おいし~。


       かずみん、きよりん、誘ってくれてありがとう