いっしょに食べよう

60代おばさん、京都で夫とお気楽暮らしをしています。

上海でついつい行ってしまう

2012年10月30日 | 上海暮らし


   東平に来る前は上海で一日ばたばたすることのですが

   それでも時間があれば行くところは IKEA


   長いこと団地暮らしだったからか素敵インテリアにとてもあこがれるのです

   イケアは「買わへんけど・・・」ソファや雑貨がたのし

   上海の大事な一日はたっちゃんは出勤なのでお昼ご飯は別々。


   
       


     この日はイケアで早い目お昼ご飯です。

   絶対おいしくないだろうパスタやいかにもの中国菜あり。

   わたしはイケアっぽい? ミートボールとクロワッサンです。

   インスタントのポテトとなぜかジャムが添えられている



   イケアの会員カード(入会無料)を持っていると飲み物は無料

     ・・・これ上海のじーさんばーさんが一日居座って空き放題
     
     ってのがすごく問題話題になったのですよ。

   ここ上海体育館近くの店ではなさそう、浦東店のことかなぁ。


   飲み放題じじばばは居なかったけれどソファ売り場には

   展示ソファに座ってアイスクリーム食べているヤツ、

   自宅のようにくつろいでおしゃべりしている人たち、

   延々と携帯で遊んでいるヤツ、

   思いっきり寝ているおっさんもおるやっぱり中国人です。



   これといって買うものはなかったのですが


         


      そろそろの飾りもあって楽しいです


         


       この毛糸で作ったハートがものすご気に入ったのですが

    散々悩んだあげく買いませんでした、ケチなんです

    いやいや、作ろうかななんて思ってさ。

    上海の住まいの近くには小さい毛糸屋さんがいくつもあるのです。


    瑞金二路、帰国前に時間があれば買って帰りたいな。


    さてあまりうろうろもしていられない、

    イケア~久光と用事を済ませてマンションに帰ってくると


         



         にゃんこ寝とるよ

    そういえばたっちゃんが「マンションの下にねこおるで」って言ってた。

    この子、夕方出かけるときも居て にゃ~って寄って来た。

  
    12月に戻る時にまだおるかな