いっしょに食べよう

60代おばさん、京都で夫とお気楽暮らしをしています。

並んでいないけれど入れない

2012年10月20日 | おとうさんがいる京都


   たっちゃんと本町で待ち合わせした日。

   ホテルに着くのは夜7時ごろかなと思いながら

   わたしはもっと早い時間に本町に出かけました。


   その理由1:jrの昼特切符は午後5時までだから

   その理由2:アメリカ村のある店に行きたかったから



       



   3時半ごろにホテルに荷物を預けて、御堂筋歩き


   この日のお天気は小雨ってことで頭に浮かぶメロディーは


     小ぬか雨降る御堂筋 パパッヤ


     あ~ああ~あ、ここは大阪 中ノ島ブルースよ~


     どこへ行く二人づれ、御堂筋は恋の街


   ふっる~いなぁ、この3曲を歌えるアナタ

       はっきり言っておばさんもしくはオヤジです


   古くってもテンションは120%

   
   だってあたしは大阪生まれの大阪育ち、職場は中ノ島

   
   ミナミは詳しくないけれど大阪に出てくるのはちょ~うれしぃのです


   そのあまりわかんないミナミのある店



       



      タイガーコペンハーゲン


   北欧の100円ショップなんて言われています。

   イケアとはまたちがって雑貨小物中心のお店だそうです。



        


   そんなに列ないやん

   んんん?


     「ただいま6時半の整理券をお配りしています」


     何だって?  今まだ4時やんか


   6時半だともうたっちゃんが着くころだし無理



   ものすごガッカリすごすごと店を後にしたのでした。


   後でたっちゃんにその話をしたら


    「来週また本社に来るから、そのときもっかい行ったら?」


   そうだ、そうだ、一緒に本町に来てたっちゃんが打ち合わせしている間に

   整理券取ってさ!


     よっしゃ、また行ってみよう