いっしょに食べよう

60代おばさん、京都で夫とお気楽暮らしをしています。

毎度大掃除

2013年10月06日 | 中国山東省 東平暮らし


   4日に上海、昨日5日夜に東平の部屋につきました。

   東平も京都と同じくらい昼間はまだ暑いです。

   曲阜の駅には李平が迎えに来てくれました。

   国慶節休暇の間は高速道路が無料、

   いつもは貸し切りみたいな道も結構車が多かったです。

   普段高速運転しない人たち多いのはちょっと怖いな。

   李平のぶっ飛ばし運転も怖いけど。

   東平の部屋は想定通りの汚れ方でした

   たった2か月でこんななるか?

   食べて寝るだけで精いっぱいでしょうが

   おとうさん、もうちょっとだけで良いから何とかしてくれ。


   2か月で変わっていたこと

      

    大変わかりにくいですが交差点に大きな街灯がひとつ、
    
    それも夜中じゅう点いていた。

    事故防止には大事ですが電力大丈夫やろか

    今日は日曜日ですが工場は操業しています。

    トウモロコシ収穫休暇が2日あったので

    10月1日国慶節だけが休みでした。

    たっちゃんもいつものように6時半には家をでて

    社員たちを拾って出勤です。

    私はといえばいったい何から手を付けて良いのか・・・

    とりあえず洗濯機を動かしておいて、と洗濯機を見ると

    じぇじぇ! 干していない衣類が中におるぞ!

    時間切れで出ていったんだ、お疲れ様やなぁ。

    床はいきなり掃除機をかけると積もっているほこりが舞い上がる、

    まずクイックルワイパーみたいなんでからぶき、

    それから掃除機、雑巾がけです。

    なんとか普通の状態になったところで買い物へ。

    百貨は国慶節バーゲンって感じ、お客さんも多いね。

    天気は昼間は半そででもいられるくらいですが

    真夏のとんでもない暑さとは違います。

    暑いけれど歩くのは楽になりました。

    帰り道、おなか空いたなぁ


        


     家のすぐ近くでひとつ買いました。

    たっちゃんはまずいと言って絶対に買わない、

    でも飢えたおばさんは買ってしまった。


       


    中身は黄色くておいしそうやん!

   片付けの休憩タイムに半分食べました。

   まぁまぁです、日本のほどは最初から期待していませんからね。

   あ~、疲れた片付いた、きれいになった

   今日は鶏のお鍋をしましょか