いっしょに食べよう

60代おばさん、京都で夫とお気楽暮らしをしています。

ふたつめの桜

2014年04月04日 | 京都ひとり暮らし



   きのう、近所の桜をみましたが
   その前の日、一昨日は昼から蹴上に出かけました。
   蹴上も京都桜の名所、
   すぐ近くには南禅寺や哲学の道と桜めぐりのコースです。

   我が家から蹴上までは地下鉄に乗れば2駅、
   ゆっくり走って25分、
   さっさと歩いて50分、
   マスクで花粉対策をし歩くことにしました。

     

     満開、どこにカメラを向けてもぎうぎうの人人人!

   そしてこんな事が

      

     ここは上海ですか?

   思いっきり恥ずかしい例の結婚写真撮影です。
   普通語ではなかった、広東語のようでした。
   4組もいましたよ、
   もしかしたら「京都の桜、結婚写真を撮ろうツアー」みたいなんかな。

      

   写真どころではない人ごみでしたが桜はいい!
   いつまでも見ていたい、帰りたくない気持ちになります。
   帰りも歩いて往復約時間ええ散歩になりました。

   桜を楽しんだら一杯やりたくなるのはわたしだけ?

      

   晩ご飯は100円のイワシを焼いてイカの刺身でひとり酒

   東平からの便り

      

   この小さい花はなんでしょう。
   秋撒き冬に食べた「カブ」でした。
   ほっといたらかわいい花を咲かせてくれました