いっしょに食べよう

60代おばさん、京都で夫とお気楽暮らしをしています。

はぎれの日

2015年03月01日 | 京都ひとり暮らし


    京都にある手芸用品のお店、
    月に一度、安くはぎれを売っています。
    昨日はその「はぎれの日」でした。
    わたしは不器用だしアイデアもないのですが
    なんだか楽しいこのお店のこの日。
    行ってきました。

    お店は午前10時半開店、わたしはその10分前に店を見ると
    もう30人ほどお客さんが並んでいる!
    すごいなぁ
    ここで名刺配りたいなぁと思いながらわたしもその列に。
    
    開店と同時にお客さんはあれもこれもと生地を手に取ります。
    端切れといっても小さいものを3枚とか10枚セットになっていたり
    少し大きいものは1.5mの長さがあり
    そのお値段はどれでも500円(消費税別)
    4つ買うと2,000円にひとつおまけが付くので5個2000円。
    お家で手芸好きの人だったら買うよね。
    去年妹と知らずに行った時、妹もたくさん買っていた。
    そのときはまだおまけ制度なかったはず。

    わたくしは

        

    あてもなく買ってしまいましたよ。
    どーすんのこんなに。
    だってさ可愛い生地いっぱいあんねんもん。

    あてもなくですががま口ポーチとブックカバーを作りたいと思ってさ。
    小さいものならミシンなしでチクチクやるさ