いっしょに食べよう

60代おばさん、京都で夫とお気楽暮らしをしています。

二年ルール?

2016年10月11日 | 中国山東省 東平暮らし


    山東は冬の用意をし始めています。
    
    朝市  

    サンザシは春のものだと思っていたけれど
    秋も収穫があるのだと初めて知りました。
    並んでいる野菜は夏とはすっかり変わっていてトマト少ない、
    白菜とほうれん草は増えました。

    暖房費の支払い、

       

    10月5日から昨日10日でが支払い期間、
    昨日ぎりぎりで支払いを済ませました。
    11月半ばから3月半ばまで、この部屋は2,400元、
    去年より少し安いそうです。

    たっちゃんが京都の自営業を閉めて上海に来たのは2005年5月、
    取引先の上海事務所に就職しました。
    半年後に香港転勤、その1年半後にまた上海。

    2年以内に事務所を辞めて自分で仕事を始めた。
    2年ほど経って今の会社と契約。
    そのたびに部屋を引っ越ししてきました。
     
    今東平は5年経ったけれど2年前は上海の部屋を撤収。
    だいたい2年ごとに引っ越しをしているような気がする。
    
    10月は本社との契約更新の時期だけれど今年はどうだろ。
    もしかしたら東平撤収ありかもね。