いっしょに食べよう

60代おばさん、京都で夫とお気楽暮らしをしています。

お笑い

2016年10月29日 | 中国山東省 東平暮らし


テレビをあまり見ないので世間にうといです。
たっちゃんの方が日本のドラマを知っていたりする。

たっちゃんが好きなお笑いは、昔からのしゃべくり漫才や
コントも古いのがお好きで 横山ホットブラザーズ、
今ではもうテレビに出なくなってしまったけれど
youtube ってなんとも便利なものがみられるようになり
晩ご飯後のちょい飲みタイムはそれです。

今しょっちゅう見ているお気に入りは ナイツ。
うまいなぁ、ほんまあきへんわ。
今どきのお笑いの子はちょっと売れたらすぐにバラエティ。
本当の芸人じゃないよね。

そんな時代に乗れないオバサンが首をかしげるのが

ピコ太郎

名前は知っていたけれど興味がない。
どうせまた一発屋やろ、見る気がしない。

それなのにおやぢがパソコンで見るのですよ。
夕べ初めてピコ太郎を見ました。
日本でも見た事ないのを、この遠く離れた中国の田舎町で。

ピコ太郎の面白さがわからん。。。
なんであれがギネスに乗るほど見られているのだ?

あの音楽と アップルペーンのフレーズが頭から離れへん!
誰か止めてくれ

今年の流行語大賞は ゲスだと思っていたけれど
もしかしたら ピコ太郎かもしれないね。

夕べのあてな夜は



豚かたまり肉をニンニク、塩、ローリエ等をまぶして
一日冷蔵庫で寝かして



フライパン弱火でゆっくり、ローストポークもどき。



チーズと焼きたてパンはもちろんで



ジャスコで買った30元のスペインワイン。
スペインワインはあたしを裏切らないぜ