いっしょに食べよう

60代おばさん、京都で夫とお気楽暮らしをしています。

無駄づかいする

2018年04月13日 | 広島熊野暮らし


   
   広島熊野に住んでいるとちょっとした買い物に出るのは遠いです。
   バスに乗ってjr矢野という駅まで35分、そこから広島駅までたった4駅ですが
   電車は1時間に3本だけです。
   待ち時間を入れると1時間程、バス+電車の金額は片道600円ほど
   京都の自宅から大阪駅までと同じです。

   わたしには遠くてお金のかかる広島駅ですが
   それでも時々出かけたくなるのです。

   今日退屈なのと友だちへの小さいプレゼントを買いに出かけました。
   行った先にあったもの

     タイガーコペンハーゲン

   あの北欧雑貨のお店です。
   何年か前に大阪心斎橋まで行ったのですが、整理券まで出るほどの人気。
   の割には商品が少なくてがっかりしたことがありました。
   広島にも出店してたんやね。

   広島のお店は心斎橋より小さいけれど、あの時より商品はありました。
   かわいいです、必要じゃなくてもちょっとほしい。

       

   買うよね、テープもえんぴつも2個で100円。
   オバサンだってかわいい雑貨好き、文房具好きなのです。

   別の雑貨屋さんで

      

   良い香り石けん買いました。
   山東には時々良い香り石けんを持って行ってたのです。
   このところはシャボン玉石けんだったけれど、ちょっと気分転換。
   ちょっと女子力アップした気がする、絶対にしたね。