虹のじ ゅもん

当ブログを訪れた人には「夢が叶う」という呪いがかかる。

猫をかわいがったら呪いはさらに強力になるであろう。

昭和歌謡

2021-09-17 | にゃんとにゃんと
昭和の歌手は音響設備があまりよくないのについ聞き入ってしまうような歌のうまい人がいる一方で、歌詞をまちがえるんじゃないか、音程をはずすんじゃないかと手に汗を握って最後まで聞いてしまうような、そういう意味で魅力のある歌手の方がけっこういて、その方の歌はとても歌いやすくできていた。

NHKののど自慢は生演奏だけど「態度の悪い歌手の時には音を一音下げたりあげたりといじわるをした。
ぼろぼろになってしまう人もいたけど見事に合わせて歌った強者もいた」って誰かが言ってた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

性差別

2021-09-15 | にゃんとにゃんと
男のくせにとか、女のくせにとか、そういう言い方は好きじゃないし、最近、そういう言動があると何かと騒がれる… が、TVを見ていて、「女の子にこんなことやらせて」と思ってしまう。
じゃあ、男ならいいのか、という話になると…まあ、男の人ならいいかな、と思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチンパスポート

2021-09-13 | にゃんとにゃんと
ワクチンを接種すると重症化する可能性が軽減するんですよね。
感染しないわけでも、感染していないわけでもないでしょ?
どういう意味があるの?

基礎疾患があるからワクチン打てないのにパスポートがもらえないのは不公平…
待って待って、ワクチン打てないほどの基礎疾患があるのにどこに行くの?

ちょっと言っている意味がわかんないんですけど。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀チョコロール

2021-09-10 | にゃんとにゃんと
ひさしぶりの銀チョコロール。
銀チョコロールが好きで時々禁断症状が出る。
自粛要請のためスーパーで人数制限をしていたから外まで行列ができていて、銀チョコロールのためにコロナにかかるのは嫌だと思って別のスーパーに行ったら似たような形状?のぶどうパンがあったので、それを買ったら、おいしくて、それ以来銀チョコロールがぶどうパンにとってかわった。

何が言いたいかと言うと、コロナのせいで自分が好きなことができなかったら、別のことを試してみるのもいいんじゃないか、と。

まあ、この程度のことで偉そうに言うのもなんだけど。

銀チョコロールに限らず、毎日のようにやっていたことをふとやめていたり、何がきっかけだったか思い出せないようなことがいつのまにか習慣になっていたりと人生はそんなものでできあがっている。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイナンバーカード

2021-09-01 | にゃんとにゃんと
マイナンバーカードを持っていますか? 
免許証があるからどうしても必要ではなかったのだが、なんとなく思いついてマイナンバーカードを作った。
まあまあ気に入った写真を使ったのだけど、なんとか老け込まないように暮らさなければ。10年だからね。
受け取りに行った時、ノーメイクで大丈夫かな、と思ったけど「写真とずいぶん違いますね」とは言えないもんね。するりと通った。
それはいいんだけど、マイナンバーカードを作るように連絡してきた封書やらなんやらが一セットあって、捨ててしまってよいのだけどなんとなくまだ持っている。

ワクチンの接種券はとっておいた方がいいらしいですよ。
三回目の時に必要になるとのこと。
たぶん、記録は残っているとは思うけど自分で持っているのが一番安全だそうです。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感動した

2021-08-30 | にゃんとにゃんと
テレビをつけるとすぐに「感動した」という言葉がとびだしてくる。
あたしは心が固くなっているのでそう簡単には感動しない。
感動はせいぜい一年に一度くらいの遭遇でいい。
…いや、三年に一度くらいに出会えるものなら感動という言葉をつかってもいいか… ううん、十年に一度くらいの… 
つまり毎日感動している人はきっと心が柔らかい… 
安っぽいなんて言わない… 
ちょっとしたことで笑ったり泣いたりしたいもんだわ。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人数じゃわかんないよ

2021-08-27 | にゃんとにゃんと
都道府県ごとの感染人数を示しているけど、人数じゃわかんないよ。
人口が全然ちがうんだもの。
東京の人口は14,064,696人、沖縄は1,468,410人、
8月26日 新たに確認された感染者数は東京が4704人、沖縄が680人。

沖縄の危機的状況がよくわかる。東京に換算したら7000人近い。

しかも沖縄の医療施設は…こんなに少ない…

医療施設







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆるんでいる

2021-08-25 | にゃんとにゃんと
コロナが始まって一年半、ワクチン接種が進んだのでなんとなく気がゆるんでいたんだけど、考えてみたら今のが酷くて、感染しても治療してもらえないんですね… 
一年前は入院できたのに。
若くても事情があって早くワクチン接種してほしい人もたくさんいるんですね。
家族に疾病があり、ワクチン接種できないから自分が感染すると大変なことになるなど。
自分だけ先に…ともいえる状況じゃなくて… 

オリンピックで感染が広がったというより、オリンピックで気が緩んでしまった気がする。人のせいにするわけじゃないけど。

お恥ずかしい話ですが、今、疾病を「しつびょう」と打ち込んでしまい、漢字が出て来なくて、ん、ああ、そうだっけ、と「しっぺい」と打ちなおして漢字が出てきました。…そういうことってありますよね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レジ袋

2021-08-23 | にゃんとにゃんと
時折、マイバッグないのにレジ袋を買わず、商品をそのまま持っている人がいるけど… ぶつかって落とすんじゃないかと気になってしまう。
マイバッグがない時はレジ袋を買ってもいいんですよ…


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4444日目

2021-08-21 | にゃんとにゃんと
本日、ブログを開設してから4444日目らしいです。毎日書いているわけではないし…
開設してからすぐにかきはじめたわけでもないんでピンときませんが。


それはともかく、コロナに感染した人は結局今までに何人いるのかとおもったら…
感染確認だけで125万人をこえ、亡くなった方は1万5000人をこえた。
これを多いと思うか少ないと思うか。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸亀製麵 ロンドンへ

2021-08-18 | にゃんとにゃんと
ロンドンでもうどんを食べられます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチン接種

2021-08-16 | にゃんとにゃんと
スーパーに「ワクチン接種が終わっていてもマスク着用をお願いします」とはりがみがあった。
そうか… もう二回目も終わった人がいるのね。
ワクチン接種をすると重症化しにくいのであって、かからないわけでもないし、絶対重症化しない、わけでもないんですよね。

TVを見ていたら子連れ帰省する女性が「両親も私もワクチン接種が終わったのでいいかなと思って」って言ってたけど、ねえ、子供は? 子供はワクチン接種してないよね?いいの?
行楽地で子連れ男性が「子供が来たいっていうから連れてきました」って言ってたけど、ねえ、感染する可能性あるんだよ、わかってる?


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は…13日の金曜日

2021-08-13 | にゃんとにゃんと
雨ならばお盆休みに人出が少なくてすむかな。
ジェイソンもお休みかな…
今この時期に、マスクなしで路上ライブをやっているらしい。
…もし売れたら、いつかこの時のことをたたかれるんじゃないかと思うんですけど。
そう思わないのかしらね。
出歩いている人だってマスクなしはごく少数派なのに。
想像力がないなあ… 

異常にコロナをこわがっているわけじゃないんだけど、「あの時あの場所にいかなければ…」という思いはしたくない。
避けられたはずの災難にあいたくない。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナのバカー

2021-08-11 | にゃんとにゃんと
観光していた外国人選手の選手権を剥奪したとのこと。わかるけどわかるけど。
許してしまったらまじめに規則を守っている選手が気の毒だもの。
勝っても負けても、せっかく日本に来たんだから日本を味わってほしかったな。
中継でときどき映る景色にわいている外国人の記述を見るとつくづく思う、コロナのバカー!

コンビニのお菓子やパンがおいしかったとか、ガンダムが映ったとか、鳥居が映ったとか、街路樹がきれい、とか… みんなよく見てくれていたなあ。
パラリンピックにコロナの影響がありませんように。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あら素敵

2021-08-09 | にゃんとにゃんと
編み物好きの金メダリスト。
男子シンクロ高飛び込みで金メダルに輝いたイギリスのトーマス・デーリー選手。
観客席でせっせと編んでいたんですって。
模様は刺繍らしいです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする