虹のじ ゅもん

当ブログを訪れた人には「夢が叶う」という呪いがかかる。

猫をかわいがったら呪いはさらに強力になるであろう。

すごいぞ、滋賀

2015-09-28 | 滋賀
国勢調査のインターネット回答率がもっとも高かったのは滋賀、なんと48.4%、2位の富山が45.7%、3位の岐阜が45.4%。
最下位が沖縄で22.7%。全国平均が36.9%。
なぜ、なぜ故に滋賀がトップだったのか、ちゃんと解析すると、無名県から脱出できるかもですよ!

すごいぞ、滋賀、頑張れ滋賀、名前に誇りを持つんだ、滋賀!


茨城発、上から目線の滋賀応援でした。ちなみに茨城は24位、37.0%
茨城出身ですが、わけあって滋賀を応援しています。



滋賀ってどこにゃん?

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上から目線の滋賀応援

2015-09-22 | 滋賀
茨城が関西でも知られているのは、大阪の茨木市つながりの可能性があるので、滋賀も同じ手法を取ってはいかがでしょうか。
長野の志賀高原なんかどうでしょう、有名ですよ、滋賀より !
滋賀、がんばれ、名前を捨てるな ! 誇りを持つんだ! ひがむないじけるな?
 
無名だっていいじゃないか! 滋賀 !


茨城発、上から目線の滋賀応援でした。
茨城出身ですが、わけあって滋賀県を応援しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滋賀あるある(3)

2015-09-17 | 滋賀
圧倒的に無名な滋賀だが、茨城県民に、無名すぎてかわいそうと思われるほど落ちぶれていないと思っている。

無名過ぎて有名になることもあるかもしれない、がんばれ滋賀! 誰も知らない滋賀! そのままでいーよ滋賀!

茨城出身ですが、わけあって滋賀県を応援しています。



雨、ふりすぎじゃね?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滋賀あるある(2)

2015-09-14 | 滋賀
「ひこにゃん」は知っているが、「滋賀」が何であるか、日本人三割しか知らない? いや、一割くらいかも… 一割以下かも… 
滋賀県を応援しています。

紀伊国屋書店で、村上春樹さんの最新刊の初版九割を入荷、書店販売を主とする戦略とのこと。
村上春樹さんの本なら、書店でもネットでも売れると思う… 第一版が十万部か… 夢だな。

猫に洗濯ネットは常識よーん。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滋賀あるある(1)

2015-09-08 | 滋賀
あまりに無名な滋賀県が、改名を考えているらしい。
滋賀県と言ったら琵琶湖。
日本人なら一度や二度聞いた事のある「急がば回れ」は琵琶湖からきている。

「琵琶湖は波が荒いため、対岸に行く時、湖をわたると時間がかかる上に命の危険がある。ぐるりと回った方がむしろ早いし安全である」で、「急がば回れ」なのである。有益なことをつぶやこう!!

あ、琵琶湖が京都にあると思っている人がたくさんいるんだ… じゃ、だめか… 

ちなみに、世間をお騒がせ中の武藤貴也衆院議員は、北海道出身だが、滋賀4区から自民党公認で出馬している。

滋賀県を応援しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする