虹のじ ゅもん

当ブログを訪れた人には「夢が叶う」という呪いがかかる。

猫をかわいがったら呪いはさらに強力になるであろう。

美智子皇后陛下の「あした」

2015-08-30 | その他
『27日、ご静養中の美智子皇后さまが、リヒャルト・シュトラウスの歌曲「あした」をイタリア出身のソプラノ歌手、ジェンマ・ベルタニョッリさんの歌声に合わせてピアノでご演奏』TVニュースより

私の記憶が正しければ、ショパン、リスト、シューマンを弾いてらした。
いつ練習されているのか、レパートリーはどのくらいあるのか…
ところで… それは…静養なのか…
そして、皇后陛下でいいんでしょうか? ニュースでは皇后様、天皇陛下ではなく、天皇様、と言っているが。




百合  スターゲイザー
地植えだとよく咲きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

象牙を粉砕処分

2015-08-28 | つぶやき
密猟でとられた象牙を粉砕処分する画像を見て腹がたち、こんなに多くの象さんが犠牲になったんだ、と泣きそうになった。

子供の頃、市民センターにあったグランドピアノの鍵盤は象牙で、少し黄色っぽかったが、すべらなくて弾きやすかった。
科学の進歩によって同等以上の製品ができたと思うけど、あの弾き心地を知っている人達は泣きたい思いで見ていたにちがいない。
殺さなくたって、いつか死ぬのだから、その後に大切に使わせていただけばいいのに。




100円ショップで三個百円だったグラジオラス。一つだけ咲いた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坊さんあるある

2015-08-27 | 
「ぶっちゃけ寺」をみたり、お盆だったりしてお坊さんに興味がわいた。興味がわくってのもなんか失礼だけど。

で、「坊さんあるある」を眺めていたら、けっこうな割合で猫様が登場していた。
猫が苦手ではお坊さんは務まらないらしい。

ちなみに、住職が亡くなると引っ越さなければならないのは、社宅と同じということで。



存在自体が素敵だね!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幻のトレモス

2015-08-24 | 本の紹介
小倉明先生の人気シリーズ、トレモス。
「トレモスの風屋」(くもん出版/1993)、「トレモスのパン屋」(くもん出版/1995)だけかと思いきや、「トレモスの仕立て屋」(文渓堂/2004)がござった。
『てのひら文庫、チャレンジ号』(小学校用図書教材市販品)とのことで、市販されていないらしい。
いただいたので、読んでみた。
これがいいの。
子供しか読めないなんて、そんなそんな… どうして一般に市販されないのかな。






トレモスの風屋




トレモスのパン屋

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっちまったのか、盗作

2015-08-22 | つぶやき
昔、「似てるってことは違うってことです」っていうCMがあったな。
確かに、芸能人に似ている人って似てるんだけど、なんだかなーっなんだけど。

以前、友人が童話の書き方講座で「花、空、女の子」を使って童話を書きなさい、と言うテーマで書いたら、そっくりな作品ばっかりだった、と言ってたことがある。



桃色マーガレット
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なるほど納得 !

2015-08-20 | 
春から秋まで咲くガーベラ。
春先に出た苗は\150、夏に出たのは\75。
理にかなってる。
宿根草だからうまくすれば来年も楽しめるらしい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

失礼です

2015-08-18 | 
駅前で試供品を配っていて、目の前にさしだされたので受け取ったら、ダイエット用のスープだった。



あぶらっこいものを控え、食べる量を減らして、運動すればやせます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たたり

2015-08-14 | 
「地域の祭り」を「地獄の祟り」、と読み間違えた。たぶん私、なんかなやましいことがある。



はーと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日立一高あるある

2015-08-11 | 
わが母校、「日立一高」の「あるある」が存在したのでちらちら見て、「日立一高饅頭」が気になって仕方がない。
私が入学する時、母が入学説明会に出かけて言われたそうな。
「…私服ではありますが、どてらに下駄、はやめてください。高校生らしい服装を…」



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そうか…

2015-08-10 | サッカー
サッカー、最下位なのね…  新しい選手がどんどん出て来て楽しかったけどね…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひやけどめあるある

2015-08-08 | 
外出時は、必ず日焼け止めをぬりぬりするんだけど、実際、何かの役にたっているのかどうかはまったく不明。



日が当たるとね、黒いとこだけ熱くなっちゃうの。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッドシンフォニー

2015-08-01 | 
スーパーで瀕死状態だったミニバラを二鉢救出した。
一鉢は根腐れを起こしていてすぐにダメになってしまったが、一鉢は無事、一か月で蕾がついた。
実は、スーパーで物色した時は、根腐れ起こしたもう一鉢の方が元気そうに見えて、これはダメかもと思ったんだけど、わかんないもんだ。
直径約5㎝のまっかなミニバラ、香りもいい。
たぶん、セントラルローズのレッドシンフォニー。
ミニバラはあまり香りがないらしいが、これはたった一輪でもへや中に香っている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする