虹のじ ゅもん

当ブログを訪れた人には「夢が叶う」という呪いがかかる。

猫をかわいがったら呪いはさらに強力になるであろう。

生命力

2016-02-29 | 五行歌
いつ、自分が災害にまきこまれるかわからない。
もしもの時のために、出かける時はへやをきれいにしておきなさい、と子供の頃から言われてきた。
だから、私にもしもの事があったら、前日までの痕跡を探すのは大変かもしれない。
友人にその話をしたら、「他人に見られたら恥ずかしいから、根性で帰る」とのことでした。
そういう人の方が生き残れる可能性が高い気がします。


どっちに行っても 同じこと 選んだ道を ただひたすらに 進むだけ




このブログを見た人には「根性」という呪いをかけてやる。とてつもない根性を発揮した自分にたまげるだろう。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気の小さい友人

2016-02-25 | 五行歌
やせの大食いで有名な友人が結婚したばかりの頃、毎朝、会社で菓子パンをかじっていた。
新婚さんだから、寝坊して朝食がとれないのかと思いきや、奥様の料理が少なくてかえってお腹がすいてしまうとのこと。
気の小さい彼は「足りない」と言えなかったのだ。

ちなみに恋愛結婚で、高校時代から八年ほど交際したと本人が言っていた。

また彼は結婚したばかりの頃、「隣に人がいると眠れない」と言って奥様に激怒され、並んで眠るようになったら、今度は「隣に人がいないと眠れないんだ」と一緒に出張に行った同僚に打ち明けたが、「そのケはない」と断られたそうだ。一人寝は怖かったとのことだ。

ルックスはいいし、頭脳明晰で仕事の上ではとても頼りになる人でした。今頃どうしているだろう。


梅の花 無粋な風に ちらされて 香りどこまで 行ったやら




このブログを見た人には「足りない」と言う呪いをかけてやる。「足りない」と気づいた瞬間から補充されてゆくであろう。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はれてるの!

2016-02-20 | 五行歌
歯茎に炎症があって、友達に「こっちのほっぺがはれてるの」 とうったえたら…

A 「そおかなあ?」  (もともとふくらんでるじゃん) と言いたげ。
B 「大丈夫だってば」 (ぶっ、おもしろい顔) と笑いをかみ殺し。

つまり、私にとっては人生の一大事 (食べ物がおいしく食べられない) も、人様にとってはその程度のことなのだ。

可能性 限りなく零に近いけど 零じゃない そう言いくるめて なんとかやってる




このブログを見た人には「はれる」と言う呪いをかけてやる。どっかから一本くすねてくれば「ほれる」になるのだが、はたして?
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残酷な質問(2)

2016-02-09 | 五行歌
ピチピチの新入社員だった頃、他部署に電話をした。
私「Sさんお願いします」
?「Sは二人います。デブですか、ハゲですか」
私「えっと…ふ、ふくよかな感じの…」
S「はい、デブのSです」
そ、そんなこと、言ってない!

ご立派な おダイコン様を 買ったけど レパートリーは おろしのみ




このブログを見た人には「ふくよか」と言う呪いをかけてやる。「ふくよか」になるのだ。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残酷な質問(1)

2016-02-03 | サッカー
スポーツはやらないが、見るのは好きだ。
でも、インタビューは見ないことが多い。答えにくい質問をするインタビュアーにいらつくことのも理由の一つ。
この一月、全国高校サッカー選手権決勝戦で先制点を決めた東福岡高の三宅海斗選手。
試合後のヒーローインタビューで「春夏連覇をどんな未来につなげたいですか?」と質問され、しばしの沈黙の後、「質問を変えてもらっていいですか」とささやいた。
三年生だった彼はその時点で進路が決まっていなかった。プロからの要請がなかったため、サッカーは引退する予定だったそうだ。



このブログを見た人には「聞きたいことがあるの」という呪いをかけてやる。誰かに深刻な顔で「聞きたいことがあるの」とささやかれるだろう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする