yanの気まぐれ山雑記

山行記や山野草について綴っていきたいと思います。

ヒメミツバツツジに逢いたくて…佐賀県黒髪山系

2023年03月23日 | 黒髪山系
ヒメミツバツツジが開花している頃ですので、期待して乳待坊登山口から登って確認してまいりました。 表題の画像はヒメミツバツツジです。 . . . 本文を読む

ヤマイバラ…黒髪山系

2022年05月19日 | 黒髪山系
毎年ヤマイバラとベニドウダンに逢いたくてこの時期に、黒髪山系の青螺御前に登りますが、毎年咲いているとは限らないのです。 今年は咲いていることを期待して訪問致しました。 表題の画像は黒髪山系の岩場に咲くヤマイバラです . . . 本文を読む

ヒメミツバツツジ.ヒゼンミツバツツジ…黒髪山 虚空蔵山

2022年04月07日 | 黒髪山系
ヒメミツバツツジの葉っぱは確認すみですが、花を見たことがないので、例年より早めに訪問致しました。 しかし花の見ごろは過ぎていて、名残の花がすこしはありましたので、写してまいりました。 (表題の画像は昨年撮影したヒゼンミツバツツジです) . . . 本文を読む

青螺御前(521)と秋の花たち

2021年11月05日 | 黒髪山系
フゼンノギク、ヤマラッキョウ、ヤツガシラ…に逢いたくて青螺御前に登りました (表題の画像はヤツガシラです) . . . 本文を読む

イブキジャコウソウ…黒髪山系(佐賀県)

2021年07月02日 | 黒髪山系
例年より早い本日、表題の花やバイカアマチャ、コオニユリ、ネムノキ…の花に逢いたくて乳待坊登山口から登ってまいりました。(表題の画像は岩場に咲き誇るイブキジャコウソウです) . . . 本文を読む

ベニドウダン…青螺御前(521)

2021年05月15日 | 黒髪山系
頂上の表題の花に逢いたくて登ってまいりました(表題の画像は本日登った青螺御前(右)と雄岩) . . . 本文を読む

ツクシシャクナゲ-青螺山

2021年04月15日 | 黒髪山系
花友さんのブログで作礼山のツクシシャクナゲが咲いていました、と紹介されてましたので、青螺山の彼女も咲き始めているのではと期待して龍門駐車場から登ってまいりました。 (表題の画像は青螺山のツクシシャクナゲです) . . . 本文を読む

ザイフリボクに逢いたくて-黒髪山

2021年04月09日 | 黒髪山系
表題の花に逢いたくて佐賀県黒髪山の後の平経由で黒髪山に登ってまいました。(表題の画像はザイフリボクの花です) . . . 本文を読む

初めてのツシマママコナ、シコクママコナと青螺御前登山

2020年10月22日 | 黒髪山系
ブゼンノギクやヤツガシラが見頃(例年)になっていると思われますので、期待して自生地へ訪問してまいりました ところが初見のツシマママコナと出会いがあり、とてもラッキ-な登山となった次第です。 表題の画像は岩場に自生せるヤツガシラです。 . . . 本文を読む

イブキジャコウソウ…黒髪山系

2020年07月12日 | 黒髪山系
イブキジャコウソウ、バイカアマチャ、コオニユリの状況確認のために黒髪山系の山に登りました。 (表題の画像はイブキジャコウソウです) . . . 本文を読む