yanの気まぐれ山雑記

山行記や山野草について綴っていきたいと思います。

郡岳(826)登山とセリバオウレン

2022年02月26日 | 多良山系
セリバオウレンが目的でしたが、その前に経ケ岳、多良岳、舞岳…多良山系の他の山に比べて、比較的登り易い表題の山に登りました。 (表題の画像はセリバオウレンです) . . . 本文を読む

郡岳(825.8)(西口コ-ス)…長崎県大村市

2020年12月10日 | 多良山系
多良山系の郡岳へ西登山口から登ってまいりました。 (表題の画像は鉄塔付近から見上げた郡岳と坊岩です) . . . 本文を読む

経ケ岳の紅葉…舞岳コ-ス

2019年11月01日 | 多良山系
昨年の紅葉狩りは雲仙でしたので、今年は多良山系経ケ岳の紅葉を楽しみに、舞岳にのぼりました。(表題の画像は舞岳尾根からの紅葉が始まった経ケ岳の画像です) . . . 本文を読む

舞岳~経ケ岳~つげ尾~大払谷

2019年03月21日 | 多良山系
1年振りに表題のコ-スを歩き多良山系最高峰の経ケ岳に登ってまいりました。 . . . 本文を読む

中岳(1000)~西岳(963)~多良岳(996)縦走

2018年04月21日 | 多良山系
山芍薬(19日付けアップ済です)に逢いたくて又山名が付いている表題の山に登頂したくなり歩いてまいりました。(多良岳からの展望) . . . 本文を読む

山芍薬-多良山系

2018年04月19日 | 多良山系
山に自生するヤマシャクヤクと初めての出逢いが実現いたしました。山行記は後日にアップするとして、取り敢えず彼女たちをアップ致します。 . . . 本文を読む

舞岳~経ケ岳(1075.7)~つげ尾

2018年03月17日 | 多良山系
念願だった経ケ岳(1075.7)に多良山系の主登山基地となっている長崎県大村市黒木より登ってまいりました。(経ケ岳と舞岳) . . . 本文を読む

舞岳~経ケ岳

2017年04月06日 | 多良山系
昨秋から計画していた経ケ岳登山の日がついにやってまいりました。 . . . 本文を読む

初登頂三座(西岳.笹南峰.笹ケ岳)

2016年03月11日 | 多良山系
多良山系の経ケ岳と多良岳の中間に聳える表記の山に登頂いたしました。 . . . 本文を読む

マンサク登山(多良山系…笹乗越)

2016年03月10日 | 多良山系
自生のマンサクに初めてお目にかかりました。 . . . 本文を読む