おじさんの外食

営業なので外食が多いですが、ラーメンと辛いものと名古屋めし大好きおじさんのランチを中心に紹介した不定期ブログです。

太龍

2016-03-08 05:16:26 | ラーメン

今日紹介するのは、静岡は南幹線通り沿いに有る牛骨辛口ラーメン 太龍です。
以前から気になっていたお店。やっと利用出来ました。
駐車場は広くとめやすいです。





メニューです。太龍ラーメンが気になりましたが日替わりランチ700円にしました。


卓上には、醤油、酢、ラー油、コショウとゴマが置いて有ります。


生ニンニク、水とおしぼりも置いて有ります。キムチはサービス品なのでしょう店員さんがもってきてくれました。
これが非常に美味しい!



待つ事7分程できました。真っ赤なインパクトあるスープ。具材はメンマとチャーシュー、茹で玉子
ネギとナルト、海苔が沈んでいます。この日のランチは、高菜チャーハンが付きます。あとサラダとデザートはゼリー。



麺は、細やや縮れ麺。
さっそくスープを頂きます。辛さは全然大丈夫なレベル。淡白な牛骨風味を感じます。かえしの醤油はあまり感じないですね。
麺は好きなタイプ。このラーメンに海苔は要らないです。
高菜チャーハンは美味しかった。
やっぱり太龍ラーメンの激辛にすれば良かったとプチ後悔しました。
再訪リベンジありですね。

そうそう全面喫煙可なので、カウンター席に座った近くの輩が非常識にも周りの迷惑を考えず食後の一服したのには閉口しました。

静岡県静岡市駿河区大和2-4-25



最近静岡出張が多く週の半分は静岡に通っています。
昼の移動では駅弁を食べる事も有るのですが、この弁当お気に入りです。
名古屋だるまの商品。1,005円



白飯の上に味噌ヒレカツが1枚と味噌エビフライが2尾。半熟卵をからめて食べます。
海老フライが大きいのとヒレカツは柔らかく味噌だれが絶妙。
半熟卵を落とすと味がまろやかになってこれも評価ポイントです。
ワラビの付け合わせも箸休めにぴったり。
唯一の難点は、どんなに気を付けても手が汚れるという事。
味噌が至る所についているのでビニールをはがす際、レモンを絞る祭、からしを付ける祭、味噌が手に付きます。
紙おしぼりはあっという間に茶色になりました。

太閤通口 新幹線南口改札付近「デリカステーション」で買えます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする