おじさんの外食

営業なので外食が多いですが、ラーメンと辛いものと名古屋めし大好きおじさんのランチを中心に紹介した不定期ブログです。

中国料理 葵飯店

2024-01-26 06:44:17 | 中華料理

今日紹介するのは、豊田市にある中国料理 葵飯店です。
近くで仕事がありお昼時に利用しました。初めての利用です。
駐車場は、共用で広くあります。



店前の日替わりメニュー。
繁盛店で次から次へとお客さんが入ってきます。



入店してカウンター席に案内されました。
店内メニューです。注文したのは、びっくりセット(大)1,100円也



卓上には、醤油、酢、ラー油、コショウが置いてあります。


コーヒーとほっとウーロン茶がセルフサービスで頂くことができます。
ウーロン茶を取ってきました。



10分ほど待ってきました。圧巻の大きさ!写真では分かりにくいですが
40cm程ある大皿料理とスープです。



大皿料理は、炒飯、五目焼きそば、鶏の唐揚げ3個、揚げ春巻き、キャベツサラダです。
鶏の唐揚げは衣に味の付いた揚げたて熱々の物、春巻きも揚げたてでやけど注意。噛むとジュワっと肉汁が飛び出します。
炒飯は、ハム、玉子、ネギの具材でパラパラタイプ。香ばしくてとても美味しいものです。



五目焼きそばは、中細の柔らかい麺で焦げた部分が香ばしくてとても美味しいです。
具だくさんで野菜豚肉がたっぷりととれます。
食べ始めると止まらなくなるとても美味しい焼きそばで途中で酢を掛けて味変しながら完食しました。



スープは、わかめとネギの入った中華スープでした。
色々な味を楽しめてとても満足なランチとなりました。
人気の程が伺えました。また利用します。

愛知県豊田市大島町旭8−2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四川料理 華香園

2024-01-25 05:50:19 | 喫茶店

今日紹介するのは、中津川にある四川料理 華香園です。
駐車場はお店の前にあります。
久しぶりの利用です、自分のブログで調べたら1年半振りでした。




入店してテーブル席が満席だったので座敷席につきました。
メニューです。なんだか写真の発色が悪く不味そうに見えます。
注文したのは、担坦ラーメン+麻婆飯に餃子を注文しました。1,200円也



卓上には、酢、ラー油、コショウが置いてあります。醤油とか餃子のタレはありません。
周りの席を見渡しても置いていないようです。



待つ箏10分ほど待ってきました。坦坦ラーメンと麻婆飯、羽根つき餃子、餃子のタレとコーヒー付きです。


坦坦ラーメンは、ひき肉、もやし、ニラの具材。
スープは、ゴマ香るラー油の入った良く有りがちな坦坦ラーメンのスープです。



麺は、中細やや縮れ麺。スープと良く絡みます。
普通に美味しい坦坦ラーメンでした。



麻婆飯は、粘度は低めの四川風の麻婆豆腐が1膳半ほどのご飯の上に掛かっています。
ラー油が多めで最後まで熱々で頂けます。辛さは控えめひき肉は少なめですが豆腐が多く好きなタイプの美味しい
麻婆飯でした。



餃子は、ジューシーなタイプではなく熱々でなく少し残念なタイプ。
不味くはありませんhが美味しくもない餃子でした。
坦坦ラーメンと麻婆飯で腹いっぱいになりましたので次回は餃子はやめておきます。

岐阜県中津川市中津川2996−3

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜家系ラーメン 有楽家 今池広小路通店

2024-01-24 05:48:18 | ラーメン

今日紹介するのは、今池に昨年10月に新しく出来た横浜家系ラーメン 有楽家 今池広小路通店です。
今池交差点から西方向に行った場所南側にあります。ちょうど一番軒の隣ですね。休日に利用しました。
初めての利用です。駐車場はないのでコインパーキングを利用しました。30分100円
最近家系のラーメン店が増えているようです。この店舗もチェーン展開しているお店の様です。



店前メニュー。


入店して券売機で食券を購入します。
この日購入したのは、気合盛りラーメンと半チャーハンセットです。しめて1,530円也



カウンター席に案内され食券を渡すとラーメンの仕様について細かく聞かれます。
麺の硬さ:普通、味の濃さ:普通、鶏油:少な目でオーダーしました。



卓上には、紅ショウガ、甘ショウガ、刻み玉ねぎ、餃子のタレ、酢、自家製ラー油、コショウ、おろしにんにく、ゴマ
が置いてありました。



待つ箏9分ほど待ってきました。
気合盛りラーメンと半チャーハンです。



気合盛りラーメンの具材は、チャーシュー、味玉、うずら玉子、ほうれん草、ネギ、海苔


麺は、中太縮れ麺です。


チャーハンは、ネギとチャーシューの入った玉子チャーハンでしっかり炙ってあるので
パラパラです。塩加減もちょうどよく美味しいチャーハンでした。



さて、トッピングを施して頂きます。
とてもコクのある豚骨醤油味のスープで脂ギッシュなもの。いわゆる家系のラーメンです。
歳をとったので好んで家系ラーメンは食べませんが、久しぶりでしたが美味しく頂くことが出来ました。
特に自家製ラー油と刻み玉ネギが良い仕事をしてくれました。
また利用するかというと?ですが、忘れた頃にまた利用するかもしれません。
女性の店員さんのキビキビとした接客に好感が持てました。

愛知県名古屋市千種区今池1-6-6
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナポリ

2024-01-23 05:52:12 | スパゲティ

今日紹介するのは、ナポリです。
一番好きなあんかけスパ屋さん。今年初利用です。



この日のサービス品。


急階段を上がった場所に入り口があります。





メニューです。注文したのは、サービス品にベジタブルのトッピング、ソース多めです。1,000円也


卓上には、粉チーズ、タバスコ、塩、胡椒、ソースが置いてあります。
水と一緒にキャベツとニンジンのセットサラダが来ます。



待つ箏8分ほどできました。
ベーコンエッグと手仕込みポテトコロッケ、トッピングしたベジタブル(野菜天)です。
あんかけソースは多めです。



粉チーズ、タバスコ、コショウを振りかけて準備完了。
早速いただきます。ベジの玉ねぎの甘さが病みつきになります。
コロッケも手仕込みなのでホクホクで衣はカリッとしていて美味しいもの。
ベーコンエッグは普通ですね!このお店のあんかけソースは自分にとっては、一番好きな味。
この日も美味しく頂くことが出来ました。

愛知県名古屋市東区相生町89
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はなまるうどん サンストリート浜北店

2024-01-22 05:54:43 | うどん・きしめん

今日紹介するのは、浜松は、浜名区にあるはなまるうどん サンストリート浜北店です。
今年から浜松市の区割りが変更となって浜名区になりました。
この日は昼食に費やせる時間が少なくサッと食事をとる必要がありこのお店をチョイスしました。




店前メニュー。


トレイと皿を取ってお惣菜を取ります。揚げ物コーナー


ご飯物コーナー。


カウンター前には、天かす2種類、ごま、塩、おろし生姜、醤油、わさび、ソースが置いてあります。


この日、注文したのは、カレーうどん中、コロッケ、ちくわ磯辺揚げ、明太子おにぎりです。
しめて1,170円也
意外と高くなりました。



カレーうどんは、茹で上げのうどんの上にカレーライス用のカレーを掛けたもので
よく混ぜて食べる様に指示がありました。
具だくさんで、大きな人参、ジャガイモ、タマネギ、豚肉がゴロゴロと入っています。粘度もそこそこあって
スパイシーさはそれほどでもありませんが普通に美味しいカレーです。



うどんは、太麺でモチモチツルツル、コシもあって食べ応えがあります。
途中でコロッケ、ちくわ磯辺揚げを投入して頂きました。
明太子おにぎりは、可もなく不可もなくコンビニクオリティのものでした。
予定通り10分ほどで昼食をとり終え仕事に戻ることが出来ました。

静岡県浜松市浜名区平口2861 サンストリート浜北

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする