yoshiker

冬にため込んだ脂肪をこれから燃焼だ!!

ユーザー車検

2016年02月15日 | トヨタ86
86のユーザー車検行ってきました! 早いもので、購入してはや3年が経ちます。ひとまず、無事終了しました!!!
また2年後のために、自分用に記録です! というわけで、淡々と記録していきますので、見る価値は無いですよ(笑)
アフリカツインの時は、何回かユーザー車検をしたので、記憶があるんですが、車は初めてです!とにかく緊張しました!

まずは、ネットで予約です!
予約が完了すると以下のようなメールが届きます。

自動車検査予約を以下の内容で受け付けました。

受付窓口の混雑を防ぐため、指定された受付時間にお越し下さい。
予約がご不要になった場合は、必ず受検日の前日までに予約の取り消しをしてください。
なお、予約の取り消しをしない場合には、予約の制限をする場合がありますので、ご注意ください。
検査の手数料やご用意いただく書類等は、国土交通省のホームページをご覧ください。
(参考)国土交通省→自動車交通局→自動車検査・登録ガイド

■予約内容
予約番号:821N-*****

検査場名:徳島運輸支局
検査日: 2016/2/15
ラウンド:1-1
受付時間:8:45~10:00
検査時間:9:00~10:15
検査種別:継続検査

登録番号または車両番号:****
原動機型式:****
車台番号:****


車検場に着いたら、エンジンを切る前に、走行距離をチェックです!

86は3年間でこんなけ走っていました! まぁまぁな距離だと思います♪ 走行距離は下2桁は割愛して記入しました。

車検場の建物に行ったら、特に受け付け?っていうような場所はなく、ユーザー車検って案内があったところに問い合わせたら、隣の建物で、用紙等を買ってきて、それを持って、戻ってきて、見本を手本に用紙に記入してくださいとのこと。

というわけで、隣の建物で、ユーザー車検です。と話したら、用紙を3枚預かる。
審査証紙1400円
検査登録用印紙400円
用紙50円
の合計1850円を支払う。

そして先ほどの建物に戻って、見本を参考に、書いていく。ボールペンで記入するのと、鉛筆で記入するのとがあって、ボールペンで記入するところが、数カ所間違ってしまったけど、特に問題ないようでした。また提出してから、金額が間違っていたようで、訂正されていました(笑) そして、書類を持って2番のラインに並んでくださいとのことなので、並びに行きます。その前に見学するところで、流れを見てくださいとのことでした。

アフリカツインの時は、5番だったです。車によって並ぶところが色々あるみたいです。

私は恐らくほぼ最初に到着しただろうけど、書類の記入とかしていたら、既に、先に数台並んでいました。

そして、私の番!!!! 緊張します!!!
まずは、基本的な、所のチェックから。ライト、ウインカー、ブレーキランプ、バックのランプ、フォグランプ、ワイパー、ホーン等。バックフォグはつきますか?と聞かれましたが、着かないので、着きませんと返事。
そして、車体番号の確認。ボンネットを開けて、車体番号を確認しようとするが見つからず。私もどこにあるのか分かりません・・・・
そしたら、運転席の足元にあったようです。後で、見てみたけど、私には場所がわからずじまい。今、ネットで確認すると、運転席シートの下のカーペットをめくるとあるようですね♪ 知らなかったです。検査員が、シートを一番後ろに下げてくださいって話していたので、なるほどね! そして、その間に排ガスの検査は終わっていたみたいです。

次は、少し前に進んで、ブレーキを踏んだり、ライトの光軸の検査があったり、40kmになったら、ホーンを鳴らしたりです。ブレーキとサイドブレーキはきつめにってネットで見てたので、思いっきりブレーキ踏みました(笑) 40kmはアクセルを踏んで、ローラーを回して徐々にスピードを上げていくんですが、これがなかなか難しかった。途中で減速したりして(笑)ただ、デジタルメーターは速度の把握はしやすかったです。光軸が一番やばいと思いましたが、特に問題なくいけました♪

最後は、下に検査官がいて、下回りをカチカチたたいて、パーツのゆるみ具合とかを見ていたんだと思います。
それが終わると、検査用紙を印字機?に差し込んで、すぐ手前の部屋の人に、用紙を見せて終了。

重量税と自賠責保険を支払ってくださいとのことでした。ということは、合格♪ってことです。

そして小さい方の建物で、用紙を見せて、
重量税24600円を支払う。次に、その隣の部屋で、
自賠責保険27840円を支払う。ここでは、古い自賠責保険の証書が必要でした。

それで、また、最初にユーザー車検ってあるところに書類をすべて持って行きます。


そして、数分待つと、新しい車検証と、窓ガラスに張るシールゲットです♪ ここまでで1時間弱でした。


かかったお金は




審査証紙・・・・・・・1400円
検査登録用紙・・・・・・400円
用紙・・・・・・・・・・・50円
自動車重量税印紙・・24600円
自賠責保険料・・・・27840円
合計       ¥54290円 でした。

やっぱり自分でしたら安いですね♪
そして、さっそくシールを貼ることに。
まずは今までのシールを剥がす!

そして、新しいシールを貼りました♪ で・・・すこし斜めになってしまう(笑)

あらためて、ミラーを見ると、ガラス面にくっついているところにメモが挟めそうな切り込みが・・・

チケットホルダーかな?なんて思いましたが、違うようでした???

ここからは、検査場の写真です
流れの順じゃなくて、ランダムに撮ってしまった・・・でも、検査官の言うとおり、電光掲示板の指示通りにしたらOK!










ひとまず、無事終わってほっとしています。
また2年後、このブログを見て、ユーザー車検しようと思います♪
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする