
ついに、トラにETC車載機を設置してもらいました。
お世話になってるバイクショップは練馬なのですが、取付け後、
計3回のゲート通過で、快適度120%ってところです~!!
自分、ETCは漸くですが、先にクルマで使用してたため、利便性は
わかっていましたが、料金割引がなければまだまだ躊躇してたと思います。
料金所での支払い行為が煩わしいバイクにとっては、利便性+割引が
かなり魅かれる点ですが、なんせ初期投資が... バイク用の車載機は、
現在、ひとつのメーカーでしか製造しておらず... 結構、高いです...
取付場所にも一工夫必要だと思い、いろいろ考えた挙句、ショップに
すべて任せました。
便利だよね。
オートバイって夜間の利用が少ないから割引料金の旨味はナカナカ味わえないのだけどね。
感じる二大ストレス=料金所&眼鏡。
ゲレンデに行くようになってからコンタクトレンズ
にも抵抗がなくなったため、ちょいツー熱が高まって
きたよ。