+- BLUEFLAME -+

できることならば~ シンプルに~ 暮らしたい~

ダブル。

2011-02-21 | Weblog

インスタントフーズ。カップ麺。カップラーメン。カップヌードル。カップ焼きそば。そーいえば、かなり過去ですが、タモリさんの何かのTV番組で、「焼いてないのに何で"焼きそば"と名づけたのですか??」と、ぺヤング製造メーカー「まるか食品」(だと思う)に電話確認する、というシーンを思い出しました。

その応えが、「できあがった時の様子や風味が焼きそばに似ているからです」でした。なるほど。まさか、ふやかしそば、とも謳えないだろし^^;

自分、最近ここ一年くらい、「エースコックの大盛りいか焼きそば」にハマってますが、
http://www.acecook.co.jp/products/detail.php?jc=4901071206079
こりゃ、2010年2月22日発売ってことで、一周年記念1stアニバーサリーってことで、今日も食してみやした。

お湯を入れてしばし待ち、そして排水。その時、違和感を覚えました、とゆーお話でした♪


近場に温泉あり。

2011-02-20 | Weblog
現在の住処は、宇都宮の「陽南(ようなん)」と呼ばれる辺りですが、大きな通りから一本それると結構狭い入り組んだ路地となります。クルマで探索しつつ迷い込んだ住宅街。なななんと、温泉を発見!! その名は「福祉温泉江曽島」。しかも源泉かけ流しです。そして入湯料390円!!

銭湯感覚ですね。常連化しちゃいます。昨年の9月に開湯したという穴場的施設です。

すずき食堂(閉店時間延長)

2011-02-05 | Weblog

グランディ羽鳥湖の帰りに「すずき食堂」に寄りました。 実ははじめ、「とら食堂」に行ったんですが、ギリ閉店... ならば「すずき食堂」ってことで、後輩に電話してもらい、なんとか閉店時間延長までしてもらい頂きました♪... 感謝感謝です♪♪

昨年、厨房のストーヴはブルフレだったんですが、今はトヨトミにその座を譲ったようです...

画像は、もっともシンプルな「中華そば」です。