+- BLUEFLAME -+

できることならば~ シンプルに~ 暮らしたい~

鳥野目河川公園。

2007-08-31 | キャンプとか

鳥野目河川公園オートキャンプ場に出向いた。
旧黒磯市、現那須塩原市、市営キャンプ場だ。
金曜日の14時チェックイン、利用者は自分だけ。
貸切で最高!! というよりは心細い感じだな...
雨が降ったり止んだりで、先ずはタープを張った。
ちなみに利用料は、フリーサイト一泊2000円、
テント・タープ各一張りまで、直火・花火禁止。


消し炭の有効性、火起し達人のT.U.

2007-08-27 | キャンプとか

消し炭は着火しやすいらしい。本日、自宅ベランダで
実験検証してみたところ、理解できたのだ。が、しかし、
筒状の練り製品だけが自力で燃えてくれない模様...

また、火起し達人の弱点を補うため、カインズホームで
建築用のL型穴あき金具を買ってきてややムリクリに
押し込んでみた。前代未聞?「火起し達人」の改造...
T.U.とはチューンナップです(^^;

「出会いの森キャンプ場」に出向く。

2007-08-25 | キャンプとか

最近にしてはかなり珍しく、一参加者として楽しんだ。
「一参加者」とは、準備装備にあくせくしなくてもよい
心地よい感覚(笑) アウトドア好きや少しでも道具など
持っている人との開催なら気が楽でイイが、今回は
20名以上ということでお手並み拝見? 女子は華!!

主催は会社の後輩にあたる(職場は隣)オカケンか??
ま、先輩とワタクシはタープやテーブル・イス、あと
キッチンシステムなぞ持ち込み貢献してみたのだ(笑)

場所はイイ感じ。トイレがキレイです。
脇の河原も涼しげで、ほとんどの参加者は河に入り、
んで、夏デイキャンぽさを満喫(笑) いや、ほんと近場
でこんなとこあるなんて素敵です!!

しかも、BBQ炉ひとつあたり1000円、ただし10人まで。
おひとりさま100円で無問題。
マナー優先つーか、優先するのがマナーなんだろけど、
直火禁止・花火禁止・カラオケ禁止、その他他の人へ
迷惑なる行為禁止という謳いで、ま、普通に過ごすなら
何の問題もなしです。

大成功でした!! が、ニク食い過ぎた...
16時にデイキャンプサイトのゲートが閉まるとのことで、
15時頃あと片付け開始。15時15分頃、早々と撤収した...

いつもだらだら行動なだけに、門限も心地よい(笑)


限界に近い暑さ...エアコンSW入れる...

2007-08-15 | Weblog
暑い... 昼間は「暑い暑い」と言っていればしのげるし、
多くの場合は会社にいるので苦ではなかった...
朝夕だって、多くはわざわざチャリ通勤で汗だくになり、
ダイエット兼トレーニングに励んでいる... 問題はない...

暑い... 自炊をする気がなくなり、食材を腐らせそうな
勢いだ... ブログネタを考える気力さえ失われつつある...

本日8/15夜、ドライ28℃運転を開始した。2LDKの部屋の
扉は全て全開である。勿論、昨夜まで全開であった窓は
全て全閉。

エアコンを使う場合に限っては、必要な時にON、そして
不要になったらすぐにOFF、を繰り返すよりも、高めの
温度設定で常時運転のほうがややコストは増すものの、
体感的にトータルでは、快適なようである。

温度よりも湿度が不快感を増す... ドライ連続運転で、
電気代がどれほど上がるかチェックする...
普段は月3000-3500円程度です(春秋)...

デラックススポスタIIをメンテ。

2007-08-12 | キャンプとか

2年程前にヤフオクでゲットしてた一品、コールのDXスポスタII。
おそらく1000円か2000円で落札したはずであ~る。
ジャンク品との事で、当初から真っ青な炎ではなかったのだが、
最近はほとんど真っ赤っ赤...

多くの場合、「ジェネレータ交換」らしいが、それが3000円する...
ジェネレータを疑う前に、要所の整備をしてみた。といっても、
各パーツの錆落としだけだが(^^;... (画像は錆落とし前です...)

結果、やや、青い炎が復活したが、いくらポンピングせども、
結局は赤々とした部分が... 使えない事はない... 修理するのも
抵抗あり... 愛着の薄いモノを安易に所有してしまった者の
悩みであ~る(笑)

幕張数をカウント。

2007-08-12 | キャンプとか

鬼怒川BBQ場、普段は土曜であってもせいぜい
7~8張であり、そのうち宿泊までするのは2~3張。
今朝は時期的なことと花火大会が重なったせいか、
10張以上を確認。いずれにせよ地元人っぽいが、
ほぼ、バイクフリークとファミリーに二分していた。


朝からパスタ_039

2007-08-12 | 自炊

昨夜(8/11)、宇都宮花火大会があり、ま、自分はヒマで
あった事もあり、夕刻、鬼怒川BBQ場に出向いてみた。
花火大会開催場所(道場宿)方面への交通は大渋滞...
BBQ場への交通はガラガラ。 がしかし、いましたいました、
いつもより多くの人々が!!

Beerを片手に...オツマミを口にし...ランタンの灯を横に...
花火はかなり遠く、手を伸ばして親指と人差し指とで
測ると、大きいもので5cmくらい、平均2cmくらいかな、
迫力というのは微塵もない...

花火大会が終わると続々と撤収していく。
自分は車中泊し、初のBBQ場での「朝からパスタ」を喰らう(笑)

朝からパスタ_037

2007-08-09 | 自炊

代休。起床からじわじわと暑くなってくる... さて、朝からパスタ~
今朝は、ベーコンとピーマンのフェットチーネ(オーマイ)。
ガーリックスライス(乾燥品)を多めにトッピング。

ピーマンは大振りにしたが、残り部分は微塵切りにしてソース
に入れる。ベーコンもフェットチーネも塩分を含むので、辛く
ならないよう配慮が必要。調理中に味見することは少ないけど、
人に食べてもらうなら味見するべきだろね~

「目分量」「経験値」を鍛えたい性分...