先日のグランディ羽鳥湖が切欠で、オレでもスノボはそこそこ
滑れるんじゃないかな? とか、ならばその間はモトを貸せる、
んで、モト(もちろんスクートも)の認知度が高まりファンが増え、
滑走制限があるゲレンデも減少し、スノースクート・スノーモト
乗りには嬉しい傾向になるに違いない!!
ってことで、早速近所のスポーツ店にスノボの物色に行った。
「さてさて、先ずはボードだよな、デザインが重要だよなやっぱ」
「で、あとはブーツとビンディングは適当に合うやつでいいだろ」
散々っぱら店員に、未経験だどうすりゃイイ? 的に質問責めし
情報ゲット。格安セットでいいのだろが、少しは道具を選びたい...
結局、先ずはブーツにはある程度投資してもフィットするやつを、
で、ビンディング選びはそのブーツへのマッチングを重視??
板は最後でいい、デザインも重要、初心者は柔らかいのがイイ...
兎に角、楽しむことが最優先、つまりブーツから選べってこと。
ソフト、ハード、紐締め、BOAシステム、着脱スタイル、
ボードの長さ、ウエスト幅、固さ、重量、やれやれ、今のところ、
コブラワークスのブーツ、FLOWのビンディング、で検討中。
板は何でもいい感じがしてきた。最初から高い板を買ってもなぁ...
使う前に、使わないとこのエッジを丸めたり、ワキシングをしたり
なんてするつもりもないし...
滑れるんじゃないかな? とか、ならばその間はモトを貸せる、
んで、モト(もちろんスクートも)の認知度が高まりファンが増え、
滑走制限があるゲレンデも減少し、スノースクート・スノーモト
乗りには嬉しい傾向になるに違いない!!
ってことで、早速近所のスポーツ店にスノボの物色に行った。
「さてさて、先ずはボードだよな、デザインが重要だよなやっぱ」
「で、あとはブーツとビンディングは適当に合うやつでいいだろ」
散々っぱら店員に、未経験だどうすりゃイイ? 的に質問責めし
情報ゲット。格安セットでいいのだろが、少しは道具を選びたい...
結局、先ずはブーツにはある程度投資してもフィットするやつを、
で、ビンディング選びはそのブーツへのマッチングを重視??
板は最後でいい、デザインも重要、初心者は柔らかいのがイイ...
兎に角、楽しむことが最優先、つまりブーツから選べってこと。
ソフト、ハード、紐締め、BOAシステム、着脱スタイル、
ボードの長さ、ウエスト幅、固さ、重量、やれやれ、今のところ、
コブラワークスのブーツ、FLOWのビンディング、で検討中。
板は何でもいい感じがしてきた。最初から高い板を買ってもなぁ...
使う前に、使わないとこのエッジを丸めたり、ワキシングをしたり
なんてするつもりもないし...
なんだかんだで、ブーツとビンディングはBURTON。
板は型落ちの2007カリマー。
ま、カリマーは2,3年前から、キャンプグッヅにも
手を広めてる。ボードメーカーとしては幻とも...
とりあえず、お試しセット的なのは自分の性格から
してカネを捨てるようなものなので、
ま、いいんじゃね?? って感じ^^;