goo blog サービス終了のお知らせ 

酒のさかえや・さっちゃんのコロコロ日記

酒のさかえや店主の嫁のお気楽日記。
日々の暮らしや地元近江八幡のお気に入りスポットなどを紹介

残念なこと

2008-03-31 15:39:36 | 独り言
久しぶりの独り言。

関東では桜が開花したというのに、今日の近江八幡はかなり寒い。
時々突風が吹いて「比良の八請荒れじまい」と言われる様にこの時期の滋賀はやっぱり毎年荒れる。

日本人で桜が嫌いと言う人はあまりいないと思うが、私は典型的日本人で桜が大好き。

京都でOLをしていたバブルの頃は、会社で円山公園でお花見。祇園の舞妓さんが来たこともあった。景気が悪くなってからは、会社の近くの桜の名所で私が幹事でお花見。昼休みには、同僚を誘ってホカ弁を持って嵐山までランチに行ったこともあった。

近江八幡に住んでからは、地元の桜の名所をお昼と夜に楽しんでいる。
私の好きな桜の一つに日野川の堤防の桜があったが、橋の移設工事の為に伐採されてしまった。車を運転していて桜の木が無くなっているのを見てかなりショックを受けた。

夜にはぼんぼりもつけられていたし、地域の方々にも大切にされていた桜並木だったと思う。

確かに日野川の橋はかなり老朽化していたし、新設工事はやむを得ないと思うが、桜並木をもう少し保存する方法がなかったのかと残念に思う。

私は未だに京都の三条から四条にかけての鴨川沿い桜がなくなったのも残念に思っている。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする