実家の母から「掃除をしてたら懐かしい写真が出てきた」と電話がありました。
それがこれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/6f/0b1894ece777e135b839ff618afbb172.jpg)
前にも書いたと思いますが、実家で飼っていたコロッケの一ヶ月ぐらいの写真です。
会社の事務所の床下で野良犬が子供を生み、赤ちゃんの時は母犬が吠えて寄せ付けなかったのですが、歩けるようになったら自分達でヨロヨロと出てくるようになりました。
コロッケを飼うまでは猫しか飼ったことがありませんでしたが、犬も大好きだったので、仕事より熱心に犬の世話をしてました
上司と言ってもかなり年齢の高いおじさん達が中心の職場でしたが、誰ひとり反対することなく、私がえさ代と母犬の手術代をカンパしてくださいと言ったら、みんな快く出してくれました。今から思うといい人に囲まれて仕事をさせてもらってました。
コロッケという名前は、最初に子犬を発見した後輩がコロッケが落ちてるのと勘違いしたところからつきました。
両親と改めて写真を見て「まるまる太って、足もこんなに太かったから大きくなったはずやなあ」と言ってました。
当時はまだパソコンが出だした頃で、ブログをするなんて夢にも思ってませんでしたが、当時からブログがあったら昼休みに毎日犬ブログをしていたと思います。
それがこれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/6f/0b1894ece777e135b839ff618afbb172.jpg)
前にも書いたと思いますが、実家で飼っていたコロッケの一ヶ月ぐらいの写真です。
会社の事務所の床下で野良犬が子供を生み、赤ちゃんの時は母犬が吠えて寄せ付けなかったのですが、歩けるようになったら自分達でヨロヨロと出てくるようになりました。
コロッケを飼うまでは猫しか飼ったことがありませんでしたが、犬も大好きだったので、仕事より熱心に犬の世話をしてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
コロッケという名前は、最初に子犬を発見した後輩がコロッケが落ちてるのと勘違いしたところからつきました。
両親と改めて写真を見て「まるまる太って、足もこんなに太かったから大きくなったはずやなあ」と言ってました。
当時はまだパソコンが出だした頃で、ブログをするなんて夢にも思ってませんでしたが、当時からブログがあったら昼休みに毎日犬ブログをしていたと思います。