私の事をよく知っている人はしゃべりという事をわかっていると思う。
自宅に戻ると主人と二人なので、私がしゃべらないと急に家の中が静かになる。
主人もよくしゃべる方だと思うけど、どうやら私の方が頻度が高いみたい。
このしゃべりは起きている時だけでなく、寝ている時も続いてるらしい。時々寝言を言っては主人を驚かせているみたい。寝てながら怒っている時は自分でもわかるけど、普通に会話してる時は夢とまざって全然自覚がない。
今朝も起きたら主人に「綿菓子おいしかったか?」と聞かれてしまった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
綿菓子の夢は全然覚えてなかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
しゃべりも寝言も両親からの遺伝。しゃべりは母から、寝言は父から。こんなこともDNAってあるのかなあ~
自宅に戻ると主人と二人なので、私がしゃべらないと急に家の中が静かになる。
主人もよくしゃべる方だと思うけど、どうやら私の方が頻度が高いみたい。
このしゃべりは起きている時だけでなく、寝ている時も続いてるらしい。時々寝言を言っては主人を驚かせているみたい。寝てながら怒っている時は自分でもわかるけど、普通に会話してる時は夢とまざって全然自覚がない。
今朝も起きたら主人に「綿菓子おいしかったか?」と聞かれてしまった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
綿菓子の夢は全然覚えてなかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
しゃべりも寝言も両親からの遺伝。しゃべりは母から、寝言は父から。こんなこともDNAってあるのかなあ~