酒のさかえや・さっちゃんのコロコロ日記

酒のさかえや店主の嫁のお気楽日記。
日々の暮らしや地元近江八幡のお気に入りスポットなどを紹介

渡月橋の思い出

2019-10-11 17:47:11 | Weblog
三連休に台風直撃。
今回はヤマト運輸さんも早い対応で、明日は滋賀でも荷受けストップ
関東エリアでの配送も終日中止を発表されました。

お客様には商品のお届けが遅くなり申し訳ございませんが
しばらくお待ち下さい。

また、15日頃まで遅延が発生すると思います。お時間の余裕を持って
ご発注頂ければ幸いです。

秋晴れになった水曜日、嵐山・渡月橋がとってもきれいでした。

関西だけの風習かも知れませんが、十三参りと言うのがあります。
数え年13才になったら、嵐山・法輪寺にお参りに行き知恵を授けてもらいます。

私も両親に連れて行ってもらい、振袖を着て渡月橋を渡りました。
ここで振り返ると授けてもらった知恵を戻してしまうという話があり
緊張して橋を渡りました。



振り返らずに渡りきったのに、普通のおばさんになりました。
やっぱり+お寺の力だけではなく、本人の努力が一番必要(笑)





渡月橋の上では、和船やボートに乗れます。
私はここの景色が嵐山で一番好き。

学生の時にサークルのメンバーで来て、ボートに乗りました。
私は上手な先輩に乗せてもらいましたが、もう一隻は私の同期の男性が漕いでましたが
下手くそでそっちに乗ったメンバーは、転覆するかと思ったと言ってました。

私が学生の頃は、桜と紅葉の時期をはずすと観光客はそんなに多くなかったです。
特に冬場はひっそりしていて、授業の合間に何度が来てました。

ちなみに嵐山はカップルで訪れると別れるというジンクスがあります
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする