多くの笑顔で溢れたはずの三連休が大型台風で一変。
すでに各地で被害が出ている様ですが、拡大されないのを願うしかありません。
滋賀はそれていますが、たんだん風がきつくなってきました。
今日はヤマト運輸さんがストップで、私の梱包作業もないので早めに
帰らせてと主人にお願いしてます。去年の台風では一番きつい時間帯に
移動することになって、自宅まで車で5分ですがとても恐い思いをしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
水曜日嵐山に行ったお目当ての福田美術館は、渡月橋のそばにあります。
アイフルの創業者の私設美術館として、今月オープンしたばかり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c0/d80d1884b0d5efa0fcfda6dc4f92e4a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/09/07f7d08c2c23df4a63fe77b448d2d85d.jpg)
回廊からの眺め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/73/387521cc8a12f52e6399e1e57d7f9030.jpg)
フラッシュ撮影は禁止ですが、写真撮影できます。
ルーブル美術館でも撮影できましたが(私が行ったのは随分前)日本の美術館で
撮影できるのは珍しいです。
今回一番気に入ったのが竹内栖鳳の金獅子図
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a0/c3b0e0e6d2b1507ccfaf63747e2c0c96.jpg)
日本画でライオンは初めて見ました。
虎は穏やかな表情
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/0d/18e21454a29504962eae22ffc08f4643.jpg)
伊藤若冲の鶏 屏風になってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/66/f2c7ec805a2c5e76fd2177f3aa724041.jpg)
葛飾北斎の鴨も良かったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/04/bd18063b6f437650c95a20baf8d20b73.jpg)
ギャラリーは三つあって、西洋画もシャガール・ルノワールなどありました。
若い時は西洋画が好きでしたが、今は日本画を含む日本美術品の方が好きになりました。
カフェからの眺めが最高
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/89/861f4ad28575dc42f491367ee8ba479a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/fd/16882f5d699ec3a8ca23edbea7de4a75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/47/c6cab6e454c45bc6887644cea9dee3ac.jpg)
絶景を眺めながらティータイムを楽しみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/1e/f5f69f299b775e7cfd04298ca885f55c.jpg)
会館記念の二期通しのチケットを買ったので、1月にもう一度行く予定です。
すでに各地で被害が出ている様ですが、拡大されないのを願うしかありません。
滋賀はそれていますが、たんだん風がきつくなってきました。
今日はヤマト運輸さんがストップで、私の梱包作業もないので早めに
帰らせてと主人にお願いしてます。去年の台風では一番きつい時間帯に
移動することになって、自宅まで車で5分ですがとても恐い思いをしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
水曜日嵐山に行ったお目当ての福田美術館は、渡月橋のそばにあります。
アイフルの創業者の私設美術館として、今月オープンしたばかり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c0/d80d1884b0d5efa0fcfda6dc4f92e4a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/09/07f7d08c2c23df4a63fe77b448d2d85d.jpg)
回廊からの眺め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/73/387521cc8a12f52e6399e1e57d7f9030.jpg)
フラッシュ撮影は禁止ですが、写真撮影できます。
ルーブル美術館でも撮影できましたが(私が行ったのは随分前)日本の美術館で
撮影できるのは珍しいです。
今回一番気に入ったのが竹内栖鳳の金獅子図
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a0/c3b0e0e6d2b1507ccfaf63747e2c0c96.jpg)
日本画でライオンは初めて見ました。
虎は穏やかな表情
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/0d/18e21454a29504962eae22ffc08f4643.jpg)
伊藤若冲の鶏 屏風になってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/66/f2c7ec805a2c5e76fd2177f3aa724041.jpg)
葛飾北斎の鴨も良かったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/04/bd18063b6f437650c95a20baf8d20b73.jpg)
ギャラリーは三つあって、西洋画もシャガール・ルノワールなどありました。
若い時は西洋画が好きでしたが、今は日本画を含む日本美術品の方が好きになりました。
カフェからの眺めが最高
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/89/861f4ad28575dc42f491367ee8ba479a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/fd/16882f5d699ec3a8ca23edbea7de4a75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/47/c6cab6e454c45bc6887644cea9dee3ac.jpg)
絶景を眺めながらティータイムを楽しみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/1e/f5f69f299b775e7cfd04298ca885f55c.jpg)
会館記念の二期通しのチケットを買ったので、1月にもう一度行く予定です。