酒のさかえや・さっちゃんのコロコロ日記

酒のさかえや店主の嫁のお気楽日記。
日々の暮らしや地元近江八幡のお気に入りスポットなどを紹介

プルプル雑炊

2019-01-13 17:54:48 | グルメ
今日は三連休中日で、来店のお客さんが多かったです。

寒くても観光の方も結構おられました。

「みんなのいえ」の賄いでプルプル雑炊を二回続けて作ったら
マスターから鶏スープを沢山頂きました

これがコラーゲンたっぶりのスープ


トッピングはマスター手作りの韓国のり
買った韓国のりはのりがペラペラですが、マスターのは上等なのりを
使われているので、のりの風味がしっかりあって美味しかったです。

ねぎは、みんなのいえのメニュー、ねぎまみれの味を自分なりに
再現したもの



主人にも好評でした。

沢山もらったので、雑炊の他にも何か作ってみようと思ってます


にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご当地グルメ

2019-01-12 16:03:32 | Weblog
通天閣にある吉本のお土産ショップでご当地グルメを
色々買いました。



久しぶりの大阪であれもこれも欲しくなりました。

自由軒のカレーソース、姑のお土産にしてお昼ご飯に早速使ってもらいましたが
フライ物との相性ばっちりで美味しかったです。

滋賀まで帰って、草津サービスエリアでは生八つ橋を買いました。

ご当地グルメ、見ているときりがありません

にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第二の目的

2019-01-11 16:26:53 | グルメ
戎さんの楽しみ屋台巡り

今回は宵戎で時間も早く行ったので、ゆっくり歩けました。

橋巻き

ねぎ好きの主人が喜んで食べてましたが、周りのねぎを
どうやって食べようと言うので、私がお箸を抜いて
割り箸を割って実演。残すことなく食べられました。

イカの下足 注文したら鉄板でもう一度温めてくれます


通天閣まで戻って串揚げ

通天閣周辺には串揚げの店が沢山ありますが、冒険せずに大阪駅で
食べたことがある「だるま」さんに入りました。





店員さんがソース二度づけ禁止の説明をしてくれます。
知ってるけどと思いつつ、黙って聞いてました。

久しぶりに食べた串揚げ美味しかったです


にほんブログ村

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こてこての大阪

2019-01-10 15:05:42 | Weblog
戎詣ではいつも車で行くので、天王寺動物園の近くに
車を止めます。

行きは私が運転したので、大阪に入ってからは主人に
どの車線を走ったらいいのか聞きまくってました

無事に到着して、通天閣の下を抜けて今宮戎に

通天閣周辺は昔と違い、きれいになって治安も良くなりました。
(と言っても慣れてない観光客が来るとびっくりする人もたまにいる)

こてこての大阪







にほんブログ村

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今宮戎

2019-01-09 22:02:21 | Weblog
今日は定休日。
毎年恒例の大阪・今宮戎にお詣りに行きました。

今年は定休日に行ったので、いつもより早目に行ったので、あまり混んでなくて早くお詣りできました。









一年無事に商売できたお礼と、今年の
商売繁盛をしっかりお願いしました。


にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七草粥

2019-01-08 18:36:10 | グルメ
昨日は七草粥を作りました

仕事終わりにいつも買い物に行くので、半額になった品をゲット




七草は半額で買えましたが、お造りは売り切れていたのでおかずは
筑前煮にしました。

主人は週末に血液検査を控えているのでお粥を喜んで食べてました

にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事始め

2019-01-07 16:20:59 | グルメ
さかえやは既に今年の営業は始めてますが、昨日は「みんなのいえ」さんから
ヘルプ要請があり、今年初めて行ってきました。

怒濤の年末を終え、まだ体と頭がフル稼働してないので心配してましたが
さかえやの常連さんと、バイトちゃんとそのご家族の二組だけだったので
なんとかなりました。

自称・みんなのいえ顧問のマスターの親友も洗い場に入ってもらっていたので
昨日はほとんど洗い物はせずに終わりました。

時間の余裕もあったので、マスターからサイドメニューの作り方も
教えてもらいました。

そして、お楽しみの賄い

今回もコラーゲンたっぶり雑炊
モモ肉の串が完売だったので、ねぎまの串を一本投入



ねぎまみれのねぎをトッピング

一番好きなねぎまを焼いてもらいました


顧問差し入れの馬肉の燻製「さいぼし」


初めて食べましたが、絶妙の塩分があり美味しかったです。
左は脂身なので、一切れにしましたがこちらは度数の高いお酒に合いそうな感じでした。

今朝も肌の調子が良かったので主人に報告したら「若いバイトちゃんが食べたら
どうなるんや」と言うので「若い子は食べる必要ないやん」と言いました。

私と同年代の女性には裏メニューですがオススメです

にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もよろしく~

2019-01-06 16:47:58 | ワンコ&ニャンコ
今日は天気が悪く残念ながら皆既日食は見られず。

出勤しようと外に出たら、お隣のはーちゃんが散歩に行く前で
玄関にいました。

はーちゃんママに協力してもらってかわいい洋服姿を撮影




今年もはーちゃんは元気いっぱい。

今日はちょっと長めの散歩に行くと言って出かけられたのに
すぐに雨が降ってきて残念でした。

にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あやかりたい

2019-01-05 13:51:50 | ワンコ&ニャンコ
深夜のテレビに22才のご長寿ニャンコが出てました。



ぽっちゃんみたいに良く鳴く子だったので、ぽっちゃんが
珍しくテレビに反応。



私は長生きの秘訣がないか見入ってましたが、ぽっちゃんは
飽きたみたいで寝てしまいました。

これでは長生きあやかれへんで~

にほんブログ村

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お客様から

2019-01-04 17:11:51 | グルメ
今日から今年の営業を本格的に開始。

常連さんの祇園の料理屋さんの大将が早速来店下さいました。
海外からのお客さんにも日本酒が大好評だそうです。

京都・末富さんのお菓子を頂きました。



お正月のお菓子。
早速美味しく頂きました。

末富さんの真ん中の娘さんとは高校の同級生です。

卒業してからは会ってませんが、末富さんの社長がテレビに出てたり
お菓子を食べると、彼女はどうしてるかなと思い出します。

にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べ過ぎた~

2019-01-03 14:04:19 | グルメ
今日もゆる~く店舗営業のみやってます。

昨日はお茶の時間に、親戚がくれたお正月のお菓子

たねやさんの「花びら餅」を食べて、店を閉めてから
アウトレットへ

まさかの渋滞に巻き込まれつつ行ったのに、買ったものは
靴下と食料品のみ

初売りの売れ残りでプライスダウンした物をまた探しに行きます

帰りはアウトレットの向かいにある「来来亭」でラーメン

これは主人が食べたねぎラーメン
九条ねぎがたっぷりで、限定品ですが残ってました。


二日間食べ続けで、ちょっと体を動かさないといけないと思い
地元のジムのHPだけチェックしました

にほんブログ村

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七年後

2019-01-02 14:45:58 | Weblog
初詣を済ませ家に帰ってタイムシフトで紅白を見ている内に
こたつで寝てしまって、気づいたら朝になってました

朝風呂に入って、昼から母屋と夕方からは実家に行きました。

母が作ってくれた手巻き寿司を食べて、兄のお土産のお菓子で
ティータイム。義姉からは和菓子をもらったので持って帰りました。



兄から「お母さんは大阪万博の時に、お前だけ連れて一人で行ったんやって」と
聞いてビックリ。

母に事情を聞くと「おばあちゃんが万博は行った方がいい。お兄ちゃんだけなら
仕事しながら子守できると言ってくれたからあんただけ連れて行った」と言いました。

その後、町内の人とも行ったそうです。
私はようやく歩けるようになった1才だったので、写真はありますが
記憶は全くなし。

「こんどの大阪万博は7年後やけど行けるかな」と私に車で連れて行けと遠回しに
言ってきてる感じ。

愛・地球博は主人と一回、二回目は母を車で連れて行きましたが
次の大阪万博は私でも疲れるかもと思ってるのに、行く気があることに
またまたビックリ。

私は「7年後って生きてるか死んでるか分からんで」ときついことを言いましたが
主人は「車で行きましょう」と優しいことを言ってました。

にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹賀新年

2019-01-02 00:26:02 | Weblog
明けましておめでとうございます。
今年も酒のさかえや&さっちゃんブログを
宜しくお願いします。

大晦日は年越しそばを食べてから、請求書の
発行をして、地元の日牟禮八幡宮へ
初詣に行きました。








深夜だったので若者が多かったです。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする