酒のさかえや・さっちゃんのコロコロ日記

酒のさかえや店主の嫁のお気楽日記。
日々の暮らしや地元近江八幡のお気に入りスポットなどを紹介

まだまだ頑張る

2019-07-14 16:11:37 | ワンコ&ニャンコ
三連休の中日、梅雨空ですが観光のお客さんにもご来店頂いてます。

今日は私の発送業務がのんびりなので、合間にアイちゃんを
店の事務所へ。

17才の老犬なので、寝ていることがほとんどですが
事務所の方まで来ていたので、しばらく膝の上に乗せてました。



そして、トイレタイムに外へ。
いきなり道の真ん中でおしっこしてました

夕方の散歩は姑と、近くに住むアイちゃんが大好きな親戚二人を
子分にして行ってます。

この散歩タイムを楽しめている間は大丈夫だと思うのですが
一日一回は、あまりにも寝ていると「死んでる?」と思って
お腹の動きを確認してます

にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桔梗の季節

2019-07-13 15:52:02 | マイガーデン
夏の限定品の発送、今日が一番の山場でしたが梱包が終わり
ほっとしてます。今週は更年期の関係で体調があまり良くなかったですが
今日から体調もほぼ復活しました。

庭の桔梗が一気に咲きました。
桔梗のつぼみ、風船みたいでかわいいです。







今年はあじさいが全部咲かなかったですが、桔梗は天候に左右されることなく
毎年沢山咲いてくれます

周りの雑草を抜かないと

にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リフレッシュ

2019-07-12 15:56:54 | Weblog
昨日はいつもの食事会メンバーと映画「アラジン」を
見てきました。

本当は来週の予定で連絡が来てましたが、みんなの都合が合わず
急遽昨日になりました。

夏の限定品の発送、休み明けで忙しかったですが頑張って仕事を
終わらせて間に合いました。

ご飯はいつものカプリチョーザで






おばさんになってもディズニーは大好きなので、楽しく見ました。
高所恐怖症ですが、アラジンと一緒に魔法の絨毯に乗って
アラビアンナイトを飛んでみたいです。

王女さんのペットがなんとトラ
帰ってぽっちゃんに「猫じゃなくてトラがペットっていいと思わへん」と
聞いたら、隣が主人が「いいことないな。猫がいいな」と言ってました

にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寄り道

2019-07-11 16:44:42 | グルメ
昨日は久しぶりに伯母の面会に行ってきました。

ちょっとできなくなっていることはありますが、まだまだ元気で
お昼ご飯もしっかり食べました。

帰りに地元のお寺に寄って知り合いの方に会い、事情を知って下さっている方なので
上手に会話してもらい伯母も喜んでました。

梅雨の晴れ間で暑かったので、帰りに野洲にある「小川珈琲」に寄りました。
ここは私の子供の時からあるお店で、伯母につれてきてもらったことがあります。


目の前は三上山(この角度は悪いけど遠くから見ると富士山みたいなので
近江富士と呼ばれている)


珈琲かき氷を食べました



コーヒーゼリーが入っていて、コーヒーソースと練乳をかけて食べます


勢いよくコーヒーソースをかけてしまい、結構器からこぼれました

空と山を眺めながら、今年初のかき氷を堪能。
いつもそうんなんですが、最後の方になると喉の奥がかゆくなります。
頭がキーンとなることはほぼないですが、喉はいつも同じ感じ。
これって私だけなのかな?

三上山、小学校の遠足で学校から歩いて来て登山しました。
地元の方だと分かると思いますが、守山の駅前からだとまあまあの距離です。

引率の先生は大変だっと思います。おばさんになったら先生の苦労が分かりました。

にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貴重な体験

2019-07-10 20:22:07 | Weblog
昨日の狂言会は楽しかったです。

狂言のお話を聞いてから、「呼び声」を上演されました。
目の前での狂言は、かなり迫力があり、また衣装もしっかり
見られました。

上演後は、狂言の笑い方を教えて頂きました。

そして食事会。
端の方に座ったのですが、茂山千三郎先生が
私の斜め前に座られました。

全く人見知りしない性格なので、いろんな話を
しながら会席料理を楽しみました。

来年も開催されるそうなので、また参加させてもらいたいです。

でも、夏用の着物はこの一枚だけ





にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

優れもの

2019-07-09 14:17:37 | Weblog
今日は地元のお得意先「京料理 宮前」さんで、狂言会を開催されます。
お誘い頂き、母と行くことになりました。

そこでまず何を着て行くか悩み、足首はノミアレルギーで酷いことになっているので
着物で行くことにしました。

夏用の絽の着物は一枚だけ持ってます。

でも、前に着たのは着付け教室の行事の時で、すでに25年ほど経過。
太ったし着られるか心配でしたが、大丈夫でした。

着物と帯の色も柄もすっかり忘れてましたが、おばさんになっても大丈夫な
色だったので、今夜は馬子にも衣装で狂言を楽しんできます。

流行とは関係なく、多少太っても融通が利き、体型をすっかり隠してくれる
着物は優れものだと実感しました。

にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簡単に

2019-07-08 22:05:58 | Weblog
今日はお中元と限定品の発送でちょっと遅くなりました。

お中元で頂いた近江牛で冷しゃぶをするつもりでしたが
時間がかかるので、簡単すき焼きに変更。

フライパン一つで、まず出汁を取って割り下を
作り野菜、お肉と煮込みました。

いつものすき焼きは、割り下は使わず最初にお肉を
焼いて食べるのが関西流ですが、暑い時は割り下すき焼きも
いいなと思いました。

にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残業で

2019-07-07 16:56:32 | グルメ
今週は色々と慌ただしい一週間でした。

木曜日はちょっと遅くなったので「みんなのいえ」でご飯を
食べて帰りました。

主人とカウンターで食べるのは久しぶりでした。

マスターともしゃべりながら、ちょっと忙しそうな時は
手伝いもしながらで、写真は全部撮れませんでした。

夏の新メニュー
アボガトとマグロのサラダ


正式名わすれたけど鶏のエスニックソース


これは試作段階で食べていて、私は試作の時のソースの味の方が好きで
それとなくマスターに伝えました

お客さんで行った時は必ず食べるねぎま


ねぎトッピングも我が家の定番です。



仕事で疲れても美味しい物を食べると、明日も頑張ろうと思えます。

にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あじさい

2019-07-06 15:58:37 | 滋賀案内
昨日の続き。

お店の前にはあじさいがきれいに咲いてました。

我が家のあじさいはもう見頃が過ぎましたが、信楽は山間で滋賀でも
平均気温が低い場所なので、まだ見頃でした。





↑二枚は私が撮った写真

↓は主人の指導付


スマホでもモードを替えて撮ると、バックがぼけて雰囲気のいい
写真になるとのこと。そして、斜めラインを意識すると写真に奥行きが
出るそうです。

あじさいは青色が一番好きですが、白のあじさいもきれいでした。




帰りの山間の道で、きれいな青色のあじさいが自生してました。
後続車がなかったら止まって、一枝切って挿し木したかったです。

にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日ドライブ

2019-07-05 14:11:34 | グルメ
定休日の水曜日、主人とドライブに行こうと言ってましたが
私が午前中に皮膚科に行ったので、昼からでかけることに
なりました。

雨だったし特にどこに行きたいと言うのがなくて、前にチェックしていた
信楽のカフェに行きました。

近江八幡から信楽までは、同じ県内でも1時間ほどかかります。

信楽は朝宮茶(あさみやちゃ)の産地。
高原で一日の寒暖差があるのでお茶の栽培に適しているのかも。

お茶屋さんに併設されているカフェ「山本園with tea」

かき氷もありましたが、ちょっと肌寒かったので
お茶スイーツコーヒーセットにしました。





抹茶ティラミスと、ほうじ茶ロール

私は自分のほうじ茶ロールを食べつつ、ティラミスもちょこちょこ
食べました。

ティラミスにかかっていた抹茶が美味しかったです。

にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい発見

2019-07-04 15:38:11 | グルメ
今は倉庫して使っているおじいちゃんが住んでいた町家。
そこの裏庭でちょっと作業していたら、ノミの襲撃にあって
両足が酷いことになりました

ノミはすぐに症状が出ないので、ベッドにダニがいたのかと思っていたのですが
どんどん酷くなるので皮膚科に行ったら、庭のノミが原因だと分かりました。

月曜日からかゆみと闘いながら生活してます

火曜日は「みんなのいえ」さんのバイトがいないとの事で助っ人に
行きました。

いつもは忙しい土曜日に行くことが多いので、私は飲み物とホール担当で
いいんですが、一人だと簡単なフードメニューも作ることに。

忙しくなったどうしょうかと思っていたら、とても暇でほぼ仕込みの手伝いで
終わりました。

マスターがヤングコーンを炭火で焼いてくれました。



中華料理とかに入っているヤングコーン、美味しいと思ったことはないですが
これは甘みがあってとっても美味しかったです。

ひげの部分も少し食べられました。

マスターが塩かけたらと言われましたが、初めて食べる物なので
素材の味を知りたくてそのまま全部食べました。

地元で採れる旬の野菜、シンプルな料理で食べるのが一番いいのかも。

賄いには夏野菜のお茶漬けと、レバーの串焼きを頂きましたが
足のかゆみが酷くなっていて、写真を撮るのを忘れてました。


にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

退屈ニャー

2019-07-01 16:21:04 | ワンコ&ニャンコ
九州での豪雨、被害が大きくならないことを願うばがりです。
鹿児島の状況では、焼酎蔵さんがある地名が出ているので
心配してます。

滋賀も遅い梅雨入りの後は、不順な天候が続いてます。

雨の時はぽっちゃんの好きなリビングの窓を閉めてます。
外を眺めるつもりで行ったのに、見られなくてこの表情



外は見られない上に、私がテレビに集中していたのが面白くなかったみたい。

良く鳴く子なのに、この時は無言のアピールしてました。

にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする