息子の(小中高等)学校は脱皮中~ホワイトPTA目指して~

PTA問題に目覚めてしまい活動を始めたのは2015年。
私立高校でも、県立高校でもPTAが…。終わらないな。

2分の1成人式の案内文未配布→配布済

2016-02-19 15:16:25 | 2016年PTA問題
KKです。
来週は学年末授業参観で2分の1
成人式をします。
子ども宛の手紙を書きました。
グダグダな内容になってしまいまし
たが仕方ありません。
将来に向けてのメッセージにしまし
た。

さて、授業参観の前に通常は案内文
が早目に配布されます。
今回はまだ配布されません。
ずっと首を長くして待っているの
ですが…。

今日あたりに配布されるのかな、と
思っています。
どういうタイトルの案内文にするの
か。
校長名なのかPTA会長と連名にする
のか。
楽しみです。

今回はここまで。
次回はPTA非加入(退会)届けの
続きです。


追記:案内文が配布されました。
校長とPTA会長連名
学年末学級PTAのご案内
でした。全学年共通の案内文です。
後日学年毎か開催日毎で別に案内文
が届くかも知れません。

PTA非会員の私は参加出来ないん
ですかね?
たった一人しかいないPTA非会員は
相手にしておらず学校とPTAから
すれば問題がないのか。
全保護者がPTA会員ではないのに
やり方を変えないという意思ですね。
内容は授業参観と学級懇談です。
これは学校行事ではないのでしょう
かね。

☆よく見ると保護者各位とあります。
保護者宛にPTAの案内って
どうなんでしょうか?
今までの授業参観の案内文も宛名は
保護者でした。

そのうちにきっちり確認しようと
思います。
このままにしておきます。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。