千代の思いやり弁当

千代は毎週日曜・祝日107歳のお向かいの方へ思いやり弁当をお届けしていました。悲しい事に11月9日旅立たれました。

5月20日 明日はイタリアンです。100ヶ日の法要

2017-05-20 16:05:26 | 日記
15年ぶりの再会です。

先週

「お花の全国大会があるので
小倉に来ます。
13時に閉会します。
ぜひお会いしたい。
お昼でもいかがですか?」


と、お電話がありました。

お会いするのはうれしいのですが
日曜!
お弁当作りはどうなるの?


フイットネスを休み
お昼お弁当をお持ちしよう

そう決めました。

お花の総会は西日本総合展示場なので
待ち合わせ場所はリーガロイヤル
食事場所はホテルのレストラン

予約はいいだろうと思っていましたが
前日の今日、ホテルに電話をすると
中華も日本食も全部予約は満杯

で、西日本総合展示場の近くの
北九州国際会議場 2F

Passo del mare
パッソ デル マーレ
海の足音


イタリア料理に決めました。



さあ どんなお料理でしょうか?

楽しみです。

明日の 千代の思いやり弁当 ”は
ハッシュドビーフです。
今せっせと作ってます。



夕食を作っているとインターホンが鳴りました。
「どちら様ですか?」
「〇〇〇でーす。」
聞こえませんでしたが
濡れた手で玄関に
お向かいのお嬢様と息子様のお嫁様です。

あ!

と、思いました。

「百か日だったのですか?」

お向かいの奥様が2月9日亡くなられました。

「はい、」
「気がつかなくてすみません。」
「いいえ、いつもお世話になります。」
と、おっしゃってお三方からお土産の洪水でした。

大阪の上のお嬢様から、細工物のブローチ でした。



息子様のお嫁様から、エスカルゴのパイとはちみつ でした。



山梨の下のお嬢様から,くろたまとノートや一筆箋 でした。



いつもお気遣いいただき恐縮です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする