千代の思いやり弁当

千代は毎週日曜・祝日107歳のお向かいの方へ思いやり弁当をお届けしていました。悲しい事に11月9日旅立たれました。

8月2日(水) 大施餓鬼法要 例年通りに回復

2023-08-02 22:19:08 | 日記

この3年間 コロナ禍でも大施餓鬼法要は行われました。

コロナの終息宣言で

今年は例年通りの法要です。

 

1時開始ですが、婦人会は10時30分集合。

昨晩奥様から

「KATUMIで予約をしているゼリーを

受け取って来てください。」

と、お電話がありました

朝 お寺様により、予約券をいただきKATUMIへ。

マンゴープリンとコーヒーゼリーを受け取りお寺へ。

 

10時50分到着するとお料具膳は出来上がってます。

6膳を

本堂の阿弥陀様・脇仏様・報恩堂・納骨堂・旧納骨堂・お内仏へ

 

法要は1時からです。

その前に昼食です。

瓦そばとおにぎり

終ると、小倉門中のお寺様がおいでになるのですぐにセッティング

 

檀家様も法要を待っておられます。

同時にお寺様方の入堂です。

いつもは初盆供養・永代供養・施餓鬼供養の流れですが

まだコロナが気になります。

永代供養は後回しにします。

終わったのは2時15分でした。

 

お寺様の読経があがる中

初盆・施餓鬼供養棚に向かって檀家様はお焼香しました。

檀家様はお焼香が終わると

ポンパドールの あんパンと塩パン をいただき

「ありがとうございます、お世話になります。」

パンをいただき帰られます。

 

来年もお元気でお参りできますように。

 

お花で施餓鬼供養

 

奥様は夏の暑さをスッキリとしたお花を活けられて

施餓鬼供養をされてました。

 報恩堂など

 

法要の片付けが終わって、庫裏台所で

マンゴープリン・コーヒーゼリーをいただきました。

本堂の椅子の片付けを終えて家に帰ったのは4時

奥様がお疲れになられたでしょうと

夕食用に 梅の花のお弁当 をいただきありがたかったです。

 

本堂の椅子は180脚並べていたそうですが

満席で足したほどでした。

 

お寺のクマちゃんは何もかも終わって

皆さんが帰られるとき

「終わった?」と、いう風に玄関に出て来ました。

 

家に帰ってもいません。

こんなに暑いとそちらの方がいいですよ・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする